[過去ログ] 羽越新幹線 Part1 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2014/01/09(木)12:21 ID:cG8aG4S6O携(1/3) AAS
上越新幹線がオナニー路線富山県も山形県もかかわりたくないよ(笑)
万景峰号で北朝鮮に繋がりが強いだけwww
791: 2014/01/09(木)14:14 ID:92Gz2Fz00(1/3) AAS
新潟県民はん、全部JR東さんに頼んでみなはれ。
どういうか知らんが、
792(1): 2014/01/09(木)15:21 ID:lmNf9vvY0(1) AAS
>>789
同意!!
とりあえず上越妙高〜長岡をつなげよう。
そうすれば敦賀〜新潟をフル規格にすれば
大阪〜新潟のフリゲは4時間切りは確実ですね。
793: 2014/01/09(木)16:23 ID:92Gz2Fz00(2/3) AAS
>>762
JR東は最高の軌道含む施設を、東海と違って、価値を無視した破格の値段で買うことが出来「ウハウハ」物だよ。
3倍くらいの値段で売るべきだった。
794(1): 2014/01/09(木)16:27 ID:92Gz2Fz00(3/3) AAS
東京志向の新潟、北陸も関西から東京志向になるなら、新潟ー大阪は無用の長物じゃないか。
むしろ長岡ー直江津の軌道の廃線こそ理想だよw
795(2): 2014/01/09(木)16:38 ID:cG8aG4S6O携(2/3) AAS
大阪から新潟に何しに行くの?
在日の帰省かwww
山陰フリゲの後だろ(笑)
796: 2014/01/09(木)17:20 ID:xKw3hoHC0(1) AAS
山陰はリニア全通後も電化区間一緒の悪寒
797(3): 2014/01/09(木)18:14 ID:+eheIE4rI(1) AAS
>>794-795
阪神電鉄(大阪市)も丸井今井(札幌市)も新潟出身者が創設した企業。
新潟といえば東京一辺倒というイメージがマスコミなどによって作られてきたが
実際には首都圏以外の地域でも新潟出身者が経済面で大きく貢献してきた。
東京〜新潟のみならず大阪〜新潟〜札幌を結ぶラインにもフル規格の新幹線は必要。
798: 2014/01/09(木)20:07 ID:Gy9dTcnK0(1) AAS
>>795
新潟から大阪に行くんだよ。
観光とか食事で。(個人的には村上市から高槻市の親戚に会いに行ける。)
ビジネス面では,東大阪と燕三条のものづくり職人がコラボしたら
何かおもしろいものができるかもしれない。
799(1): 2014/01/09(木)22:13 ID:SRfk+HN60(1/2) AAS
糸魚川/上越妙高〜長岡もJR西日本持ちならJR東も納得するか?
あとは敦賀〜(新)大阪のルートが滋賀と京都を納得させ、実現出来るものになるかだな
個人的には小浜〜(園部/亀岡)〜(池田/豊中)〜新大阪(地下)〜大阪(梅田/北浜)がいいがw
800: 2014/01/09(木)22:16 ID:pmE1Ln4AO携(1) AAS
>>797
実際には要らないけどな。
801: 2014/01/09(木)22:24 ID:SRfk+HN60(2/2) AAS
>>797
札幌は飛行機でいいだろ?
トンネル出来てもJR発足当時じゃ新潟〜札幌の直行列車も出来なかったし
カヌ485で函館行きもなかった
802: 2014/01/09(木)22:46 ID:cG8aG4S6O携(3/3) AAS
>>797
東北や北海道と比べてもしょうがねぇw
日本の文化・経済・東京の街まで ほとんど 箱根山から西の人が作ったもの。
江戸は愛知県人
東京は九州・山口・高知人が街造り
そこに安い労働力として東北・新潟民が流入しただけ、集団就職で60歳以上は東北・新潟民が多いが60歳以下は大学進学で上京した箱根山以西の人が多いよ(笑)
803: 2014/01/09(木)23:36 ID:LOjoWY8E0(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org
804(1): 2014/01/10(金)22:45 ID:xskfXX0x0(1) AAS
>>799
それはまずあり得ない。
上越妙高〜新潟は東だよ。
ただし、長野に西の乗務員詰所を設置するように
富山に東の乗務員詰め所を設置して富山〜新潟が東が担当しそうだけど。
805(1): 2014/01/10(金)23:14 ID:kjB+vvfT0(1) AAS
東京に利が見込めないから、確実に東が嫌がるな
新潟〜関西なら西が出せよってなる
806: 2014/01/11(土)01:07 ID:52Fmyn730(1) AAS
>>805
一企業であるJRが国土軸の開発を妨害するなど本末転倒。
そこは政治主導で従わせるしかない。
807(1): 2014/01/11(土)01:12 ID:dYUJczOMI(1) AAS
>>804
上越妙高〜長岡は路線としてはJR東で乗務員交代は長岡じゃないか?
関西から新潟を越えて秋田・新青森・札幌までの列車が設定されるなら新潟で交代かもしれないが。
まあ、今回も乗務員交代が富山ではなく長野になった時点で大阪発の列車が全て親不知以西で完結という馬鹿げた話は無さそうだ。
808: 2014/01/11(土)01:30 ID:Zc9DrSSX0(1) AAS
>>807
関西から新青森や札幌は航空機利用してください。
強いて航空機に対峙できるのは秋田ぐらいまでですよ。
羽越は上越妙高〜長岡と新潟〜村上のみ着工になるでしょうね。
関西方面は原則大阪〜新潟で最速達の1往復のみ秋田行フリゲ
東京発は酒田・秋田行きはフリゲ(村上可変)で十分だが。
乗務員交代は長岡と言うが、新潟〜長岡の20分館だけなら
金沢もしくは富山で乗務員交代するべきでしょ。
809: 2014/01/11(土)10:30 ID:URyt0mhjO携(1) AAS
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 9
2chスレ:rail
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*