[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 16S (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2012/05/04(金)01:00 ID:DJzm80fv0(1) AAS
日比谷線の暗いイメージじにある意味合ってる内装だよね
177: 2012/05/04(金)01:30 ID:5cuo/2J20(1) AAS
というか03系の車内はくさい
銀座線、丸の内線、日比谷線時代の地下鉄独特のあの臭いは何なんだろう
178: 2012/05/04(金)08:22 ID:c/siafDr0(1) AAS
03は、別途工事で内装きれいにしているよ。
床もグレーになってるし。
179: 2012/05/04(金)13:03 ID:KTqzvbde0(1) AAS
03の制御装置更新、画像だとイマイチ分からないけど千住でやってるのか?
180(2): 2012/05/05(土)10:40 ID:GlCQv70F0(1) AAS
02みたく、PMSMは採用しているんだろうか?
それとも、6000,7000,8000と同じような感じ?
181(1): 2012/05/06(日)00:04 ID:V3CW0NCdO携(1) AAS
>>153
06系は半蔵門に転籍と以前噂を聞いた。信憑性は定かでないが。
8000系も未更新ならそろそろ30年選手がうようよ。更新一本分を06に代替して改造コスト減なんて
ことにならんかな。千代田は16000統一で
182(1): 2012/05/06(日)00:22 ID:GalkuvNr0(1) AAS
>>180
8000系に合わせるに一票。
183: 2012/05/06(日)00:34 ID:OXYtWi6Q0(1) AAS
>>181
半蔵門線、というか新玉川線が2780mm幅までなので無理
少し上にも書いてある
184(1): 2012/05/06(日)00:41 ID:0AAqdS2L0(1) AAS
>>180
8000と一緒。
185(1): 2012/05/06(日)11:57 ID:9MOcuBQJ0(1) AAS
>>182>>184
となると、三菱電機製VVVFに交換かな?
どうせなら、ドア上をLCDにして、東急線や東武線内でも自動放送を設定して欲しい。
186(2): 2012/05/06(日)17:16 ID:xgGzz2JkO携(1) AAS
>>185
東武20050のトラウマがあるから無理です
187: 2012/05/06(日)21:01 ID:2Ry6VT2w0(1) AAS
>>186
アホだなコイツ
188: 2012/05/06(日)21:24 ID:lRXE7cdZ0(1) AAS
同じ鷺沼工場で全検、重要部検査を実施することからして、
8000系更新車と同等部品を03系更新車にも用いると。
189(2): 2012/05/06(日)22:29 ID:sDfTlsyR0(1/2) AAS
東武伊勢崎線系統の車掌がLCDを受け入れてくれるかだな。
あと運転台がどうなる。
日比直は2ハン・半直は1ハンの方向性を崩さずにいくのか。
190(1): 2012/05/06(日)22:56 ID:iK1h6KgHP(1) AAS
>>189
東急5000「…」
メトロ8000「…」
191(1): 2012/05/06(日)23:02 ID:sDfTlsyR0(2/2) AAS
>>190
そういえばその2つがいたな!失敬!
ただ03は扉上LEDのROM改修だけで済ますとかも考えられる。
192(1): 2012/05/07(月)07:12 ID:CT0jXtUA0(1) AAS
>>191
むしろ東急が、何時まで2ハンドル車や18m車の乗り入れを認めるかが。。。
193: 2012/05/08(火)17:20 ID:EIkLtkqfO携(1) AAS
>>192
にわか乙
194: 2012/05/09(水)18:46 ID:fS1+iHHT0(1) AAS
>>189
〉日比直
当分の間、放置じゃないのか。
195: 2012/05/10(木)22:32 ID:jp7atwsb0(1) AAS
>>186
そのトラウマはもう50070で克服したんだが。
日比谷線スレによると、既に03-102FがVVVF化されているらしいが、
車内などは手を加えていないらしい。
今は03-101Fが入場中だとか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s