[過去ログ]
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 (770レス)
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/15(土) 16:58:33.23 ID:pR4s5/Dh0 かつて18乞食旅行した時は名古屋多治見間だけしなの乗ったこともあるわ 自分以外にも多治見下車組が何人もいて驚いた http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/739
740: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/16(日) 00:11:46.90 ID:TOc5RQdc0 115系運用2往復とも211になっているのを確認しました。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/740
741: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/16(日) 19:05:32.14 ID:DbIF8ZBJ0 >>739 下りしなの、結構多治見で降りる人いるね。 新幹線乗り継ぎだと、特急券半額ってのもあるのかな。 ずっと前、急行ちくまに乗っていたら、 関西でのコンサート帰りと思われる連中が、千種と多治見 でどっと降りたことがあった。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/741
742: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/16(日) 21:21:04.34 ID:0OqJDbOY0 新快速から乗り継いで帰るより確か1時間? 大阪駅を出る時間を遅くできたからね 新幹線のほうが遅くまで居られるけど 価格差ほどメリットを感じなかったし http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/742
743: 名無し野電車区 [] 2014/03/16(日) 22:22:31.96 ID:Kzg+iJXAi >>741 多治見で降りるほとんどの客がとく回きっぷ所持という現実 1枚あたり300円、あれのせいで長距離客が座れない 多治見からの自由席客が半減する列車もあるくらい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/743
744: 名無し野電車区 [] 2014/03/17(月) 11:07:07.65 ID:kVXeKmx50 多治見で降りる客特急券買わずに乗ってくるやつ多いぞ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/744
745: 名無し野電車区 [] 2014/03/17(月) 11:56:24.14 ID:ikIR1oWti 300円のとく回きっぷ自体、名古屋多治見間のただ乗り同然を見越した存在かと。 検印されなきゃ何回でも使えるしw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/745
746: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/17(月) 15:52:09.54 ID:7KzW2MPz0 15日と16日の二日、国道側に撮り鉄がイパーイいたのは、 115系長野色の走り収めと211系運用開始のためにきてた方たちだったのね。 なるへそ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/746
747: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/17(月) 21:51:35.33 ID:krbJk21v0 「しなの」の車内での特急券チェックも まともにやっていないとき多いね。 下りなんか、自由席後ろの方なんだから、 きっちりやれそうだけど。 松本→長野とかでも、料金回数券で、 タダ同然になっているのだろうか? >>746 天気もよかったしね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/747
748: 名無し野電車区 [] 2014/03/18(火) 12:10:38.60 ID:A1XCaV4lO 東海は乞食排除、青空フリーパス優遇のために「急行」をうまく使ってるよね。 「宿場町トレイン」にしても、東日本なら快速、九州なら特急、糞西なら「お二人様以上のグループ客限定で募集した」団体列車だろうね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/748
749: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/18(火) 15:39:10.41 ID:flefuUhG0 >>747 東は割とガチ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/749
750: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/18(火) 19:15:36.60 ID:jYlL0EAiO >>747 レチやる気無いよな。こないだ乗った中津川快速も二人乗務且つチケッター持ちなのに巡回だけでケンパしない 同じ東海でも、富士のレチはマメにケンパするし、鈍行ですらチェックシートまで書くくらいなのに http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/750
751: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/19(水) 23:58:08.81 ID:zIHLxcd40 普通は各駅で車掌がきっぷ回収していたけど。 人によるのかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/751
752: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/20(木) 15:23:51.57 ID:nlmYYl/10 普通って東車3両車掌付の? 自分乗った松本行は乗ってきた客には駅間で売りに来たが、降りるのは放置だった 遅延した下り中津川行の接続待ちをして急いでいただけかもしれんが ちなみに高山線ワンマン3両は全ドアが開くが運転士が飛び出してきて確認してた 身延線車掌付2両は全ドアが開き出口に近いほうの乗務員が確認してた http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/752
753: 名無し野電車区 [] 2014/03/23(日) 21:13:34.35 ID:tXdyrirV0 昔、木曽福島駅で、名古屋までの、 「しなの」の、乗車券+自由席特急券 往復で、 1割引(超繁忙期不可) のきっぷがあったけど、いつの間にかなくなったね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/753
754: 名無し野電車区 [sage] 2014/03/29(土) 16:07:01.75 ID:gFYSI3el0 ハッピー名古屋往復きっぷ?があるね。 木曽福島、上松、南木曽発 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/754
755: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/02(水) 19:53:08.78 ID:Uk657MgEO 中津川発の最終松本行きで途中から車両の中一人になった。 115だと気にならないけど211だと無茶苦茶さみしい http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/755
756: 名無し野電車区 [] 2014/04/04(金) 11:10:24.21 ID:yNe6/mlri 蛍光灯を間引いてるから余計寂しく感じるよね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/756
757: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/06(日) 22:10:38.40 ID:YU40dAIj0 青空フリーパスで、211-3000 でも乗りに行くか。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/757
758: 名無し野電車区 [] 2014/04/07(月) 15:00:19.27 ID:93z4DCBd0 楽しいか?211 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/758
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 12 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s