[過去ログ]
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 (770レス)
【木曽路】JR東海中央線 木曽地区5【中央西線】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無し野電車区 [] 2013/01/12(土) 03:49:17.49 ID:k2jS+BH3O >>174 しばらくは、変化無し! と、思いたい…(涙) http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/177
178: 名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 21:23:25.16 ID:TIOep4hU0 >>177 際せぬんようはしばらく残るでと思う。 松本辺りでまず置き換えるとしたら東線の甲府や小淵沢方面の運用が先じゃないかな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/178
179: 名無し野電車区 [sage] 2013/01/12(土) 21:55:59.14 ID:19QhBO7w0 >>177 甲府や小淵沢までは顔出さんよ訓練して無いから 運用は長野管内のみだと思う http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/179
184: 名無し野電車区 [sage] 2013/01/14(月) 20:42:11.16 ID:N992jACp0 >>174 >>177 JR東海公式HPダイヤ改正のサイトによると、 快速、普通列車でJR発足後の車両に統一されるのは 名古屋地区の東海道線とあったから 木曽地区のほうは改正後も長ナノ115系の運用が残る http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000017068.pdf >>179 労総長野のサイトによると、昨年3月発表の段階で211系の導入は まず(長野支社管内の)中央東線、篠ノ井線、大糸線、信越線とあった ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/naganojyouhou/nagano300.pdf http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1342262387/184
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*