[過去ログ] ■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート24■■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2011/02/06(日)23:45 ID:i2RcI6KC0(10/12) AAS
>>845
たしかにバス転換して、そのバスも廃止になったところはあるからな。

>>846
> 変な人はスルーしましょ。ネタ投下で盛り上がっているところにスレ汚しされたらたまらん。
後先も考えられない、松代の知恵遅れの県だね、分かります(プギャハハ

>>847
長野は近所の診療所で生体肝移植とかするのかい?
何から何まで驚きの県だね(ギャハハハハ
普通は重い病気とか、近所の小さい病院では手に負えない重症の場合は、救急車で高度医療機関に
搬送するのだが、違うのか、長野は?
省9
863
(1): 2011/02/06(日)23:45 ID:02gyU1grO携(5/5) AAS
>>853
鉄道のある風景→ふるさとの風景だから乏しくて良いんだよ。「乗りたくないなら乗らないで結構」で十分だと思う。

それでも乗りたいという客だけ相手にすれば済む訳だし、3市が金出さないならば地元住民が鉄ヲタ相手に呼び掛けてカンパ募れば良い。

具体的数値示してやれ効率化だイデオロギーだの言うから自爆して衰退の一途な訳だし、協議会で泣きついた住民だけでいいからアクション起こして新宿駅前あたりでカンパなり署名なり集めるとか行動しないもんかね?

長野という地域だけでモノを見てるからダメなんだよなぁ……
864
(1): 2011/02/06(日)23:46 ID:dwtOEUcZ0(3/3) AAS
>>855
俺がたまに使う5時代の西側内回りは席埋まって立ち客それなりにいて60%くらいは乗ってるがね
まあいいや、その根性で可能な限り客をすし詰めにしてやるんだって心意気に免じておれの敗けってことでいいよww
865
(1): 2011/02/06(日)23:47 ID:hxhMgzvTO携(16/17) AAS
長電が全路線廃止される訳じゃないのに、
そこまで罵詈雑言を言える神経を疑うわ。
有望な場所に経営資源を集中させる。鉄道だけに固執せず、需要に合った輸送手段を取る。

なんともない話なのにね。
866: 2011/02/06(日)23:50 ID:tuHyrSJSO携(1) AAS
木島線より先に廃止になっても、何の疑問も抱かなかったから、よくぞ今日まで残っていたなと感心するけどね→屋代線

これからは、長野⇔信州中野間の増発と信州中野⇔湯田中間の現状維持に努めて下さい。
867
(2): 2011/02/06(日)23:52 ID:DlmgeNiA0(2/3) AAS
>>協議会で泣きついた住民

自治体からの助成金目当て、かも
その辺気づいたから、いすみの社長も廃線反対派住民にゴルァしたんだよ・・・
868: 2011/02/06(日)23:54 ID:DlmgeNiA0(3/3) AAS
屋代線廃止は仕方ないけど、そのかわり沿線を衰退させないためにハコモノ作ってよ、自治体が金出して

って意味ね
869
(3): 2011/02/06(日)23:55 ID:JX3Q3shcP(3/3) AAS
>>861
地方交通自体ある程度税金使うのはやむなしだとは思う。
そのコンセンサスを取る事自体はそんなに難しくはないと思うけど、
要は税金使って屋代線が地域に何をもたらしてくれるのかって事じゃないかな。

そう言う意味では、松代あたりを上手に観光地としてブランディングして、
その上で屋代線が何か一つ絡んで(JRで言うところのジョイフルトレインみたいな)、
存在感みたいなものをアピールできていればと思うんだがね。

今のままで設備更新に10億単位のカネぶっ込んで、残したいじゃどうもならんよ。
870: 2011/02/06(日)23:56 ID:8OFkIwuC0(14/14) AAS
でも、現実的には、長野インターが近くにできて、衰退するどころか
便利になっていると思うけどなあ・・・松代。
871
(2): 2011/02/06(日)23:56 ID:ptykT5XE0(2/2) AAS
田舎者といって馬鹿にする方はどんな立派な方なのでしょう。
偶然、大都市に生を受けたら何か偉くなれるのでしょうか?人間的に、という意味で。

東急8500が来ることになった頃から、長電スレにもいろいろな人が来るようになりましたが、自称都会人(=田舎者という蔑称を使いたがる人)にまともな精神をお持ちの方はいなかったと思います。
872: 2011/02/07(月)00:00 ID:hxhMgzvTO携(17/17) AAS
>>871
気にしないでいいと思いますよ、ホントに都会の人とは限らないし。
多分廃止に向かって、変な人はこれからもどんどん来るでしょうし。
873: 2011/02/07(月)00:02 ID:i2RcI6KC0(11/12) AAS
>>851
× 総合スレでも湧く度に住人にスルーされて追い出されているし
○ 総合スレでも湧く度に頭の悪い奴らは論拠出せず撃沈でファビョル

