[過去ログ] 【駿豆線】伊豆箱根鉄道 Part16【大雄山線】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2010/06/06(日)03:39 ID:PYHzr9cO0(1) AAS
女の子が信じてくれたから空だって飛べるさぁ〜
160
(1): 2010/06/08(火)17:08 ID:MPU/ycHRO携(1) AAS
今日と明日1100が動くってさ〜
161
(2): 2010/06/08(火)18:40 ID:vQVrQolh0(1/2) AAS
やはり駿豆線は無駄に本数が多すぎる。コストの無駄。
伊豆といったら伊豆急行沿線の東海岸が一般的であり実際大半の観光客はそちらに行くし特急もボンボン走る。
しかしそのお伊豆急行でさえ30分に1本のダイヤなのだから、下火である中伊豆が舞台の駿豆線が15分に1本はおかしいだろう。
>>157
ロープはそんな長時間乗ってられないからケーブルカーで。
仙石原からさらに御殿場、富士吉田に繋いでくれないかねえ。
大雄山駅と同僚尊、大雄山線と御殿場線を繋げるのは今からでも出来そうだとは思うけど。
>>160
そういう情報ってどこから仕入れるの?
162
(1): 2010/06/08(火)19:13 ID:j2HKFyzY0(1) AAS
駿豆線って土肥辺りまで延長したら儲かるんじゃない?
チラ裏??
163
(2): 2010/06/08(火)19:26 ID:vQVrQolh0(2/2) AAS
新しい芦ノ湖遊覧船の塗装は窓が塗り潰されて景色が見えないからあり得ないが、
あのデザインもセンスなさすぎ。
芦ノ湖をイメージらしいが、富士山見えるんだし外人多いんだし富士山でも書いた方がマシ。
それか近江鉄道の琵琶湖観光船みたいにレオの顔を堂々と描くとかさ。

いっそ全部黒塗りにして「天皇陛下万歳」とか「竹島奪還」とか書けばいいじゃないか。
アメリカン人も多いんだし英語で「原爆投下を謝罪しろ」と書くとかさ。

>>162
それならむしろ伊豆急行の駅と繋いでほしいわ。
伊豆急下田〜修善寺〜土肥・戸田・堂ヶ島まで鉄路が出来れば伊豆半島全体の観光振興になるだろうなあ。
164: 2010/06/08(火)19:30 ID:s7jn8Jgj0(1) AAS
>>163
我らが東海バスのためにも、そんな登山鉄道は断固反対する。
165: 2010/06/08(火)20:23 ID:qZA0oFqD0(1) AAS
>>161
鉄道に限らず道路にしても無駄が多いよな>中伊豆エリア
166: 2010/06/08(火)21:49 ID:vGcu8DVb0(1) AAS
土肥まで延ばすもなにも、伊豆長岡から先がおまけみたいなモンなんだが・・・
167: 2010/06/08(火)23:38 ID:rhDu5bjFO携(1) AAS
沼津港が軌道でアクセスできればコバルトアローも便利だっただろうね。
清水みたいに専用の送迎バスでもいいけど。駿河湾フェリーを見るかぎり、
圧倒的に車での乗船>徒歩客だから、高速船のままじゃやっぱりダメかな。
168: 2010/06/09(水)09:46 ID:QtcE8ScZO携(1) AAS
公道から確認、3501が試運転の模様
169
(1): 2010/06/09(水)13:32 ID:NQV7tpSC0(1) AAS
男の子が信じてくれなかったから船だって沈むさぁ〜
170: 2010/06/10(木)12:14 ID:qrtb9aN50(1) AAS
>>161>>163
まず日本語の勉強して来い。それと死ね
171: 2010/06/10(木)20:30 ID:DPn2wBjOO携(1) AAS
>>159
それルパン
>>169
それスカンジナヴィア
172: 2010/06/11(金)00:29 ID:nkFfKbMaO携(1) AAS
噂されていた253の3連、結局「踊り子」には使われず
長野電鉄に取られちゃったね。
伊豆箱のあと一押しがあれば、転用出来たのにぃ。
173: 2010/06/11(金)11:38 ID:nZSB5et5O携(1) AAS
一押しもなにも伊豆箱根はそんな事考えてないだろ
174
(1): 2010/06/11(金)22:06 ID:R2UKHaHd0(1) AAS
いずっぱこも踊り子無くなれば、ダイヤも安定するし車掌の人員整理も出来るから
そんな事望んで無いかもね
175
(2): 2010/06/12(土)00:34 ID:jVXRPq3bO携(1) AAS
踊り子号を池袋始発にしたら、小田急と束が更に競合して戦争状態になるな。
小田急と西武の間にもヒビが入るかもしれない。
176: 2010/06/12(土)10:39 ID:Pt0vLDTI0(1) AAS
>175
昔は修善寺からも新宿行きの踊り子があった件。
177
(1): 2010/06/12(土)14:10 ID:pDlkX3SM0(1/2) AAS
高速バスが新宿発着である以上、踊り子は東京行きであることに意味がある。
秋葉原にでも行ってくれれば便利なんだけどね。
178
(4): 2010/06/12(土)14:45 ID:7tM+Hvw50(1) AAS
>>174
踊り子が無くなれば客も減るから踊り子は死守したいと思ってるんじゃないのか?
というか踊り子をワンマンにしてしまえばいい。
>>175
関東の鉄道会社ってあんま競合とか考えてるように思えないけどね、関西と比べてどこもチンタラしてるし。
>>177
東北縦貫線出来たらそうなるかもよ?

で、駒ケ岳ロープの点検運休とかなめてんのか、箱根ロープじゃ考えられん。
終電から始発までの間に点検しとけや。
風にも弱いし複式にしろ。
省7
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s