[過去ログ] ★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★65★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463
(1): 2012/09/19(水)20:46 ID:6503jJKpO携(1) AAS
寝台特急北斗の拳。食堂車のコックがケンシロウ。運転士はラオウ。車掌はトキ。客室乗務員はメーテル。
464: 2012/09/19(水)22:04 ID:fH6Gozk5O携(1) AAS
仲間はずれが一人いるぞ
それにウテシがラオウはイヤすぎる
465
(2): 2012/09/19(水)22:56 ID:N0baHqBJ0(2/2) AAS
>>462
関東の人間にとってはそうだけど、
道民、特に道内の田舎から出てくる人にとっては
都会が近づいてきた感があってワクワクするらしい
466: 2012/09/19(水)23:46 ID:GMkLtJBp0(1) AAS
>>465
確かにそうですね。

いずれにせよ、寝台の食堂車はいいですね。
467: 2012/09/20(木)01:36 ID:Ye1aSFHPO携(1) AAS
>>465確かに、長い乗り換え案内なんかを聞くと、ああ都会に来たなって実感する

>>463メーテルを出すくらいなら、運転士はシャア・アズナブル、車掌は両津勘吉にでもした方が楽しいよ
468: 2012/09/20(木)10:36 ID:ixneVdkDO携(1) AAS
>>457
上りで7:30に満席だったので、それは思った。
469
(1): 2012/09/20(木)20:40 ID:Ye1aSFHP0(1) AAS
458 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 17:54:47.12 ID:O7flKOeV0
下りの朝食は6:30からだと早すぎ。俺はいつも9時とかにしている。
食堂車もガラガラで、まったりとした時間が流れる。
アテンダントのおねいさんも暇で、
「観光ですか、どちらまで?」とか話しかけてくることもある。
外国人の一人旅の朝食の客に観光ガイドしたり。


キモイやつだな。
470
(2): 2012/09/20(木)20:47 ID:YRPVY+/Z0(1) AAS
>>469
食堂車はモーニングは8:00でオーダーストップ。
471: 2012/09/20(木)20:55 ID:HzRIJ0Ih0(1) AAS
>>470
下りは9:30じゃなかったっけ?
472: 2012/09/20(木)21:06 ID:EBEF/d1Wi(1) AAS
>>470
乗ったことがないのがバレてしまったねwww
473: 2012/09/20(木)22:21 ID:ObFwHkIt0(1) AAS
上りは8:30くらいだったかな
この間乗ったときは、オーダーストップ直前に行けばすいてると思ってそれまで本
読んでたら時間過ぎてしまって、カバンの奥底にあった非常食で飢えをしのいだ
474
(1): 2012/09/20(木)22:41 ID:K7GR30FR0(1) AAS
朝食は売り切れることがあるから目安は8時ぐらいまでかな?
大体遅い時間に行くから、洋定食しか食べたこと無いw
475
(1): 2012/09/22(土)00:20 ID:Vge0432Z0(1) AAS
下りの朝食ラッシュは6:30〜8:00くらいだけど、9時前後からはまた混みはじめるんだよ
札幌まで乗る人はゆっくりでいいから、朝ご飯の時間もゆっくり
これはたまにじゃなくていつもこのパターンだから、

>終わりの頃(長万部付近)になると、
>「もう客は来ないから、ゆっくりしていって下さい」
>旨を言われることも。

なんて事は無い。
476: 459 2012/09/22(土)00:46 ID:11dpI72E0(1) AAS
>>475
自分の考えが絶対だと思うな。
俺は言われた。
昨年の7/30発下りだ。
477
(1): 2012/09/22(土)10:22 ID:5ojW9ZvbO携(1) AAS
本日2レ10号車11番放流しました
478: 2012/09/22(土)14:34 ID:Vv+KwEL90(1) AAS
>>477
事後報告はなんのためにするのか?
479
(1): 2012/09/22(土)19:15 ID:Xys3GguF0(1) AAS
そういえば昨日の1レ=本日の2レ9号車のロイヤル・ソロが、中央部ロイヤルの
オロハネ24になっていた。
青函トンネル開業時から使ってた、車端部ロイヤルのオロハネ25はもう寿命で終了かな?
480: 2012/09/22(土)22:13 ID:5Cm9CsK30(1) AAS
ラーメン屋北斗星麺 一子相伝の秘伝のスープが売り 主人はケンシロウ
製麺の秘儀、北斗百裂麺 空中の麺の塊が一瞬で破裂して麺になる
ジャギは破門されたのを逆恨み、北斗星麺の名を騙り、化学調味料で
ごまかしたスープでぼったくり商売を始める。
南斗星麺 スープのレシピを公開したため、自由に創意工夫をこらしたため
味は店により異なる。
南斗水鳥麺 これも麺の塊が一瞬にして左右に裂かれて麺になる秘儀
481
(2): 2012/09/23(日)03:40 ID:mmcwN49yO携(1) AAS
10/27ダイヤ改正で2レの札幌駅発車ホームが4番に変更になるんだな。
5番線発車の夜行列車はついにはまなすだけか。
482: 2012/09/24(月)06:54 ID:NS2x1mxn0(1) AAS










省22
1-
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s