[過去ログ] JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 2013/12/19(木)20:00 ID:5+pTSjY10(1) AAS
>>921-922
バカは黙ってろよw
924(1): 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/12/20(金)00:33 ID:Hg0ueErM0(1) AAS
>>910
切った貼ったの加工は後回しの可能性も有るんじゃない
ただ長野支社は霜パン嫌いみたいだからwカッターパンかな
>>913
最近の事は知らないけど大月昼寝運用が出来てから11運用だったけど運用整理したの?
>>819
そうまでしてC編成置き換える必要は無いと思う
925(1): 2013/12/20(金)00:58 ID:21i4cO030(1/2) AAS
>115はPT対応編成限定運用
PT対応編成限定運用(笑)
926(2): 2013/12/20(金)01:14 ID:q/x7uLVU0(1/3) AAS
>>918-919
長野C編成って、特に喫緊の置き換え理由ないと思うが
それより、豊田115って最近検査通してるか?
大宮とかに入場したって話全然出てこないから、来年改正までって話もあながちあり得なくもない
長野C編成はまだ検査入場続いているんで、少なくとも豊田車よりは長持ちすると思うが
927(1): 2013/12/20(金)01:39 ID:X9ST5gus0(1) AAS
>>924>>926
ナノC編成は置き換え後モハ1ユニット抜いて4連で新潟に転出してL編成のボロ(0番台丸窓車あり)を置き換えると予測。
ボロ115はもう限界だしE129で置き換えられるのは2年以上先になるようだからそれまでとても待てない。
もちろんE129投入までのつなぎだけど。
豊田115の置き換えはその次で、長野3両運用の置き換えはJR東海エリアでの訓練もしなければならないから最後になる。
928(2): [age] 2013/12/20(金)02:32 ID:rjG8Eda40(1/2) AAS
>>925
東海直通はN1〜N14,N16限定だぞ。
>>926
8月に1本全検受けたわな。他は知らんが。
検査受けて数か月の車両廃車にする会社だからトタMにしろナノCにしろ検査期限はあまりあてにならないと思われ。
だが富士急線内での試運転とか全くやってないし3月の豊田置き換えはないと思う。
929: 2013/12/20(金)03:11 ID:21i4cO030(2/2) AAS
>東海直通はN1〜N14,N16限定だぞ。
あと6本あるんだが(笑)
930: 2013/12/20(金)07:09 ID:ugnSVRTx0(1) AAS
>>928
富士急にはそもそも定期では乗り入れないとう噂。
931: 2013/12/20(金)07:15 ID:2IOoTB5s0(1) AAS
>>853 せいぜい来年3月のダイヤ改迄の命だろ、豊田の115。中央は211で穴埋めだから115が残るわけねえだろ。AT(秋田)長野帯の旧チタ基本6連がいるからこいつの投入次第で変わるだろ。まぁそう遠くないうちにAT出場だろ 旧チタN5
932: 2013/12/20(金)13:00 ID:q/x7uLVU0(2/3) AAS
>>927
例のお告げサイトによると、E129は来年夏から出場し始めるそうで、
2015年ダイヤ改正である程度の数が揃いそうだから、つなぎと言っても1年くらいになりそうだけど?
>>928
確かに検査受けてすぐ廃車の例もあるけど、検査受けなきゃまず走れなくなるからな
まあ豊田115の検査周期把握してわけじゃないから何とも言えないが
933: 2013/12/20(金)13:42 ID:vzpvL7Ra0(1) AAS
あの新潟支社が「つなぎ」のために他所から中古車を迎え入れるとは
どうしても思えない
N33編成は例外中の例外だろ
934(1): 2013/12/20(金)14:34 ID:FsQdEAv/0(1) AAS
M編成ではなくC編成から置き換え?
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
935: 2013/12/20(金)15:00 ID:SHDiBZM5O携(1) AAS
>>934
そうなると見るのが妥当だろうね。
936(3): 2013/12/20(金)15:06 ID:E0dZdOoc0(1) AAS
長野支社
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
937: 2013/12/20(金)15:22 ID:WnkVAuqB0(1) AAS
>>936によるとN編成から置き換えっぽい
> 現行 改正
> 115系3両 27編成 14編成
> 211系3両 8編成 20編成
938: 2013/12/20(金)15:32 ID:q/x7uLVU0(3/3) AAS
>>936
ということは、3+3で115C編成を置き換えることはなさそうか
6連は純粋に、今改造してるN1とN5だけで先行置き換えかな?
長野向け211増加分は現状8本完了してるから、あとは改造中のA24にA20/48/50で確定か
ただ211が20編成まで増えると、長野以北と東海乗り入れ分除いたら過剰な気もするが
939: 2013/12/20(金)16:10 ID:Moe5xXxWi(1) AAS
秋田から元東海道線基本編成が出場するのは来月か?
940(1): 2013/12/20(金)21:00 ID:NJBDNDY40(1) AAS
>>936によると、
JR東海である中央西線や飯田線乗り入れは、
115系で継続みたいだね
941(1): [age] 2013/12/20(金)23:52 ID:rjG8Eda40(2/2) AAS
'14春改正で豊田統合、スカ色消滅は確定とドヤ顔で語ってた奴らは
942: 2013/12/20(金)23:54 ID:e8xvdB520(1/2) AAS
6両貫通編成のトタM40編成の運命は如何に?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s