[過去ログ] JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2013/09/02(月)19:39:03.02 ID:xl6irzo40(1/2) AAS
>>1
乙!
26
(4): 2013/09/04(水)13:53:34.02 ID:eEIlCNu90(2/4) AAS
>>25
元々長野と新潟で運用してところだし新潟に3編成残しても少数派になるから
長野の127系を新潟に移管して長野は一時的に全211系化
179: 2013/10/08(火)18:37:25.02 ID:4C+6DL+dO携(1) AAS
>>174
新車と言っても置き換え対象は「白市〜岩国の115系」で、他の路線はまだボロが残るだろうな。下関とか。
241: 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/10/13(日)23:01:28.02 ID:BeR/GdL90(1) AAS
>>231
「長野と高崎と横須賀色相当は211系になるらしい」のにチタ車解体なんだよ?(笑)

>>234
また持ち替えるのかい?移管するんじゃなければ3連はナノに集約した方がイイと思うけど

>>235
克己はタカ車とチタ車完全新規で再生産したぞw
390: 2013/11/01(金)00:20:40.02 ID:byK8vzZQ0(1/3) AAS
>>385
それ以外に方転の理由なんてないだろw
479: 2013/11/07(木)19:30:21.02 ID:B/2jZBvq0(1/5) AAS
>>472
幕張→長野。元幕張車しか走ってない。
484
(2): 2013/11/07(木)21:19:33.02 ID:O6AeZWgL0(1) AAS
>>483
豊田の211系導入は元田町車基本編成じゃないか?
545
(1): 2013/11/10(日)23:31:46.02 ID:+z5XkgFh0(2/2) AAS
>>540
205を転用するんだったら埼京車を解体せずに疎開・入場させてると考えるのが自然。

それ以前の話として疎開している211の本数(転用見込み車)から考えても矛盾が生じることになる。

さらに、報道されているように来年度以降もそれなりの205が海外譲渡される。

くだらん妄想はやめろ(笑)

>>541
現段階で4編成が4連で疎開してる。107の運用整理も考慮すると15本程度4連になるんじゃないかね。
582: 2013/11/15(金)00:57:42.02 ID:bkLGMIj+0(1) AAS
233なら豊田に配置されるだろうが?
211なら豊田に配置せず長野に集中配置かも?
686: 2013/11/24(日)00:00:29.02 ID:P2rlWePz0(2/2) AAS
>>685
ガセネタだろ
771: 2013/12/02(月)17:47:20.02 ID:7e2yb9Sh0(1) AAS
>>770
E233を増やさない限りは東北縦貫で運用が削られる放置な気がする
東のよくやる手口だし
811
(2): 2013/12/06(金)01:51:11.02 ID:SQIN2A3kO携(1/3) AAS
勝手に仕切る奴がいるな
長野に6連が入るという確証はあるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*