[過去ログ] 【浜松】東海道線静岡口スレ64【熱海】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2011/12/31(土)13:15 ID:fCCPlhC4O携(1) AAS
>>840=MAKOさんこんにちは
ちゃんと働いている?
842: 2011/12/31(土)13:44 ID:HNdtNPS4O携(1) AAS
>>838
熱海〜静岡(島田)はあまりにも不十分すぎ。特に熱海〜沼津は最低5両編成以上は必要。
島田〜浜松は3両編成20分ヘッドで十分。
車両は4ドアロング(幅はE127仕様)のトイレ付がいい(現状でも全編成トイレ付けなさい)。静岡ならそれで十分だ。
843
(1): 妄想「 2011/12/31(土)14:26 ID:lpb7HRni0(1) AAS
熱海駅の引き上げ線不足を考えたら、熱海〜沼津はJR東日本に移管したほうがいいのでは。
沼津〜東京と沼津〜小田原(または国府津)を交互に走らせ、後者は5両の付属編成を使えは良い。
三島や熱海の県内折り返しは、朝夕の通勤時間帯に限定で、JR東海の車両を使う>
844: 2011/12/31(土)14:38 ID:e+rEeeg+0(1) AAS
>>843
東に移管しなくても4ドア版313でも製造すれば対応出来るだろ
どうしても移管するなら伊東線を東海が貰う
845
(2): [脱壊] 2011/12/31(土)14:52 ID:x1DXbfmGO携(1) AAS
あと9時間あまりで俺のJR静岡不乗年が終わるぜヒャッハー。
846: 2011/12/31(土)14:56 ID:9SgAYx080(1) AAS
>>845
人生も終わるずら!
847
(1): 2011/12/31(土)15:21 ID:kmDjWRVL0(1) AAS
>>831
クルマと新幹線、あと拡大すさまじい高速バスに埋没したって感じだな。

浜松の人間からすれば
安い交通手段は在来線より高速バスの方が便利だと思い始めたかもな。
こうなったら在来線なんて数駅利用者はわかりになってじり貧になるだろうな。
静鉄も遠鉄も高速バス拡大の流れだし。
次やるのは静岡浜松線の復活じゃないのかね。
廃止になった頃とは事情かなり違うよ。
848: 2011/12/31(土)18:00 ID:ATopKDhb0(1) AAS
>>845
キ チ ガ イ
849: 2011/12/31(土)18:05 ID:aQn32YMJ0(1) AAS
浜松駅〜静岡駅間の移動は東海道新幹線が超便利です。
ひかり号に乗車ならひと駅です。静岡浜松線の高速バスは無理に決まってます。
浜松駅〜御殿場駅間になら需要が有りますよ。アウトレットやら観光にも使えます。
850
(1): 2011/12/31(土)18:58 ID:6tr0mVwa0(1) AAS
>>847
高速バスだと静岡はともかく浜松は対東京の料金で名古屋に負けてるのに安いって言っちゃうの?
静岡県内は高速バスですら不遇にされてる県だよ
851
(3): 2011/12/31(土)19:18 ID:qNDmmpO70(1/2) AAS
浜松〜磐田間や静岡〜焼津間は国道経由で遠州鉄道バスや静岡鉄道バスを12分間隔でシャトル化した方が便利ですよ。
なお浜松〜東京・新宿間の高速バスは渋滞に巻き込まれると二時間遅れが当たり前です。
852
(1): 2011/12/31(土)20:02 ID:6ItjFCZa0(1) AAS
浜松の利用客は新宿から371で乗り通して来れるから(沼津で一度降りなきゃならんが)便利だったよね。
来年の春でそれもお終い。
853: 2011/12/31(土)20:08 ID:0XnlWlku0(1) AAS
>>851
沼津〜三島間も、富士急シティーバスを12分間隔でシャトル化した方が
便利なんだろ?
854: 2011/12/31(土)20:30 ID:qNDmmpO70(2/2) AAS
路線バスは清水町経由だから地元は歓迎だろ。
855: 2011/12/31(土)20:31 ID:tuKlH8w3Q(1/3) AAS
バス会社の名前すら正確に書き込めねーのかよw

>>852
それは平日限定だろ
856: 2011/12/31(土)20:57 ID:SLiOgk8FO携(1) AAS
上ゲ
857: 2011/12/31(土)20:59 ID:UOFreH+J0(1) AAS
三島&沼津の糞路線バスは、
高速路線バスは京王・小田急・JRバスで、
市内は伊豆箱根バスVS東海バス&登山バスの合体と富士急シティバスだろ。
858
(1): 2011/12/31(土)21:25 ID:FlWgfQNq0(1/2) AAS
JR沼津駅はいろいろなバスが会社が乗入れておりますが、路線バスはトイカなどICカードが使えず不便だね。
859
(1): 2011/12/31(土)21:27 ID:ruwdeYZ80(1) AAS
>>858
富士急はSuica&PASMOが使えますがなにか?
860: 2011/12/31(土)21:35 ID:tuKlH8w3Q(2/3) AAS
>>859
茸がそんな事知ってる訳がねぇよw
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*