[過去ログ] JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(1): 2013/10/21(月)22:21 ID:KlPJzhvNO携(2/3) AAS
暖地向けは転用出来そうな所がない。
山梨でも寒いから。
297: 2013/10/21(月)22:46 ID:bOskzKRp0(3/3) AAS
でも111、113は廃車後に四国が貰いました
298
(2): 2013/10/21(月)23:07 ID:zV6lK2UP0(1) AAS
ハエ16が4連化されたっつーことは、宇都宮線向け確定だな。
そもそも、これは転用するにあたっての作業低減の一環だろうと予想。
当初、ハエ編成8両化→武蔵野転用→M62〜65のどれかを捻出→4両化のところを、
直接ハエ編成を4両化したことで、作業低減達成。

211系元チタ6両の方も、寒冷地仕様に改造するよりも元タカ車3連(28本程度?)
にしちゃえば作業低減になるわな。
299
(1): 2013/10/21(月)23:56 ID:KlPJzhvNO携(3/3) AAS
まあ暖地向けは、部品確保の廃車となると思う。
しかし、いつまで疎開させるのか…
300: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/10/21(月)23:59 ID:DTcnm8A60(1) AAS
>>294>>296
富士急なんか選択肢が有ったらどっち選んだろうね?

>>298
1000・3000番代はナノN編成とトタ分なんじゃないの?
301: 2013/10/22(火)00:15 ID:+RALxVx90(1/2) AAS
>>294
あったらしなの鉄道やJR西日本、JR四国へ行ったわ
302
(2): 2013/10/22(火)00:27 ID:7I8JME6B0(1) AAS
スレチで申し訳ないが、そもそも何で高尾〜甲府間も長野車6連(元松本車)がメインなんだっけ?
303
(1): 2013/10/22(火)03:19 ID:rpVtAJ8T0(1) AAS
>>299
元田町の付属編成廃車で、部品はもう十分確保できてるんじゃないの?
304
(1): 2013/10/22(火)06:55 ID:u/4eR62H0(1) AAS
>>298
205系121系211系213系スレより

ハエ16が4連でOM入場中にケヨM64がOM入場したからクハ差し替え厨がウザい

先頭車に関しては、どうかな?
と、言った感じかも。
尚、ケヨM62も、検査期限が近い模様。
305: 2013/10/22(火)17:44 ID:irsEJ+DJi(1) AAS
>>303
211系だけでなく205系の部品鳥に使われたりして
306: 2013/10/22(火)17:52 ID:hM9LciMgi(1) AAS
>>302
そうだよ
307
(2): 2013/10/22(火)18:32 ID:5jhUdq7K0(1) AAS
>>302
かつて中央東線高尾口の普通列車は全て豊田の115系で運行されていたが、約半数が松本(現・長野)へ転属。
転属した車両(0.300番台中心)を廃車し、小山で運用離脱した1000番台(一部300番台)を6連化して長野色に塗り替えた上、松本に配置した。→それが現在の長野C編成。
308
(1): 2013/10/22(火)21:06 ID:vVdgqWWBO携(1) AAS
しかし、暖地向けの211系を他社に売らなければ、どこで使うんかな?
309: 2013/10/22(火)21:07 ID:+RALxVx90(2/2) AAS
>>308
解体じゃねーの?
310
(1): 2013/10/22(火)21:44 ID:E0QKvcb00(1) AAS
>>307
元チタ車6連はトタに転属で良い気がするけどな・・・
その代わり高尾発着の富士急直通は以下が妥当かと、
・211系ナノ車3連(河口湖行の字幕あるはず)
・E233系トタ車4連
・富士急6000系3連
311: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/10/22(火)23:03 ID:B4w3ZWsV0(1) AAS
>>307
トタの3両組み12本=6連換算6本 モト移管分6連14本な(笑)

>>310
以前6連組み運用移管したときも3連は長野支社に集約したほうが と、思った
趣味的には富士急205系の高尾乗り入れを見たいw
312
(1): 2013/10/23(水)00:36 ID:vMov4PCz0(1) AAS
そもそもなんで東線の大半をはるばる遠い長野持ちにしたんだろ?
甲府発長野行きも減ってるし関東なんだから豊田のままでいいじゃん。
313: 2013/10/23(水)00:38 ID:IgrrZq420(1) AAS
ちなみに山梨は関東ではありません。中部地方です。
314
(1): 2013/10/23(水)00:50 ID:l/o80MAD0(1) AAS
>>312
長野支社管内(小淵沢以西)の運用を長野支社管内所属車で揃えるためだったとか
豊田からの移管当初は松本配置だったが、所属区所集約で長野所属となってる
315: 2013/10/23(水)01:58 ID:WkDAU3hjO携(1) AAS
JR東日本って形式名の頭にEが付く車両が多くなったな
2chスレ:morningcoffee
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s