[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 16S (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2012/04/21(土)22:42 ID:7/iNSILR0(1) AAS
>>125
1000系導入と平行して16000系で代替していく予定だったが、
震災とか財務の悪貨とか色々あって保留になった。
129: 2012/04/21(土)22:58 ID:yPHAa9NK0(1) AAS
あんな素人臭い放漫経営してりゃ震災関係なく財務悪化するだろ
130
(2): 2012/04/21(土)23:10 ID:NdslTAox0(1) AAS
2800mm幅の車両は、半蔵門線は、限界関係で無理
2780mmなら可
06系も07系も半蔵門線へ転用できない
131: 2012/04/22(日)07:28 ID:GrIsgorG0(1) AAS
メトロの車内放送で、乗り換えの案内を放送しない時間帯があるのは何で?
またその時間帯って何時までとか決まっているのかね
132
(1): 2012/04/22(日)09:08 ID:lDxqlp3u0(1) AAS
メトロに限らずラッシュ時間帯は一部放送をカット
133
(1): 2012/04/22(日)10:38 ID:hET19HX50(1) AAS
>>130
結局、05系19~24Fや07系の所属する、東西線送りだ罠

05系ワイドドア車の車両更新も考慮すると。
134
(1): 2012/04/22(日)11:10 ID:wszgYWBA0(1) AAS
将来、住吉〜豊洲が、繋がったとしても、
有楽町線から半蔵門線の乗り入れが難しいね。
東武の 50050系の幅は2780mmで、50070系の幅は2800mmだね。
135
(1): 2012/04/22(日)12:53 ID:7XIKTAhF0(1) AAS
>>134
ホーム削れば幅2800mm車でも走れる
136: 2012/04/22(日)21:45 ID:5CI9uUGI0(1) AAS
>>135
いくつのホーム削るつもりだよ…
137
(2): 2012/04/23(月)00:45 ID:L56qV6I5I(1) AAS
半蔵門線は最初から2800mm幅で作るべきだった。
そのせいで東武にまでプレッシャーを与えられた
それでも新玉川線の乗入相手を銀座線から変えたのは評価する。
もし銀座線のままなら第三玉川線も作らされ、半蔵門線との直通実現も90年代後半頃からになってたかもな。
138
(2): 2012/04/23(月)02:18 ID:pWtZcoYk0(1/2) AAS
>>133
千代田線どころか東西線にもホームドアを設置するつもりらしいから
06系は更新も転属も一切しないまま5年後くらいに廃車って可能性も…
139
(1): 2012/04/23(月)03:53 ID:WkgEPCbU0(1/2) AAS
05系のうち-115Fと-118Fは機器更新の必要(VVVF化)があるから
その予備に06系を転用。
6000系は6133と6134、6127は支線転用で
3本は16000追加で補填、かと。

そういや近畿車両に送られた05系はどうなった?
140: 2012/04/23(月)03:54 ID:WkgEPCbU0(2/2) AAS
×115Fと-118F
○115Fから-118F
141
(1): 2012/04/23(月)07:22 ID:AJ1I7SKi0(1) AAS
>>138
更新はともかく、東西線転属の可能性は高いと思う。

07系と同様の改造を実施すればいいだけだし、
千代田線では異端な存在でも、東西線なら、05系19-24F、07系と事実上の同一形式が存在。
142
(1): 2012/04/23(月)10:15 ID:8xDOItwL0(1) AAS
>>139
支線用に3本もいるかな?
6127Fは、インドネシア譲渡じゃね?
16000系は、6105F,6127F,6133F,6134F,06-101Fの置き換えに、最低5本は登場するかと。
143: 2012/04/23(月)10:57 ID:QcP/0kTE0(1) AAS
「〜べき」w
144: 2012/04/23(月)11:17 ID:/0vYim0iO携(1) AAS
>>142
二次試作を忘れているぞ

でもこれだと6127F・6133F・6134Fは10連でB修繕受けて残存じゃない?
8000のことを考えれば時期的にも今ならまだ遅くないはず。
145
(1): 2012/04/23(月)11:35 ID:vekjNkGw0(1/2) AAS
>>130>>137
東急車(田園都市線)って2800じゃなかったか?
146
(1): 2012/04/23(月)12:49 ID:XhaBOrkW0(1) AAS
>>137>>145
2780mm制限なのは半蔵門区間じゃなく新玉川区間じゃなかったっけ?
表参道〜押上間なら2800mm車でも入れたかと(現実性は全く無いが)
147
(2): 2012/04/23(月)13:25 ID:vekjNkGw0(2/2) AAS
>>146
wiki見てみたら8500・5000系ともに横幅2800mmって記載されてたぞ
むしろメトロ東武が狭めてる理由がわからん
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s