[過去ログ] 【祝】 北海道新幹線159 【札幌延伸】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/12/15(木)20:58 ID:W6bEuqzD0(1) BE AAS
札幌までいよいよ着工間近の北海道新幹線について語るスレ
第159弾です。

156
2chスレ:rail
157
2chスレ:rail
158
2chスレ:rail
982: 2011/12/27(火)12:29 ID:txnRCKq90(1) AAS
>12年度に着工した場合、完成予定は北海道が35年度
>所要時間は東京−札幌間が5時間1分

今の厨房が電車に夢中のキモイ中年になる頃にやっと
5時間かけて東京から札幌に電車で行けるようになるんだね
それまで電車大好きなお友だちのままでいられればいいねw
983
(1): 2011/12/27(火)12:32 ID:Z5TmJZ5C0(2/5) AAS
大宮駅から札幌駅まで飛行機利用で4時間半程度、値段37,820円
新幹線利用で東京ー大宮間を25分とすると、4時間36分

仙台駅から札幌駅まで飛行機利用で3時間半程度、値段32,270円
新幹線利用で東京ー仙台間を1時間40分とすると、3時間21分

東京からだと飛行機が優勢だが、大宮、仙台ではほぼ互角であるのが分かる。
984: 2011/12/27(火)12:32 ID:nybcuy9a0(3/3) AAS
>むしろ石油の需給を心配すべき。
もうバイオ燃料での実証飛行は済んでいる。
原子力を止めて、火力なのだが?
985
(1): 2011/12/27(火)12:48 ID:Z5TmJZ5C0(3/5) AAS
バイオ燃料の元となる穀物を栽培する用地確保の為に森林を伐採するのは環境破壊じゃないの?
一般の燃料に比べ亜酸化窒素(N2O)の放出量が2倍である。
→N2OはCO2の約310倍の温室効果を持つから、地球温暖化を防止するどころか、かえって地球温暖化を促進させるんじゃないの?
986
(1): 2011/12/27(火)12:57 ID:an1rcOIf0(2/2) AAS
エンジン1基だけにバイオエタノールを混入したケロシンで試験飛行を1回やっただけ。アリバイ作りみたいなもん。
これでバイオ燃料が実証できてると考えられるのは新幹線が旭川まで延伸できると考えるより大甘。
987
(2): 2011/12/27(火)13:25 ID:Np6zObg00(1/5) AAS
>>971
4時間30分ですら全然ダメだけどな
ま、オマエの気持ちが空回りして朝から残念でメシウマだよw

>>972
おや、トンネル内で260キロで走行した場合の風圧を、まだググレないのか?w

>>979
東京札幌間のシェア?、そりゃ無理だよ
4:30ならせいぜい1割ちょっとだな

>>981
バイオジェット燃料を知らないコバカを発見した
省7
988
(1): 2011/12/27(火)13:26 ID:y6vEUL490(1/2) AAS
やっぱりニュー速と路車版は見方が違うなw
というかこのスレ道民率が極めて高いからそうなのかな。
道民は反対派が多いもんね。

俺は関東民の賛成派だが
5時間といっても開業後もずっと5時間ではない。
高速化の技術だって進むし、料金だって通常運賃が23000くらいなら
往復割引とかで2万をきることだって十分可能。
飛行機だって改良されていくだろうけど、「LCCがあるから問答無用でイラネ」
は短絡的だと思うよ。
道東や道北には確かに縁がないかも知れないし
省3
989
(1): 2011/12/27(火)13:28 ID:y6vEUL490(2/2) AAS
988

すまん誤爆したorz
書くところ逆だった・・・
990: 2011/12/27(火)13:31 ID:Np6zObg00(2/5) AAS
>>988,989
ニュー速と較べて、このスレが道民率が高いかと言うと微妙だな

「5時間といっても開業後もずっと5時間ではない。」
これは正しいけども、実際、どの程度になるかと言うと、仮に4:30程度まで短くなっても誰も乗らないわけでw
往復割引で20000円を切るのは可能だけども、
そうなると、B/Cが悪化するし、なにより飛行機は、最安値で5000円とかになるから、全然追いつかないわけさ

道東や道北にも恩恵がある事を知らなかったり、道南や道央の住民も、新幹線未利用者なんてむしろ少ないしね
ま、コバカが勘違いして、こういうことをかき散らすもんですよ、なあw

てか、どこと誤爆したんだろうな、コイツw
991
(1): 2011/12/27(火)13:33 ID:BDjiG0V00(1) AAS
>>987
毎日ご苦労さんだなお前w
他にすることないのかよ
992
(1): 2011/12/27(火)13:34 ID:SYysPsKk0(1) AAS
実際に道民の新幹線経験率は少ないよ。

新幹線に乗ったことあるのは、本州に何らかで頻繁に行く同じ人間ばっか。
993: 2011/12/27(火)13:41 ID:Np6zObg00(3/5) AAS
>>992
修学旅行って知ってる?ねえ?w
994
(2): 2011/12/27(火)13:52 ID:Z5TmJZ5C0(4/5) AAS
>>987
大宮駅→札幌駅をで路線検索したら、
14:01京浜東北線快速で浜松町
14:48着、15:00発モノレール空港快速で空港第2ビル
15:19着、15:50発ANA4729便新千歳空港
17:20着、17:49発快速エアポート177号札幌
18:25着
なんだが、まさか空港での手荷物検査の時間とか入れてなかった?
995: KC57 ◆KC57/nPS5E 2011/12/27(火)13:54 ID:eIiFaNek0(19/19) AAS
>>991
電ちゃんはほら、なまぽだし。
996
(1): 2011/12/27(火)14:11 ID:Np6zObg00(4/5) AAS
>>994
外部リンク:transit.loco.yahoo.co.jp大宮%28埼玉県%29&to=札幌&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201112&d=27&hh=13&m1=2&m2=3&type=1&ws=4&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=102&y=18&kw=札幌

大宮、札幌、急いで歩くで
13:33大宮発
全日本空輸69便
17:25札幌着
合計3時間52分なんだが

ネットサイトの使い方もまさか知らなかった?
997: 2011/12/27(火)14:22 ID:Np6zObg00(5/5) AAS
>>994
あー、こいつが一番間違っちゃってんのは
新千歳の時間だろうな
「ANA4729便新千歳空港17:20着で17:49発快速エアポート177号札幌」を鵜呑みにしてるあたりが、新千歳を使ったことがないんだろうな
それとも飛行機に乗ったことがなくて、国内線なのに、いっつも手荷物を預けてる世間知らずなのかな

バカばっかりだな、ここw
998: 2011/12/27(火)14:25 ID:RoGSgCyI0(1) AAS
乱立された次スレ群潰す必要無かったんじゃないのか?
次スレのスレ番がそれを反映したものになっちまったし
999: 2011/12/27(火)14:26 ID:Z5TmJZ5C0(5/5) AAS
>>996
重い荷物を持って急いで歩けるか?まさか手ぶらで行くのを前提にしてるの?
1000: 2011/12/27(火)14:26 ID:6JOASDKCO携(2/2) AAS
ネイピア数って呼び方、普通に高校でも教わるだろ、日本の教育の全否定か?
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*