[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(1): 2011/02/08(火)14:39 ID:dCWbvos30(1) AAS
>>825
ID:OPMcRkBR0は何時もの関西嫌いの○○人さんだろ
ageてるし文章読めば解るんだからスルーしなさいって。
828(1): 2011/02/08(火)14:46 ID:Q55J/IYi0(2/9) AAS
滋賀県の加嘉田知事は北陸新幹線の滋賀県延伸には反対しないが、
そこで生まれる地元負担金について議会の承認が得られないだろう
との認識で返答できない。また、在来線の問題も議会が反対するの
であればこれもまた返答できないと。ただ、京都府(議会)はすでに
「若狭ルートで延伸」に否定的、大阪府(議会)も同様に否定的です
ので、京都府大阪府の参加による妥協案を滋賀県に提示し、県議会で
議論、正式に了承してもらう方向で調整していくつもり。
この大阪府が提示する複数の案は、現行の建設スキームの数字を
そのまま適用。いわゆる県+自治体の地元負担相当の工事費を
肩代わりするという話。
省1
829: 2011/02/08(火)14:52 ID:Q55J/IYi0(3/9) AAS
>>827
ここをROMってる彼と同様の意識の方、また
ホントはその話の実情を知っていない方に
向けても、の書き込み。
830: 2011/02/08(火)14:52 ID:LWMch9RKO携(1/3) AAS
>>828
滋賀県はうまい事にベットタウンとして発展してきており、全国でも極めて珍しい数十年後の人口が今より多くなる県。
在来線廃止で三セク値上げになったら発展が怪しくなる。
新幹線は発展に寄与しません。
831: 2011/02/08(火)14:54 ID:X1MGMFYi0(2/8) AAS
なんか大阪京都が滋賀にごり押ししてるな
弱小滋賀哀れ
832: 2011/02/08(火)16:41 ID:Q55J/IYi0(4/9) AAS
まず、三セクにならないように2府+奈良県他も
滋賀県と協同してJR西に働きかける模様。
どうしても三セクになるのなら他府県が運用費用の一部を肩代わりして
運賃とかダイヤに支障が出ないようにしていく案になるのだとか。
滋賀県内のアーバンネットワーク沿線住民の生活利権を維持するために
動く、制度改正をしていくのも関西各府県の努めになるのだとか。
これは後の関西州の走りですね。
833(1): 2011/02/08(火)16:44 ID:X1MGMFYi0(3/8) AAS
関西州というのは大阪のためにあるんだよ
滋賀は大阪のための存在になるということなんだ
大阪の言うことは聞かなきゃ駄目
834: 2011/02/08(火)17:07 ID:Q55J/IYi0(5/9) AAS
その代わりに共存経済圏、通勤圏としての各方面の権利が保障、確保される。
医療分野も県単位の整備が京阪神基準の整備になる。
835(1): 2011/02/08(火)17:30 ID:X1MGMFYi0(4/8) AAS
ありえんな
滋賀はJRだけしかない 大手私鉄が来るのか
具体的にどういう風に医療がよくなるんかな
ヘリコプターか
馬鹿らしい よっぽど滋賀の医療は糞らしい
県民所得が大阪京都よりよっぽど高いのに大赤字なのは
造林公社と琵琶湖博物館のせいだろ
836(1): 2011/02/08(火)17:33 ID:X1MGMFYi0(5/8) AAS
琵琶湖なんか埋めてしまえばよっぽどすっきりする
837: 2011/02/08(火)17:35 ID:X1MGMFYi0(6/8) AAS
滋賀からは福祉と環境しか聞こえてこない
838: 2011/02/08(火)18:00 ID:Q55J/IYi0(6/9) AAS
(関西広域連合として)会合に参加した嘉田由紀子知事は
「滋賀は『関西の端』ではなく、中部や北陸とをつなぐ
『接続点』として存在感を出していきたい」と述べています。
839: 2011/02/08(火)18:23 ID:X1MGMFYi0(7/8) AAS
通過点じゃねえの
南びわ湖駅廃止したみたいに
840: 2011/02/08(火)18:34 ID:6bVrxDll0(1) AAS
北陸新幹線米原接着となれば、退避駅として滋賀新駅も必要になるかも
ただ、びわこ空港が消えた状態も含めて考えると栗東の南びわ湖駅ではなく
近江八幡の近江鉄道交点(武佐の移転か新駅?)に変更される可能性がある
841: 2011/02/08(火)19:00 ID:hjS9GxbQ0(1) AAS
>>836
鳥人間コンテストが出来なくなる…
最近は距離が伸びすぎて待ち時間永杉だが。
842: 2011/02/08(火)19:01 ID:Q55J/IYi0(7/9) AAS
>>835
ここまで米原ルートに傾いてしまったのを悔やむとか
受け入れがたいと思うぐらいなら、小浜に住民の無力さを
恨むことですよ。彼らは政治の現状を皆目把握せず、
ただ自分たちの言い分だけを通してきた。その間に京都府、
大阪府だけでなく、滋賀県の政界まで動いていた。でも
それに対して小浜の住民は京阪神側に対して十分な対抗策を
講じなかった。
明らかなミスです。
これからも(今までも)、そういうことしか出来ない街だというのを
省6
843: 2011/02/08(火)19:20 ID:Q55J/IYi0(8/9) AAS
全国紙といわれる新聞紙とか専門家は、この小浜の住民が
今後もどんな反発をしようが、国交省の、敦賀以西の基本整備
方針策定の方法に対して反対している者と見なすこと。
これからの北陸新幹線敦賀以西というのは、国が定める
ルールをうまく利用し、制覇できるものが勝ち取れるもの。
844: 2011/02/08(火)19:44 ID:Q55J/IYi0(9/9) AAS
橋下知事は弁護士職を通して
さまざまな「人」を見てきているはずです。
あの人たちもまた、その政治上の立ち振る舞いをして
その価値観と人格を(以後略
845: 2011/02/08(火)19:57 ID:X1MGMFYi0(8/8) AAS
一番いいのは琵琶湖を全部埋めてそこに新幹線通せばいい
846(1): 2011/02/08(火)20:52 ID:4TKwVGLI0(2/2) AAS
いや埋めると金がかかる。
琵琶湖の地下に沈埋トンネルで線路作った方がいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s