[過去ログ]
【8両編成】500系新幹線総合スレ V3【こだま運用】 (1001レス)
【8両編成】500系新幹線総合スレ V3【こだま運用】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
785: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/21(木) 20:57:43 ID:1lNVSb8I0 >>777 ふれあいデー翌日の夕方に見たらいつもの27番に戻ってた その後も昨日の夜の時点で27番にあるのを確認 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/785
786: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/21(木) 22:33:21 ID:vIq2e6900 >>782 500系こだまの各駅停車の旅も、なかなか趣深くて良いんじゃないかと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/786
787: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/22(金) 10:06:00 ID:mEhYFR34O >>835 報告dクス! またしばらくは構内散歩だけになるんだろうな…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/787
788: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/22(金) 20:33:31 ID:gRKBLJkz0 745A V9 758A V8 >>785 報告乙 博総着発27番線は、いまやW1の指定席状態だね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/788
789: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/22(金) 22:11:10 ID:mEhYFR34O アカン、またアンカミスったorz http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/789
790: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/24(日) 00:01:48 ID:k87ZxwX80 >>775 スレチだが、山陽新幹線は東海道新幹線より老朽化が激しい。 阪神大震災では、家屋は倒壊していないのに山陽新幹線の高架橋だけが倒壊してしまった所もある。 理由は、建設の際によく塩分を落としていない海砂利を使った為に、中の鉄筋が錆びてしまったことによる。 補修は行なっているが・・・正直、どこまで耐えられるのか不安。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/790
791: 名無し野電車区 [] 2010/10/24(日) 07:26:18 ID:nbtfhOsd0 245 :名無し野電車区:2010/10/24(日) 03:53:53 ID:URc2xvrn0 >>243 >>244 俺はそんな古い時代に2ちゃんなど見ていなかったので真偽はわからないが、 あんたらの話は信じがたい。 500系オタが700系やN700系を叩くというのはわかる。 実際、ブサイクな700系、窓が小さくて新型のくせに性能で500系に及ばないN700系、 こいつらが500を差し置いて主役なのだから、これは叩かれて当然だろう。 しかし、E2系が叩かれる理由は見当たらない。 E2系の設計最高速度は315km/hであり、もともと速度面のポテンシャルは高い。 見た目も、とてもかっこいい。 セミアクサスも、後からの改造ではあるが、より性能の良いものが取り付けられた。 300系のように付随車が重いなどという設計面でのブサイクさもなく、 300/N700系がやらかしたような重大故障もない、つまり設計の完成度が高い。 そして何より、走行線区がまったく別なため、「500系を追い出す」みたいな、恨みを買う原因もない。 500系オタがE2系を叩く理由などないはずだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/791
792: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/24(日) 14:35:42 ID:dHOvtKow0 >>773,781 「走る文化財」とはこれまた斬新な変化球 あるいは阪急みたくケイマン諸島のペーパーカンパニーの所有→そこからの借り物ということにするという裏技もあるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/792
793: 名無し野電車区 [] 2010/10/24(日) 18:50:16 ID:6IiZbmiU0 話し変わって怒られるかもしれんけど、 V編成化の時に要らなくなったグリーン席とかってフツーに捨ててるんかな? 売ったらいいのにってのは安直な発想?方向幕みたいに僅かには流れ出てるんかな・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/793
794: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/24(日) 19:16:34 ID:1+XJ12BE0 鉄道用の座席は固定が問題なんだよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/794
795: 名無し野電車区 [sage] 2010/10/24(日) 21:12:43 ID:btjTbSes0 >>793 西日本は座席再利用の例が多いからね どっかで保管して使い先を考えていると思われ 海外譲渡車両に設置された例もあるし それでもどうにもならなかった座席は、たまにイベントで頒布してる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/795
796: 名無し野電車区 [] 2010/10/24(日) 22:32:02 ID:MkAYpgf70 岡山ー新大阪でエクスプレス予約だと必ず6号車になるの? 先日5号車が指定でしかも5列だったのでビックリした.この席になるのならRSの指定席に変えたくなる. 安売り専用の席なら2列シートに改造なんてしないよな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/796
