[過去ログ] 大阪民国の鉄道はいかに素晴らしいか? part.1 (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2013/04/06(土)08:12 ID:Qo6+FQ150(1) AAS
小林一三先生は偉大な方だからな。
・地上ターミナルは豪華に作るべき。地下の乗り入れなぞもってのほか。
・ターミナルの繁栄のため、駅前には必ず百貨店を作るべき。
・文化事業のため、歌劇団や野球団など、どうみても無駄とも思える事業にも進出すべき。
16(1): 2013/04/08(月)14:54 ID:iGQaRuxM0(1) AAS
>>12は今日でみるきー推し♪
17: 2013/04/08(月)20:39 ID:Qymgo6pnO携(1) AAS
>>10
マジレスすると岸里玉出が普通・各停しか停まらないのと
本線・高野線の普通や各停だけでも各4本〜/hに対し汐見橋線は2/h。
わざわざ乗り換えてまで汐見橋線使うくらいなら難波まで出たほうが便利で早い
18: 2013/04/10(水)06:05 ID:498V57gP0(1) AAS
↓あちこちにコピペされてるけど、元ねたは
↓「首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★36」
↓2chスレ:lifeline
↓からね。
とある東京人の告白
591 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/04/09(火) 00:36:49.06 ID:VAX5mf1o0
山手線の駅で梅田級の繁華街、となると新宿ぐらいだな。
池袋は京橋ぐらいで、渋谷はもう少し小さい。
池袋は西口は駅前広場周辺の半径100メートルぐらいが繁華街、東側が西口プラスサンシャインまでの直線で
繁華街としての規模もビジネス街としての規模も、梅田より明らかに格下だよ。
省9
19: [age] 2013/04/14(日)17:04 ID:Bsjz8IjN0(1) AAS
朝鮮の声放送 日 本 語 - Japanese
外部リンク[php]:www.vok.rep.kp
☆北朝鮮の国際ラジオ放送「朝鮮の声」
放送時間(JST) 周波数
06:00-09:00 621kHz、9650kHz、7580kHz、11865kHz(3250kHz、4405kHz)
16:00-18:00 621kHz、9650kHz、7580kHz、11865kHz(3250kHz、4405kHz)
18:00-22:00 621kHz、6070kHz、7580kHz、9650kHz、11865kHz(3250kHz、4405kHz)
※第1次プログラム 16:00 - 17:00 18:00 - 19:00 20:00 - 21:00 翌朝7:00 - 8:00
※第2次プログラム 17:00 - 18:00 19:00 - 20:00 21:00 - 22:00 翌朝6:00 - 7:00 同8:00 - 9:00
省5
20: 2013/04/18(木)22:38 ID:WC/oTw5b0(1) AAS
マスコミまでもが嫌韓となった大阪は逆法則により2,3年以降経済も持ち直しが図られているね
・梅田駅再開発が絶好調(大阪ステーションシティやマンション入居者数)
・関西圏でマンション売れ行き好調
・JR西日本3年連続増収
・USJ過去最高売上・入場者数
・大阪に分散していく企業増加
・大阪の若年人口流入傾向
21: 2013/04/19(金)15:49 ID:psuAJh5W0(1) AAS
犬坂民国の事なんてどうでも良い。
22(1): 2013/04/20(土)22:18 ID:ZSSU6Y4Y0(1) AAS
あの 大阪の地下鉄の 御堂筋線?だったかな
地下駅の天井のホームが モスクワ やピョンヤンのように高くて大変宜しい
横浜市営地下鉄の阪東橋とか吉野町とか ちょっとピョンと飛び跳ねれば
天井に手がつくくらいに 低くて ものすごい圧迫感を感じる
だから、どっちかというと 京急の黄金町をもっぱら使う
23: 2013/04/20(土)22:37 ID:+/XZjxkLO携(1) AAS
>>16
俺はみるきーよりも、さや姉の方が好きや
24: 2013/04/21(日)08:27 ID:WJ0hKJTA0(1) AAS
>>22
最近出来た阪神なんば線のドーム前駅も新しい駅にしては珍しく天井が高くて素晴らしい。
25: 2013/04/22(月)20:52 ID:Utq2R63a0(1) AAS
関東モシリ共和国の鉄道だって相当なもんだぞ。
26: 2013/04/30(火)20:05 ID:bj4S1zAz0(1/2) AAS
>9
阪神なんば線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東横副都心
なんば線の成功を忘れるとこう言う結果になる
27: 2013/04/30(火)20:07 ID:bj4S1zAz0(2/2) AAS
結局阪神なんば線の成功が悔しいから副都心線は中之島線と比較するしかないんだろうね
28: 2013/05/06(月)17:28 ID:FNqNo+Hu0(1) AAS
在阪の鉄道は適度に空いてるのが良い
東京は郊外でも混雑すぎて駅で写真撮るの邪魔が多くて困る
大阪はそこそこ都会で路線も充実してて、
鉄オタにはベストだなぁとつくづく思う
29: 2013/05/07(火)07:31 ID:RiY1GHud0(1) AAS
×駅で写真撮るの邪魔が多くて困る
○駅で写真とる邪魔者が多くて困る
30: [N437] 2013/05/27(月)20:17 ID:dbmmoaAw0(1) AAS
平成12年 4月22日.土曜日.快速とっとりライナ−
3426D〜3429D.キハ28.2118−キハ58.1041
3431D.キハ28.3022−キハ58.1042
31: 2013/05/31(金)14:20 ID:9EYJoMtA0(1) AAS
阪和線の信太山駅付近左側にある「毎月20日全店休業」ってなーに?
32: 2013/06/03(月)13:40 ID:1u9BLtsL0(1) AAS
アベノハルカス効果
33: 2013/06/16(日)08:05 ID:RlprlEpJ0(1/2) AAS
この際全部国鉄型にしたらいいんじゃね
JR西日本から大阪民国の皆様へ
この度マンションに突っ込んでも大丈夫な国鉄型を大量に増備することにしました
あなたの命を守るJR西日本をこれからもご利用ください
34: 2013/06/16(日)08:19 ID:RlprlEpJ0(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*