[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 16S (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151(1): 2012/04/23(月)17:05:29.98 ID:B0QrWkuz0(1) AAS
ちなみに千代田線を走るE233系2000番台と小田急4000形は
半蔵門線規格の東急5000系と同じ車体幅で造られている。
272(1): 2012/05/30(水)14:51:50.98 ID:ocd9CRQJ0(1) AAS
都営バススレの池沼コテまだいるのかよ・・・
とにかく無視しろ。
281: 2012/06/01(金)14:24:56.98 ID:k8XdE+/A0(1) AAS
1000系の運行ダイヤのページの6月分以降が更新されてないけど、今日からは01系と共通運用になるの?
289: 2012/06/03(日)21:58:00.98 ID:PyggKfvN0(2/2) AAS
ああ、脱線事故か。
それは失礼
483: 2012/06/26(火)23:39:25.98 ID:k0YxdQLU0(1) AAS
>>477
15000なんて後回し。
07に手をつける前にもっと酷いのがあるんだから・・・
533(1): 2012/07/05(木)01:44:17.98 ID:RewGHdSq0(1/2) AAS
今年度で有楽町線のホームドア設置が完了だよねたしか。
銀座線のホームドア設置は車両置き換え完了後だから2016年度以降になる。
となると、2014から15年度にかけてで千代田線のホームドア設置もあるんじゃね?
小田急車は新宿駅にホームドアつける関係で勝手に対応工事してくれるし、JRさえホームドア対応してくれれば導入可能。
千代田線と銀座線にホームドア設置が実現すれば日比谷線(5ドアあり)・東西線(ワイドドアあり)・半蔵門線(東急車に6ドアあり)以外はホームドア設置で、ついでにワンマン化もできるし。
06系はまともに行けば東西線転属になるだろうけど、東西線ももう増発の余地がないとなれば廃車かもな。
567: 2012/07/06(金)23:24:58.98 ID:+kGFTSPP0(13/14) AAS
AA省
601: 2012/07/07(土)23:11:19.98 ID:sTOlXYa20(23/24) AAS
AA省
608: 2012/07/08(日)00:50:58.98 ID:5Zs5/+Yx0(5/6) AAS
AA省
614: 2012/07/08(日)09:18:01.98 ID:81xtkqSq0(1) AAS
>>590
4-7-7-7-4と3-7-7-7-3の中間が4-6-7-6-4 の間違いでしょ?
搭載する機器類が増えたので乗務員室の奥行きをのばしたいけど、
単純にのばしちゃうと先頭車と中間車でドアの位置が大きく変わってしまう。
整列乗車の列を乱さない程度にドアの位置を調整した結果が、4+6+7+6+4。
整列乗車には対応できても、ホームドアに対応できる寸法ではなかった。
幅広のホームドアで対応させる方法もあるけど、それだとコストその他の
問題が多いんだろう。
716: 2012/07/29(日)20:00:55.98 ID:kUc8NL5c0(1) AAS
ベイリゾートも字が間違ってるし国外の方では?
741: 2012/08/02(木)00:46:03.98 ID:JXP24O450(1/2) AAS
>>738
銀座線とか千代田線とか優先的に新車入れてるからな
782(1): 2012/08/06(月)20:07:44.98 ID:kaci0Fj1i(1) AAS
>>781
インドネシアで頑張って欲しいものだな
811(5): 2012/08/08(水)16:37:09.98 ID:Gyhu1tMA0(1/2) AAS
>>775
あーそういえば行徳にも居たな
01F, 03F 深川
06F 妙典
だっけか
814: 2012/08/08(水)21:23:31.98 ID:rByVYXcd0(2/4) AAS
AA省
948: 2012/09/04(火)05:05:28.98 ID:Du4MHdEj0(1) AAS
メトロと東急とは密かにスワッピングにまで発展か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s