[過去ログ] 静岡ロングシート王国とその野望 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2012/10/12(金)23:07 ID:FbsqZCkZO携(1) AAS
>>497
こだまは各駅停車なのに特急料金をとられる
503(1): 2012/10/13(土)04:55 ID:Lx+PcA+D0(1) AAS
コスト削減、コスト削減っていうけれど、経営陣の人件費報酬が一番高いねん!!!
また、無駄やねん
504: 浜松人 2012/10/13(土)07:17 ID:0XNd6MeL0(1) AAS
>>503
その通り。民営化は失敗でしたね。
国営に戻して急行を復活させましょう。
505: 2012/10/13(土)11:07 ID:gzJy1Wxi0(1) AAS
静岡ではロングが好評です。
506: 名無し歌人 2012/10/13(土)12:17 ID:u0nGGze70(1/2) AAS
31 吉原駅に立ち返り 工場並ぶその中を 富士駅向かいしこの電車 ロングシートの313
32 昔は配線付け替えて 団臨通した大石寺 そんな聖地も今は無く 遺産で立派な身延線
33 めっきり減ったコンテナの 作業のヤードも持て余す 駅前広がる廃墟ビル シャッター並ぶよこの駅も
34 富士のお山のお姿も この駅境に遠ざかる 富士川渡りし鉄橋は 明治生まれのレンガ積み
35 鳥の羽音におどろきし 平家のはなしは昔にて 今は汽車ゆく富士川と 歌われし頃の面影か
507: 名無し歌人 2012/10/13(土)12:26 ID:u0nGGze70(2/2) AAS
36 河原をピンクに埋め尽くす 駿河の海の桜海老 目の前広がる工場は 軽金属の精錬か
37 東京中部の電気代 あまりに高くて払えない 目の前の山を掘り抜いて 自分で作るよ電力も
38 山と海との狭間にて 蒲原由比の漁師町 山の斜面を埋め尽くす みかんとびわがおいしそう
39 ここから続く崖の路 隣を走る国一と 東名高速波かぶり 何かがあるたび止まってる
40 ここは天下の隘路にて 上から被さる破砕帯 サッタの峠を過ぎる路 第二東名頼もしや
508: 名無し歌人 2012/10/14(日)12:41 ID:9FLinh820(1/2) AAS
41 山の隙間が広がりて 風情がありし昔日の 面影忍びし坐漁荘 今では市街に飲み込まれ
42 清水の港が手狭にて 巨大な埠頭が立ち並ぶ 興津の町の海岸は 漁師の息吹もいつの日か
43 お寺の境内横切って 通り過ぎたる廃駅は 海水浴の袖師なり もはや今では泳げない
44 東海道の要衝に かつて根を張る一家あり 清水みなとの隆盛の 礎築きし次郎長か
45 時は流れて今の世は 清水の一家はまるこちゃん どこにも無いよ緊張感 地域の描写が見事なり
46 かつてはここから出ていたよ 三保の松原向かいたる 列車に乗ってみたかった だけど本数少なすぎ
47 朝の9時の清水駅 すでに出ている終列車 何の役にも立たないよ 国鉄経営バカヤロー
48 広い構内思い出の 中に消え行く世の流れ 人の流れの多さだけ 昔の時代と変わらずや
49 三保の松原出てみれば 海と山とのその向こう 富士山聳えしその眺め 駿河の国の誉れかな
509: 名鉄呼続 2012/10/14(日)13:00 ID:X62+XCI70(1) AAS
沼津から百貨店が撤退、浜松は駅前が廃墟、静岡は衰退中
静岡オワタ(笑)
510: シゲちゃん 2012/10/14(日)14:19 ID:djIIFZ5n0(1) AAS
静岡は、駅前だけでなく、国1バイパス沿いや東名・新東名のIC付近も
絶賛衰退中だぜぇ〜♪
ワイルドだろぉ〜♪
511: 2012/10/14(日)14:25 ID:9FLinh820(2/2) AAS
爆発しないだけいいじゃん
512: 名無し歌人 2012/10/15(月)04:15 ID:FQbkbO2d0(1/3) AAS
鉄道唱歌 東海道線静岡支社
50 草薙球場語り草 沢村栄治の大好投 ベーブルースも三振だ それでも試合は負けている
51 時は流れて今の世は ここはサッカー王国だ 世界を相手に戦って しっかり勝って喜びぬ
52 南におわすは権現様 石垣イチゴの久能山 賤機山も侵食し 平地の乏しき県都かな
