[過去ログ] 【8両編成】500系新幹線総合スレ V5【こだま運用】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2012/03/20(火)22:17 ID:WlnAYBBi0(1) AAS
置き場所が無いのでそのまま解体
974: 2012/03/20(火)22:39 ID:TJwjqWXJ0(2/2) AAS
それはないな。W1先頭車の少なくとも片側は保存だべ
ただし現状ではマヂで保存展示の場所がないのだ
975: 2012/03/21(水)00:42 ID:R+YH+miG0(1) AAS
まあ実際、500系の訓練車化の線は弱いな。
500系自体さほど長く走らないかもしれないし、
500系Vか700系の廃車が新たに出るまで100系を使ったっていいわけだし、
W1編成を保存するつもりなら訓練車なんかに使うかって気もするし、
と言って今更V化するならN700系の新造か700系を減車するかのほうが現実的だし、
このまま放置されて、いずれどっかの博物館行きって線が強いかな。
976: 2012/03/21(水)10:31 ID:MhjdFUZwP(1) AAS
早く弁天町から移転出来ればスペース出来そうなのにな。
977(1): 2012/03/21(水)12:51 ID:tnqKSy+5O携(1/3) AAS
来月の金光臨と定期こだまのVV並び行くヤシいる?
978: 2012/03/21(水)12:59 ID:w7lT75cB0(1) AAS
迷ってる
979(2): 2012/03/21(水)13:26 ID:LDZ7t+CNO携(1) AAS
>>977 なんですかそれ?
詳細希望っす!
980: 2012/03/21(水)15:09 ID:tnqKSy+5O携(2/3) AAS
>>979
臨時列車の載った時刻表と、DJ今月号の臨時列車の頁を照らし合わせて見るとわかる
まあV同士の並び自体は一年前まで広島駅で見れたから珍しくも何とも無いが、ヘッドライトの向きが揃ってるのは貴重かもな
981: 2012/03/21(水)15:25 ID:Q2tlLP3R0(1) AAS
>>979
行きが博多発7:47(4152A/のぞみ152号)、帰りが博多着19:53(4179A/のぞみ179号)
通常は連番7***だけど団体輸送なので4***番台になってる
982: 2012/03/21(水)18:20 ID:QkzsWB820(1) AAS
金光臨無くなったんじゃないの??。
youtubeが楽しみだねえ。
983(1): 2012/03/21(水)19:28 ID:lCfEOGMN0(1) AAS
世界に誇れる人類の世界遺産16両500系W1編成を
永久保存できなかった時点で
JR西日本は企業として自らの存在価値を自己否定し自殺して死んだ
984: 2012/03/21(水)21:36 ID:23dmCb5C0(1) AAS
500系って新幹線の代目とかのぞみとしての代目の範疇からは外すほうがいいんかな?
0系、100系、300系の次は500系か700系かというのがあるし、初代のぞみが300系なら2代目は
500系か700系かという話。
985: 2012/03/21(水)22:15 ID:M4/JHasF0(1) AAS
仮にW1の先頭車だけ買えたらいくらになるだろう?
986: 2012/03/21(水)22:24 ID:+OgjxbUs0(1) AAS
残念ながらV編成同士の並びはない
昨年は某駅でありました
987: 2012/03/21(水)23:47 ID:tnqKSy+5O携(3/3) AAS
抜かれるのは736A
988(1): 2012/03/22(木)08:07 ID:e8Z/t7rm0(1/3) AAS
>>983を見て思ったが
新幹線の鉄道史としてのインパクトは、まぁ初代の0系はともかく、
やはり300系が一番大きいんかな
アルミ車体やら、高速化など革新的ではあった。
500系は外見等眼を見張るものがあるのは確かだが、革新的な何か・・・と言われるとファンの自分でも正直あまり出てこない。
これは700系も同様やけどね。
100系は・・・バブルの残り香?w
N700は車体傾斜装置かな・・・東海区間での再びの高速化は大きそうだ。
989(1): 2012/03/22(木)09:06 ID:wOGQDuxu0(1) AAS
新岩国でV編成同士並ぶと思われる。
990: 2012/03/22(木)10:44 ID:c4uwAwrd0(1) AAS
>>951
乙
991: 2012/03/22(木)10:58 ID:DJRzQWCeO携(1/3) AAS
復路はホーム挟んで広島でも並びそう
992(1): 2012/03/22(木)11:39 ID:+K97DEgKO携(1) AAS
>>988
日本初の300km営業運転。これに尽きる。
駅間表定速度世界最速(当時)をTGVから取り戻したし、インパクト十分じゃないか。
セミアクティブサスや車体間ダンパの装備も日本初だったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.537s*