[過去ログ] ///京急車輌総合スレ 12号車/// (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2012/08/09(木)11:29:09.54 ID:dPZxReylO携(1) AAS
骨董品1080の替わりに欲しいだろうが、タマ不足のような気も
それか、中間車にも無理矢理運転台を付けるか?
102: 2012/08/12(日)06:42:03.54 ID:wp6ofTc80(1) AAS
アルミ車は材料としての資産価値があるから中古で売るとしても高値になる
当時よりアルミ価格も上がってるから金属業者に売ったほうがカネになるんじゃない?
192: 2012/09/21(金)23:34:38.54 ID:9ks4zz/80(1) AAS
>>188
台湾のね
このご時勢によくやったなと・・・
だから公式HPではスルーなのか
284: 2012/10/06(土)19:18:34.54 ID:Mgqpwz1c0(1) AAS
>>280
確か分散だと構体の補強そんなにいらないので軽量、安価に作れる。
さらに丸天井にすれば広々して、風洞も要らんのでさらに安く作れる。
中間車はスペースがないので集中にしたという内容。
その後出てきたPなし中間車はPつき中間車の車体設計を流用したんじゃないかな?
手直しもいろいろ手間かかるし。
561: 2012/12/25(火)21:46:33.54 ID:Wb0q7vsr0(2/2) AAS
いまさら先頭化って当時の部品あるかな
新たに顔を作り直すなら問題ないんだけれど
601(1): 2012/12/30(日)20:01:06.54 ID:oogHbDllO携(1) AAS
まあ2011はホントに旧塗装になるらしいな。
732: 2013/02/05(火)22:32:53.54 ID:5fPUUgAn0(1) AAS
横須賀線の塗装にしてみて欲しいね
974: 2013/03/20(水)22:03:38.54 ID:mi4drFC+0(2/2) AAS
>>972
おお!ダルマのように中間改造車ごとく、
運転室だった部分を特殊の窓配置にするのか。wktk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s