[過去ログ] JR東日本 211系転属 その6 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(2): 2013/09/02(月)17:41 ID:tGE7P+Qd0(2/2) AAS
現状のまとめ
○旧田町車(東海道線)
・基本編成はサハ・サロを抜いた6連で各地へ疎開中。
→長野の115系C編成6連×14本を置き換え?
・付属編成はサハを抜いた4連で一旦は疎開されるも、元チタN54編成を除き長野へ再び回送、廃車・解体され転用計画破綻。
※新潟へ"新系列化"した211系を転用する計画もあったが、E129系の投入数増(?)で中止に?
○高崎車(高崎線・宇都宮線・両毛線)
・上野口運用は高崎線1運用分のC16編成10連+付属5連が当面残留。
・宇都宮線黒磯ローカル運用は2013年8月24日をもって6運用中4運用が元京葉205系(メルヘン組)4連に置き換え。
※残る2本の205系がいつどこから捻出・転用されるかは不明。
省6
605(1): 2013/11/19(火)17:48 ID:/oeBrHlP0(1) AAS
現状のまとめ
○旧田町車(東海道線) ※全て運用離脱
・基本編成はサハ・サロを抜いた6連で各地へ疎開、一部は転用改造開始
→長野の115系C編成6連×14本を置き換え?
・付属編成はサハを抜いた4連で一旦は疎開されるも、チタN54以外は全て廃車・解体され転用計画破綻
※新潟へ"新系列化"した211系を転用する計画があったものの、E129系の投入数増(?)で中止に?
○高崎車(高崎線・宇都宮線・両毛線)
・上野口運用は高崎線1運用分の10連+5連が当面残留。
・黒磯ローカル運用は6運用中4運用が旧京葉メルヘン組で置き換え済み
→残り2本もOM入場中の埼京線205系2本(ハエ16・17)が600番台化されるのであれば来年春までに置き換え?
省9
807: 2013/12/05(木)22:21 ID:vJbOfN4f0(1) AAS
基礎知識→>>2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s