[過去ログ] 赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[20] (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2015/09/09(水)11:21 ID:uTLPOqBL0(1/4) AAS
>>946
似たようなことをJRに意見した。
どんな返事が来るか興味本位で送ったらコレ↓↓
(送った内容は、竹田城に特急はまかぜに乗らずに、寺前以南から普通の気動車で行けたらいいなとか云々…)
「いつもJR西日本をご利用いただきましてありがとうございます。
また、ご連絡が遅くなりましたことをお詫びいたします。
お客様からいただきました貴重なご意見に対し、回答させていただきます。
列車の設定に関する貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
気動車列車の姫路から和田山までの直通運行につきましては、
弊社の気動車列車保有数や速達性、車両の定員数、
省5
951: 2015/09/09(水)11:40 ID:uTLPOqBL0(2/4) AAS
次スレ立てました。
赤穂線・加古川線・姫新線・播但線・和田岬線[21] [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
それぞれに「線」を付けた。
952: 2015/09/09(水)19:08 ID:rcicM8soO携(1) AAS
確か播但線がレッドトレインの頃は最長8連だったような記憶がする。
953(1): 2015/09/09(水)19:47 ID:ac4UNBnc0(1/2) AAS
福崎駅とかは7両が限界でしょ
954: 2015/09/09(水)19:47 ID:uTLPOqBL0(3/4) AAS
機関車時代は8両運転だったのか
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
955(1): 2015/09/09(水)20:44 ID:ac4UNBnc0(2/2) AAS
ところで、播但103の窓、雑に補修してるのあれなんなの?
956(1): 2015/09/09(水)21:18 ID:uTLPOqBL0(4/4) AAS
Twitter検索:?f=tweets
これのこと??
957(2): 2015/09/09(水)22:09 ID:8rMFDpIH0(1) AAS
播但線の形容としてファイナルファイトとか80年代のNY地下鉄を今まで上げてきたけどギャグではなくてマジに市〇高校生が地べた座ってタバコの煙で車内真っ白だし車掌がアナウンスで「〇川高校生タバコ窓から捨てるな」って放送してたからな15年前は。
↑
ワロタw
958: 2015/09/09(水)22:16 ID:SCcg+u7B0(1) AAS
これはヒドい
國鐵廣島の精神はとうとう網干にもやって来たのか
Twitterリンク:dogidogiman
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
959: 2015/09/10(木)02:46 ID:kRQqOgDc0(1) AAS
そういや甘地駅の利用者の4割くらいは市○高校の生徒なのだろうか
960(2): 2015/09/10(木)07:38 ID:FuXwTlZbO携(1/2) AAS
昔確か、播但線や姫新線の最長8連の客車列車をキハ58系の超特大ロングシート車で置換えたのは、沿線学生の通学マナーが悪さが理由の一つやったよな。
同じキハ58系でも但馬2〜3号間合いの普通列車はボックスシートやったが、たまに新幹線リクライニングも当ったわ。
961: 2015/09/10(木)07:56 ID:W//8o8bt0(1) AAS
>>960
高校生のマナーが悪いためにロングシート化はまさに久留里線・内房線・外房線
962: 2015/09/10(木)08:45 ID:PxYu+//50(1) AAS
一番のピークに合わせて増結や増便せずに詰め込みでロングとか
糞企業と同じことをしている
963: 2015/09/10(木)10:07 ID:FuXwTlZbO携(2/2) AAS
>>960です
レスアリガト。キハ58の超特大ロングシートのお蔭で昼間も列車が短くなったのを覚えてます。
当時、和田山〜姫路まで通しで乗った事あって…運よくキハ47のワンマン改造車の2連だったけど車掌さんが乗ってた。
今の播但線は列車が短いし寺前乗換も不便やわ。電化も中途半端な気がした。姫新線みたく高速DC投入して姫路〜和田山直通に出来なかったんだろうか。
964: 2015/09/10(木)10:19 ID:XrMyEAMB0(1) AAS
糞企業じゃなかったの?
965: 2015/09/10(木)13:19 ID:5uDLh1a40(1) AAS
全て福知山支社なのが悪い
966: 2015/09/10(木)14:10 ID:eh9cq+2a0(1) AAS
諸悪の根源福知山
967: 2015/09/10(木)21:18 ID:mMb0gNDC0(1) AAS
路線記号がついてる路線の駅時刻表には路線記号がついてるんだが、福知山支社の時刻表にはついてないよな。
本社の言うこと聞いてないんだろうな。
968(1): 2015/09/10(木)23:13 ID:9tNhhfHv0(1) AAS
>>957
え、そんな車掌居たのか
駅に着くまで最後部の乗務員室で座りっぱなしの車掌が当たり前だと思ってた
969: 名無しでGO! 2015/09/11(金)10:35 ID:Wm/M7Idi0(1) AAS
>>953
蒸気時代は後部がホームからはみ出しなんて全国で見られた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s