53 東静岡長沼に 巨大施設を作ったが 見事に外壁剥がれ落ち 人間どこか抜けている
54 富士山バックに立つ勇姿 まさかのリアルガンダムに アシモの技術を積み込めば 本物モビルスーツだぜ
55 動かす出力どうするの それも心配後無用だ 浜岡原発その中に 停止の原子炉余ってる
56 もちろん人は乗れないよ 格闘やって負けたとき 福島どころじゃ済まないぜ やっぱり飾るだけで良い
57 のぞみが停まらぬ静岡の 駅前地下街綺麗だぜ 昔の地下街どうなった ガス爆発で吹き飛んだ
58 街を行き交う人たちも なんだかのんびり間抜け顔 緊張感が無くっても 危険物は管理して
省6
513: 名無し歌人 2012/10/15(月)10:19 ID:FQbkbO2d0(2/3) AAS
60 戦国終わりに家康が 天下の要衝目をつけて 安倍川移すよ町外れ 働いたのは地元民
61 新幹線も東名も 企画立案他所の人 大道芸の成功の 影には市民が幾千人
62 ここにはガンダムこしらえた 成型技術があるんだぜ 安倍川育む木の恵み 木工製品世に出すよ
に差し替えお願いします
514: 神宮前 2012/10/15(月)18:46 ID:Zjwjq8C50(1) AAS
静岡の各駅停車の速さには感動を覚えました。
あのような敏速な列車があるとは思いませんでした。
静岡人は在来線の各駅停車に誇りを持つべきですね。
515: 名無し歌人 2012/10/15(月)19:08 ID:FQbkbO2d0(3/3) AAS
60 戦国終わりに家康が 天下の要衝目をつけて 安倍川移すよ町外れ 働いたのは地元民
61 新幹線も東名も 企画立案他所の人 大道芸の成功の 影には市民が幾千人
62 ここにはガンダムこしらえた 成型技術があるんだぜ 安倍川育む木の恵み 木工製品世に出すよ
63 のぞみは停めてもらえない 座席はロングシートだけ 名古屋人の仕打ちにも 気にせず笑って受け流す
64 安倍川渡りて楽しみは 安倍川餅にとろろ飯 おいしいものが充実し 食後にお茶までついてくる
65 用宗海岸その向こう またもや山が海に落ち 崖の名前も大崩 道路を通すは海の上
66 日本坂を過ぎる路 衝立穿つ穴幾つ またもや長い闇を抜け 目指すマグロの焼津港
67 日本タケルの武勇伝 剣で草を薙ぎ払い 迎え火着けて逆襲の 舞台は焼津か草薙か
68 そんなの今ではわからない 間にあるのは日本坂 トンネル火が付きゃ大惨事 車が焼けたよ幾百台
69 焼津港のビキニデー 期待に胸を膨らませ ついでに股間も膨らませ いそいそ出かける春の朝
省2
516: 李衣菜 2012/10/18(木)21:37 ID:CmBsvjsp0(1) AAS
静岡のロングシートはサイコーです(笑)
517: 2012/10/18(木)21:46 ID:v+aQBqc20(1/2) AAS
72 韮山反射炉こしらえし 江川坦庵師事をして 技術を極めし機関士も 糞をしたのがウンの尽き
73 ケツ拭く間なんかありゃしない 汽車はとっとと走り出す 追いかけ飛び乗る冷や水も 還暦爺さんそりゃ無茶だ
74 世界を相手に雄飛した 明治の閣僚その最期 一世一代大仕事 汽車にトイレをつけたのさ
75 藤枝宿に向かいたる 軽便ロードもいつの日や 新田真ん中駅作り 今では立派な住宅地
76 サッカー王国ここもあり 市民の誇りブルックス 経済基盤が弱すぎて 福岡移転無念なり
518: 美紀子 2012/10/18(木)23:31 ID:EqMj7S3NO携(1) AAS
静岡では立ち席サーヴィスが好評(笑)
519: 名無し歌人 2012/10/18(木)23:45 ID:v+aQBqc20(2/2) AAS
↑知性のかけらも感じさせない ただの喧嘩売ってる人
私の鉄道唱歌でみなさんなごみましょう
520: 2012/10/19(金)12:04 ID:S/k8fuAe0(1) AAS
まぁロングシートが鉄道離れを加速させているんだけどな
521: シゲちゃん 2012/10/19(金)21:11 ID:1TpX/gCs0(1) AAS
静岡では、高速道路どころか国1バイパスを逆走する
ジジババが後を絶たなくなるぜぇ〜♪
ワイルドだろぉ〜♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s