[過去ログ] ◆◆◆◆ 伊予鉄道Part35 ◆◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2010/05/04(火)02:05 ID:CBSSQ5iB0(1) AAS
今日の運用が判明するまであと4時間
98: 2010/05/04(火)07:02 ID:aAfwjbNi0(1) AAS
郡中線
00 764F
15 3503F
30
45 766F
99: 2010/05/04(火)18:35 ID:rk/1xgY90(2/4) AAS
横浜線で3506Fの運用を確認。
100: 2010/05/04(火)18:48 ID:E4tCIjgu0(1/2) AAS
どこだよw
101(1): 2010/05/04(火)19:02 ID:rk/1xgY90(3/4) AAS
「横」河原・高「浜」線。
長くて打つのが面倒だったんだ。横浜線なら一発で出るし。
102: 2010/05/04(火)20:03 ID:dFRQdH3b0(1) AAS
郡中線の松山市駅30分発は3000系だた
横浜線3本、郡中線2本くらいの運用になったんだろうか
3505と3506は次回増備まで横浜線限定だろうけど
103(2): 2010/05/04(火)20:08 ID:TyLzEc900(1) AAS
>>101
高横線でいいじゃんw
実際の現場でも使ってるし
104(2): 2010/05/04(火)20:13 ID:6AkrM7eb0(1) AAS
なぜか図書館に
「坊ちゃん列車と伊予鉄道の歩み 創立90周年記念出版」
というのがあったから借りてきた
いいですねコレ
ちなみに埼玉県東松山市の図書館の在書です
いったい何でこんな物が・・・
105(1): 2010/05/04(火)20:55 ID:b0lfWJez0(1) AAS
>横浜線なら一発で出るし。
横浜線それでいこう
高横はかっこ悪いし
>>104
間違われる都市名の宿命…東松山北広島
106: 2010/05/04(火)21:12 ID:QXJbOgHD0(1) AAS
>>105
>横浜線なら一発で出るし。
横浜線それでいこう
高横はかっこ悪いし
↑↑↑↑↑
バ〜〜〜カ
107: 2010/05/04(火)21:58 ID:E4tCIjgu0(2/2) AAS
「かっこ悪い」で正式名を自分流に変えて、相手に分かれというのは無茶な話
108: 2010/05/04(火)22:05 ID:rk/1xgY90(4/4) AAS
>>103
公式は高横線なのね。
両線の力関係が如実に現れてますな。
109: 2010/05/04(火)22:42 ID:vN13i6CD0(1) AAS
伊予鉄に205系が走ってると聞いて飛んできました
3000系と205系の並びって東京時代には撮影できたのかな?
110: 2010/05/04(火)22:49 ID:0ZjZVcKU0(1) AAS
>>104
90年史は写真が多くて見応えあるね。
100年史は文章ばかりで…
111(1): 2010/05/04(火)22:50 ID:ldJTfem/0(1) AAS
>>103
現場の事は知らないけど、例えば郡中線で市駅に着く前には
「高浜・横河原・大街道・道後温泉方面は乗り換え・・・」って言ってるしな
より歴史の古い三津側に敬意を示してるんだろうと想像してみる
112: 2010/05/05(水)00:45 ID:Zjdz1asC0(1) AAS
>>111
会社には組織毎の「権制順序」(→格付け)ってのが有ってだな…
伊予鉄の場合、順列が高いのは恐らく高浜なのだろうね。
113: 2010/05/05(水)01:06 ID:0nnZKSKh0(1) AAS
電圧8割のくせに生意気な>高浜線
114: 2010/05/05(水)01:17 ID:4fNdtEzP0(1) AAS
AA省
115(1): 2010/05/05(水)16:45 ID:2YHcxCww0(1/2) AAS
4日以降に800系が運行に就いてるところを見たものはいるかね?
116(2): 2010/05/05(水)18:03 ID:cyQkfXNX0(1) AAS
>>115
なんか偉そうだなオイ
100:826F 200:3506F 300:769F 400:3505F
500:761F 600:3501F 700:768F 800:3504F
150:764F 250:3502F 550:766F 950:762F
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s