日本語は正しくよろしく。

>>853
ひたちなかにしても、いすみにしても山形鉄道にしても、「どうやったらマスコミに取り上げられるか」
という意識が凄く高くて、それは物凄いPRになるということをよく理解していること。
ムーミン列車だとかメイドトレインを走らせたからって、抜本的な乗客増にはならない。
けど、それが良いPR効果を生むことをよくわかっている。
このスレ見てもそうだけど、そういう感覚がまるで無い。
省14
874
(2): 2011/02/07(月)00:03 ID:/NDCr89g0(1/3) AAS
>>869
松代関連はエコール・ド・まつしろキャンペーンで大々的に集客してるよ。
松代で様々な「実体験」をしてもらいながら、まちなかを回遊してもらう、
というもので、体験・学習型観光の代表として挙げられる成功例。
市と市民団体がメインになって活動してるみたいだけど、これにしても
善光寺とセットで川バス利用を主体にして企画されてる。

一時期あった休日運行の松代−善光寺間快速バスが、このキャンペーンに
協賛するような形で設定されたもので、他にも半ツアーバスみたいな形で
長野市街−松代(市街地・インター)間は様々な交通実験が施されてる。
875
(1): 2011/02/07(月)00:07 ID:i2RcI6KC0(12/12) AAS
>>859
> 鉄道は固定費が大きく、設備更新費も莫大だということを忘れてないか?
いや、まったく、当然考えていることだが。
だからコストの問題だけで言えば、究極論、長野県なんて要らないでしょうということになるんだけど。
要するに赤字であっても、支えていかなくてはならないので社会インフラ。
ただ、バランスの問題があって、国鉄のような話は困るわけ。
しかし、廃止論議の前にどれほどやることやったんだという気がする。

例えば設備更新で10億円かかりますと。
それで「ああそうですか、10億円大変ですね」は無能な経営者。
これをいかに安く上げるかが手腕だろ。
省13
876
(2): 2011/02/07(月)00:09 ID:/NDCr89g0(2/3) AAS
>>875
だから、そこまでして残さないといけない程のインフラか?
877
(2): 2011/02/07(月)00:10 ID:zXq29oy5O携(1/3) AAS
設備の更新が莫大な鉄道と、道路あればいいバスと比べると、鉄道残す為には相当の理由がいる。
松電も困ってるが鉄橋更新に数億円だとか。
そんなお金を屋代線に入れるなら、長野線の設備を良くしたいだろ、普通。
878
(1): 2011/02/07(月)00:11 ID:RZAjcHLyO携(1/4) AAS
>>869
松代、なかなか面白い街だと思ったな〜。
城跡に古い町並みはもちろん、松代大本営とか皆神山ピラミッド伝説とかマニアックな話題多くて(笑)。
噂には聞いてたが松代温泉の濃さにもびっくりした。
加賀井温泉一陽館は信州の温泉の宝だと思う。

JR長野〜松代〜小布施〜湯田中のリゾしらタイプの観光特急とかあったら楽しそうだ。
(もちろんお弁当と各地途中下車ガイド付き)
879
(1): 2011/02/07(月)00:14 ID:G6gvT/LV0(1/2) AAS
しかしここまで性格悪いのは才能だな
スポーツ選手だったら大成したんじゃね?投手とか向いてそう
チームスポーツは無理かもしれんが
880
(1): 2011/02/07(月)00:15 ID:/NDCr89g0(3/3) AAS
>>877
まあね、普通の企業ならそう考えるだろうね。

この路線と
外部リンク[html]:ameblo.jp
この路線じゃ
外部リンク[html]:ameblo.jp
同じ金額の経営資金を注ぎ込んでも、リターンも社会便益も段違いだし、
役目を終えた「鉄道」にはご引退いただいて、今の需要に応じた形の
「あたらしい交通」に切り替えるのは、至極当然の話だと思うがね。
881: 2011/02/07(月)00:18 ID:RZAjcHLyO携(2/4) AAS
>>874
川中島バスが主体って事は、屋代線は味方に後ろから鉄砲で打たれてるみたいなもんだね。
長野電鉄も、自社グループ内でバス転換後の始末を付けられるから余計に廃止に前向きなんだろうか。
確か鉄道廃止以降のバス転換って補助金事業でしょ?
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s