[過去ログ] 羽越新幹線 Part1 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 新潟県の独立と人口増加 2013/11/24(日)19:11 ID:c2GZ6Q610(4/7) AAS
また金沢の馬鹿な話が始まったなw

■財界は関西延伸希望、米原ルートを提案するが…

これに焦りを感じているのは、今も鉄道と競い合っている、日本航空(JAL)や全日本空輸
(ANA)などエアライン会社だ。
ANAが北陸エリアの人員を増員するなど、早くも手を打ってはいる。
「九州新幹線の時もそうだった。われわれは増便など利便性や割引運賃の導入で対抗する」(篠辺修・ANA社長)。

新幹線とエアラインの選択には、“4時間の壁”という経験則がある。
新幹線の移動時間が4時間を切ると、一気にエアラインからシェアが流れる、というものだ。
東京―金沢間のシェアは、2010年時点で、鉄道36%vs航空機64%。この構図が大きく崩れる可能性が高い。

一方、見方を変えると、これは「新幹線vsエアライン」とは別の、もうひとつの競争軸もあぶり出す。
従来、観光やショッピングで大阪などへ向かっていた北陸の客が、富山や金沢を起点に、

「今度は東の東京へ、一斉に流れる」
金沢は東京や関西に遠い、東京に近くなれば東京志向が強って首都圏に持っていかれるのが事実だろw

金沢人って馬鹿すぎだろ新幹線が無い田舎者だから
新潟しか見ないで新幹線が出来れば新潟のようになれるって思ってんだろw
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s