[過去ログ]
【浜松】東海道線静岡口スレ72【熱海】 (123レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70
:
昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
2013/09/27(金)19:47
ID:RsTo0ZjC0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
70: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p [] 2013/09/27(金) 19:47:09.63 ID:RsTo0ZjC0 湯河原・真鶴パスって採算合うの?少なくともバス会社の採算はゼロに等しそう…。 あきいずとかいうポスター、箱根へ行く交通手段は小田急を省いてやはり小田原からバスになってるが、 「箱根登山バス」「箱根海賊船」になっている。 でもJRとしては対抗上、伊豆箱根系のほうがいいんじゃないか? 伊豆箱根バスとセットのフリーきっぷは311の後発売中止になったまま、そのまま消えてしまったな。 東海道線のトイレの手洗いの水は「飲まないで」とあるが、飲んだらどうなるの? 水道水じゃないの? 採算と言えば、普通列車グリーン車の 早朝や深夜は客の数に対してアテンダントやら警備員やら、採算合ってるのか? さっき小田原駅に入線した湘南新宿ライン、 行き先表示が「回送」のままだったよしばらく。行き先変えてきてから入ってきなさいよ! 人身事故の振替って、いちいち振替票の集計なんてしなくても、 「持ちつ持たれつ」で、いちいち請求とかせずに「困ったときはお互い様」でいいじゃないの。 まあ、中央線と多摩モノレール/京王線なんかだと、頻度的に対等ではないってのはあるけれど。 ところで、中央線で人身が多い理由ってなんなの?結局。 高崎線や宇都宮線は、10両+5両の場合でも、行き来できるが、東海道線(湘新含む)の場合は行き来出来ないのはどうして? 山手線や京浜東北線、埼京線の233は半自動機能がないが、3/4はできるの?台風時のウヤとかで3/4くらいはできないとまずいが…。横須賀線でも3/4はやってるし。 東海道線は半自動も3/4もできるが、中央線も3/4はできる? ってか中央線は、201系みたいなドアレールヒーターもない(233にはあるはず)のがよく富士急線や奥多摩に入っていたよな。他社だと西武秩父線もだが。 つか、東海道線は湘南新宿ラインの関係上半自動をつけただけであって、東海道線単独なら半自動なかったのかな?もしかして。 温帯気候とはいえ冬は寒いんだから、JR東海みたいに原則として半自動をつけるべきだろう。 あ、でもムーンライトながらの車両は、半自動機能がないのか、あるけど使わないのか、夜間の長時間停車がメッチャ寒かった。 常磐線人身の時はムーンライトながらが小田原で1時間近く常磐線の客を待って静岡県内駅停車時間短縮で調整したが、この判断ってどっちのJRがやってるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1379343929/70
湯河原真鶴パスって採算合うの?少なくともバス会社の採算はゼロに等しそう あきいずとかいうポスター箱根へ行く交通手段は小田急を省いてやはり小田原からバスになってるが 箱根登山バス箱根海賊船になっている でもとしては対抗上伊豆箱根系のほうがいいんじゃないか? 伊豆箱根バスとセットのフリーきっぷはの後発売中止になったままそのまま消えてしまったな 東海道線のトイレの手洗いの水は飲まないでとあるが飲んだらどうなるの? 水道水じゃないの? 採算と言えば普通列車グリーン車の 早朝や深夜は客の数に対してアテンダントやら警備員やら採算合ってるのか? さっき小田原駅に入線した湘南新宿 行き先表示が回送のままだったよしばらく行き先変えてきてから入ってきなさいよ! 人身事故の振替っていちいち振替票の集計なんてしなくても 持ちつ持たれつでいちいち請求とかせずに困ったときはお互い様でいいじゃないの まあ中央線と多摩京王線なんかだと頻度的に対等ではないってのはあるけれど ところで中央線で人身が多い理由ってなんなの?結局 高崎線や宇都宮線は両5両の場合でも行き来できるが東海道線湘新含むの場合は行き来出来ないのはどうして? 山手線や京浜東北線埼京線のは半自動機能がないが34はできるの?台風時のとかで34くらいはできないとまずいが横須賀線でも34はやってるし 東海道線は半自動も34もできるが中央線も34はできる? ってか中央線は系みたいなもないにはあるはずのがよく富士急線や奥多摩に入っていたよな他社だと西武秩父線もだが つか東海道線は湘南新宿ラインの関係上半自動をつけただけであって東海道線単独なら半自動なかったのかな?もしかして 温帯気候とはいえ冬は寒いんだから東海みたいに原則として半自動をつけるべきだろう あでもながらの車両は半自動機能がないのかあるけど使わないのか夜間の長時間停車が寒かった 常磐線人身の時はながらが小田原で1時間近く常磐線の客を待って静岡県内駅停車時間短縮で調整したがこの判断ってどっちのがやってるの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s