[過去ログ] 【岡山】山陽本線・赤穂線の我慢大会【姫路】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2010/11/03(水)20:20 ID:9TBfhUAQ0(1) AAS
>>199
老人に譲るという感覚じゃなくて、
弱者にはゆずるという感覚だよね。

弱者ではない老人には俺も席は譲らない
202: 2010/11/03(水)20:22 ID:ohHEiHh10(1) AAS
二人組のババァに席譲ったら(俺の隣は空いてた)、「あら、空いたわよ」とか何事もないように言いやがった
俺がどいてやったからだろ、自然な出来事のように言いやがって!それ以来ババァには絶対譲らん
てか立ってるのが辛いぐらい体が弱ってるのに何でわざわざ電車でどっか行こうとするの?
あいつらいっちょ前に登山する元気はあっても電車で立ってる元気はねぇのな
言われてみればそうだよな
山にくらべれば電車なんて余裕じゃん

なんで優先席にいかないのか疑問に思いつつ、譲ろうとする衝動に駆られないが譲らない
203: 2010/11/03(水)20:23 ID:BLYJqLz10(1) AAS
ベビーカー持ってるくせに電車乗る奴なんなの?邪魔すぎる

抱くか電車乗るな非常に迷惑

おまけにガキが泣き出したらマジはらたつのり

老人も妊婦も座りたいならタクシー使えやとしか言えんわな
204: 2010/11/03(水)20:27 ID:zpw2cuwY0(1) AAS
電車使って遠出する元気があるなら立ってろやwwwww

席が空いたら「すみませんすみません」とかいってババアが高速移動してきやがった
座りてぇなら電車の中ほどまで進んで大人しく待ってろよ
隅から移動してくんな
しかもあいつら座る事しか考えてないからホームで列を守らないし、ドアが開いたとたんに降りる人無視して突っ込んでくしな
厚かましいにもほどがある
205: 2010/11/03(水)20:28 ID:VVdZvNHl0(1) AAS
若者側からすれば、老人優先主義過ぎる現状を変更して欲しいってのが本音だよな。
いったいなんだよ今の老人どもの我侭さ加減は。
社会保障をこれ以上上げろ? そのまま負担は若者が背負うって判ってて言ってるのかコイツラは。
良い暮らしをしたかったらてめえの金でどうにかしろよ。若者に負担を押し付けてんじゃねえよ。
邪魔だけしかしない団塊どもはみんな姥捨て山にでも捨ててきたい気分だわ。
206: 2010/11/03(水)20:29 ID:oUniiUQi0(1) AAS
【即刻】後期高齢者医療保険制度について【廃止】
2chスレ:news2

何甘えたこと言ってるんだ。
若者の世話にならず社会の迷惑にならず自給自足生活でもしろw
自給自足ができない人がだめだって訳じゃないよね。
若年層よりも裕福だったり十分健康なのに、やれ金よこせ、
自分らだけ税金とるなって言ってるのが大半だから、むかつくんだよね。

年金受給超過8000万円は次世代からの借金だ
国庫返納してから死ねよクズ

座りたかったら優先席に行けばいいだけの話
省2
207: 2010/11/03(水)20:32 ID:ZdgGpsiT0(1) AAS
AA省
208: 2010/11/03(水)20:33 ID:MEn4xwXS0(1) AAS
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)

老人原理主義なんておかしいだろ
省4
209: 2010/11/04(木)16:47 ID:DF1mMIzQ0(1) AAS
ぼたん肉って一度しか食べたことないけどすごく美味しかったなー。
柔らかくてクセもなくて。変わった料理を食べに行ったつもりだったので
その点ではガッカリだったw
普通に美味しいんだもの。豚とか牛より食べやすいくらいだったw
210: 2010/11/05(金)00:12 ID:Jecp8cuq0(1) AAS
老人は社会のお荷物なのだが、どうしたことか恐ろしいほど優遇されている。
それに対し、社会を支えてゆく若者は古ぞうきんのような扱いを受ける。
これでは冠履転倒しているんだよ。

ジジババにいい思いをさせる状態が長く続くと、間違いなく
日本は滅びる。
でも国のトップがジジババ軍団だからな・・・
211: 2010/11/05(金)01:14 ID:szGVN+ot0(1) AAS
国産牛買う金がない・・・・・

最近は野菜高騰維持でデフレといいつつ全然物価安くないし、
野菜買うよりカナダ産豚肉やブラジル産鶏肉や豪州産牛肉買う方が
生活費安く付くんだよw
212
(1): 2010/11/05(金)02:21 ID:Xc63SggM0(1) AAS
地方で増えている限界集落っていうのは「人が限界まで減った集落」の意味なんだが。

隣家が数キロ先でどうやって狭義の意味での近所づきあいが成立するのかとw
213: 2010/11/05(金)10:10 ID:Wn16qSuv0(1) AAS
>>212
あほですか。
そういうのは限界集落どころか、集落とも言わない。
65歳以上の人が半数以上いるところだ。
214: 2010/11/05(金)17:13 ID:nCNatrIz0(1) AAS
昨日、上郡で撮影してたっぽいんだけど何だろう?
215: 2010/11/05(金)23:19 ID:iUgwDfrX0(1) AAS
ぬるーいゆとり社会でぬくぬくと生きてきて
老後は多額の年金かよ
ホントゴミだな 社会のガン
今の若者の方がよっぽど辛いわボケ
何かあるとすぐ「老人差別だ」「姥捨て山だ」「年金寄越せ」
って自称弱者・被害者になる。
朝鮮人みたいな連中w
216
(1): 2010/11/06(土)03:03 ID:4vLmFBRp0(1) AAS
相生駅前にコンビニすら無いのが痛いよな
217: 2010/11/06(土)20:35 ID:jG+/Yw5PO携(1) AAS
イルカの肉って美味しいのかしら?
218: 2010/11/06(土)21:46 ID:0G5gKd9w0(1) AAS
>>179
 是非、復活させて欲しいですね。鉄道が旅行手段じゃなくて単なる移動手段になって
ますから。観光に力を入れるのであれば、旅行手段としての鉄道もないといけないと思
うんですが。
 それと寝台車も復活させて欲しいものです。布団とか別料金で、とにかく横に
なれる座敷席の列車が欲しいです。
219: 2010/11/07(日)02:42 ID:i319lAhl0(1) AAS
データでみるJR西日本が2010年版に更新されているが、2009年度の
下りの一日平均利用客Sはくと(姫路−上郡)が840人に激減。やくもも
1943人と初の2000人割れ。恐るべし、高速道路休日割引の影響。
220: 2010/11/07(日)02:52 ID:xQnQwG8dO携(1) AAS
>>216
相生駅の北にある2号線越えた場所にローソンとセブイレあるん知らんのか?
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*