[過去ログ] JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2013/10/12(土)22:26:57.16 ID:w96xM7G90(1) AAS
高崎の長野転属車は暖房強化したの?
353
(1): 2013/10/27(日)18:47:32.16 ID:6I++k7iRO携(1) AAS
1000/3000番台のように耐寒構造になるのか。
472
(2): 459 2013/11/07(木)07:53:09.16 ID:IKjRMN9J0(2/2) AAS
>>467
ありがとう。高崎→長野に転属するためにもヒーターを増設したのか。
やはり本州内でも地域によってはレベル差があるようですね。

>>470

『砂が大量に散布』→『軌道短絡』→『軌道在線と誤認』ではなくて、
『砂が大量に散布』→『軌道短絡しない』→『軌道内不存在と誤認』か。

なるほど。。。。。
619: 2013/11/20(水)14:04:29.16 ID:9buMzR3x0(1/5) AAS
>>606
しなの鉄道とかな
695
(2): 2013/11/24(日)19:46:11.16 ID:d/qfN6J+0(1/2) AAS
>>679
Twitterで秋田にいる211が長野色になってるのを見たんだが・・・。
752
(1): 2013/11/29(金)09:20:48.16 ID:s7xb1pvXi(1) AAS
両毛線からの宇都宮線直通で入ることはあっても、群馬各線と日光線と黒磯口の共通運用はないだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*