[過去ログ] 羽越新幹線 Part1 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 2013/12/25(水)20:36 ID:lQUDZagD0(1/2) AAS
気違い相手にするのは、やめよう
706: 2013/12/25(水)20:41 ID:SQg71pNWO携(1) AAS
たった100万人いたところでどっちも相当な田舎だなw
都会語るならやっぱ300万人くらいは居らんとねw

うちのお隣の市なんて政令指定都市が3市もあるんだぜw
3市ともうちの市とは別の都県だけどw
707: 2013/12/25(水)20:51 ID:lQUDZagD0(2/2) AAS
新潟が好きで好きでしょうがない貴方へ。
そんなに自慢なところなら、一生外に出ず、そこにいなさい。
よそ者が入ってくるのも妨害しなさい。
それが一番でしょう。
私は、上越(本物の)以外は興味ないから、新潟には行きません。
708: 2013/12/25(水)21:48 ID:xMMzMq1C0(1) AAS
新潟は米作ってりゃいんだよ

但し亀田はチョソと手を切れば許す
709: a 2013/12/26(木)02:57 ID:HqXvY08i0(1) AAS
胎内市の中条工業団地は今どんな様子?
数年前に見たときは工場が2件くらいしか無かったけど
今も空き地だらけなのかな。
半導体工場や食品工場がたくさん建ってほしい。
そしたら新幹線来てくれるかな。
710
(1): 2013/12/26(木)13:21 ID:UEOJrKS00(1/2) AAS
福井の田舎者アスワンってどこでも新潟にしつこく粘着するんだな
伊勢丹、三越、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ロフト、ジュンク堂、数々の高級ブランド店、
新潟が羨ましいです、悔しいです、だから憎いですって素直に言えよw
711: 2013/12/26(木)13:23 ID:UEOJrKS00(2/2) AAS
子供たちには理科と数学と郷土愛をしっかり教えて,地元で働いてもらう。
そうすれば人口も増え,新幹線建設の機運も高まると思う。

(新幹線造るために街を発展させるのは目的と手段が逆な気もするけど...)
東京へのストロー現象を止めるべきで観光客を新潟県・庄内地方・秋田県にも増やすべき
712: 2013/12/26(木)18:33 ID:nhYjmkpWO携(1) AAS
土建屋乙
713: 2013/12/26(木)19:20 ID:2z3PPiuA0(1) AAS
郷土愛あってもしごとがなければ無意味
714: 2013/12/26(木)21:57 ID:bNFUG7280(1) AAS
>>710
京都や大阪にサンダーバードで行け
715: a 2013/12/27(金)00:00 ID:hL+chIJz0(1) AAS
観光資源も工業も両方あれば最強なんだけど。
ところで新潟沖の石油試掘は結局ダメだったの?
産業先進県になれると期待してたんだけど。
716: 2013/12/27(金)00:13 ID:9nyj1yszO携(1) AAS
新潟は宇都宮州都の北関東州か金沢州都の北陸州に頭を下げて入れてもらいなさいw
金沢はお嫌いそうだから北関東かなw
717: 2013/12/27(金)08:08 ID:i4IZA0NR0(1/5) AAS
日本では第二次世界大戦後、池田内閣が1960年に所得倍増計画において
太平洋ベルト地帯構想を打ち出したが地方の反発にあい、
それを受けて1963年に策定された全国総合開発計画(一全総)では、「地域間の均衡ある発展」を掲げた。

続く1969年の新全国総合開発計画(二全総、新全総)でも、
新たに大規模工業開発地域を定め、工業生産の核となる地方地域開発を狙った。

そして第三次全国総合開発計画(三全総)が策定された1970年代には、
革新自治体の台頭もあり、地方の時代と呼ばれる中央集権から地方分権を志向した主張が盛り上がりを見せた。

1987年の第四次全国総合開発計画(四全総)では東京一極集中への対策として、
明確に「多極分散型国土」を形成することを国土利用、開発の指針とした。

これを受けて翌年の1988年には多極分散型国土形成促進法が成立し、
省9
718: 2013/12/27(金)08:12 ID:i4IZA0NR0(2/5) AAS
人口が増え、郊外に加速度的に都市圏が広がることにより、
鉄道網、道路網など莫大なインフラ整備が必要となるが、
都心部の土地の価格は比較的高値であることから、インフラ網の整備には巨費を投ずることになる。

また、大都市圏化による通勤時間の長時間化は労働生産性の低下をもたらす。
1990年代には首都機能移転論争もあったが根強い反対論が沸き起こり、その後完全に立ち消えになった。
他にも道州制や地域主権など地方分権論争も活発化した。

東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による混乱から、過剰な東京一極集中への危惧も出始めており
首都構想なども提起されているものの、国としての具体的な対策はほとんどとられていないのが実情である。

また、震災以降は特に被災地である東北地方からの
人口流入が急増しているため、依然として東京への一極集中は続いている。
省12
719
(2): 2013/12/27(金)12:34 ID:cDDboImu0(1) AAS
まず
上越妙高〜長岡(途中駅:新柏崎)と
新潟〜村上(途中駅:新発田)を先行着工したほうがいいんじゃね?
720: 2013/12/27(金)14:22 ID:7j82OsWE0(1) AAS
>>719
いくらかかりそう?
721
(1): 2013/12/27(金)15:57 ID:i4IZA0NR0(3/5) AAS
>>719
逆に東京へのストロー現象で人口減少が加速するだけ

やはり最初から新青森駅〜新潟駅〜長岡駅〜上越妙高駅まで必要
722
(1): 2013/12/27(金)15:59 ID:i4IZA0NR0(4/5) AAS
なんでみんなアホみたいに東京に住みたがるんだろう,地元を捨てて。
やっぱり郷土愛を育むことが足りないからと自分は考察している。
まずはこれをなんとかしないと日本海側再興は難しいと思う。
723: 2013/12/27(金)16:02 ID:i4IZA0NR0(5/5) AAS
中国地方 2020年東京五輪に対する企業の意識調査
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp
724: 2013/12/27(金)21:26 ID:vic8EoYp0(1) AAS
>>722
新潟か秋田を国際空港にして極東ロシアや東南アジアのビジネス/観光客を呼び込め
さもなきゃヘルシンキ便だ
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*