797: 名無し野電車区 [] 2010/10/25(月) 08:39:23 ID:ybulmNzEO >>793 以前なら廃車車両の出回り品も結構あったが、最近はあまり出回らないようだね。 西日本では>>795の説明通りだが、東海ではほとんどが今は出回り品がない。 100系の頃までは、座席とか簡単に手に入れる事が出来たが、(駅でセット販売もあり、Gシート4席と大窓ガラスがテーブル加工)(浜松工場なら、0系100系のシートがいつでも買えた)しかし、バカによる不法投棄が問題になり、シートや部品の販売が、少なくなったのが現状だよ。 30年位前だが、0系G車のドアを2万5千円で買った時に、オマケで0系の方向幕と速度計を貰った。 いい時代だったな… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/797
798: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 00:30:48 ID:MeTaPVFn0 288 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:08:53 ID:pRjojrDE0 >>285 そのうちラウンド2とラウンド3の500オタのモデルになったのは俺だな。 ラウンド2について。誤解を招きそうな表現になっているが、 俺はそこで、E2系より500系の方が上、と主張したわけではなく、劣っていると決め付けるのは間違い、 そこからだけでは、どっちが上とは言えないだろう、 と言いたかったわけだが。 間違っているか? 実際、E5系が速度試験を始める前は、従来の車両の方が高性能である、ということになるのか? そうではない。 たとえ実際に出していなくとも、最初から、E5系の高速性能は従来車を凌駕している。 ラウンド3については、俺の主張は間違ってはいないだろう。 実際東海は輸出をもくろみ、時刻表上は一分も時間短縮にならない330km/h運転をやろうとしている。 速度を出すこと自体にも意味があるのだ。 500系による300km/h営業は、台湾への新幹線輸出の助けになったことだろう。 台湾は300km/h営業を目指していたのに、その実績のない国から技術を導入しようと思うだろうか? もし500系がなかったら、わが国における300km/h営業は、14年遅れの来年春まで待たなくてはならなかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/798
799: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 00:31:43 ID:MeTaPVFn0 293 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:25:22 ID:pRjojrDE0 >>289 俺は事実は事実として認識する。 フルアクティブサスを最初に本格採用したのはE2-1000だな。 これは確かに、E2系の功績だ。 ただ、セミアクティブサスは500系だ。 >>291 500系がなければ、N700系相当の車両も300km/h仕様にはなっていなかっただろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/799
800: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 00:32:24 ID:MeTaPVFn0 295 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:29:00 ID:pRjojrDE0 突っ込まれる前に>>293を補足しとこう。 E2系のセミアクティブサスは500系のものとは異なり、 無段階式で、500系のものより性能の良いものだな。 これはN700系にも採用されたが、最初に採用したのはE2系。 これもE2系の功績。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/800
801: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 00:39:12 ID:MeTaPVFn0 299 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:38:24 ID:pRjojrDE0 >>297 反論できないとキチガイ扱い。 敗北宣言乙、ってとこだな。 まあ、今夜はもう寝るよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/801
802: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 00:44:03 ID:MeTaPVFn0 300 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:39:28 ID:pRjojrDE0 >>298 東海厨の方が、その傾向が激しいですw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/802
803: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 23:34:39 ID:MeTaPVFn0 837 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:53:39 ID:TlCu0qdqP 320kmで騒いでるチンコ信者って何なの? リニアだと500kmオーバーだぜ。 時限の低い話してるなwww 中国の380kmにまったく歯が立たないwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/803
804: 名無し野電車区 [] 2010/10/26(火) 23:38:00 ID:MeTaPVFn0 839 :名無し野電車区:2010/10/26(火) 23:06:25 ID:TlCu0qdqP 失敗作囲碁系・エロ系・・・中国に技術を売った金で、JR東、川重が作った日本が誇る新幹線。 ホラ吹きJR東日本、360km/hの車両を開発すると宣言→試作車完成、テスト走行を実施→ テスト走行失敗→世界の恥さらしチンポ型E5系を製造→ 360km/hに遠く及ばない日本最高速320km/hの走行宣言→ 開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→中国350km/hで走行開始、将来は380km/h走行予定 JR東日本、ぷぎゃー。←今ココ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1274372464/804
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s