[過去ログ] 横須賀線スレ Y-27 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2013/10/09(水)02:03 ID:JBR5stUu0(1) AAS
品川駅の14番線と15番線の間にカバー掛けられた新しい停止位置目標が2つできてた。
東京方で14番線の15両用、11両用の停止位置目標のちょっと手前にそれぞれあって、
西大井方面からの入線に使うんだろうけど、何両編成を想定してるんだろ。
それとも、15番線にも西大井方面から入れるようにするのかな。
32(1): 2013/10/09(水)05:21 ID:8130y0bf0(1) AAS
品川まで通勤してるが、今まで駅に入線するときは最後猛ダッシュだったのに最近は遅れててもほぼ徐行なんだよね。
なんか物足りない。
33: 2013/10/09(水)06:24 ID:ljSeyWcWi(1) AAS
ところで久里浜の側線→本線への入れ換えの際
引き込み線まで移動する時、ウテシがいないようなのだが、
ウテシは衣笠寄りにいてバックさせてるの?
だとしたら危なくないか?
せめて推進運転にすべきでは?
34: 2013/10/09(水)12:35 ID:ccbgebfFO携(1) AAS
>>32 あれ、所定なのか。最近ダッシュしないから、先行が遅れることが多いのかなと思ってた。僅かな距離でも頑張って、距離と線形のハンデを回復すべく頑張ってるケナゲさが感じられたが。
35: 2013/10/09(水)12:48 ID:UlBYnYym0(1) AAS
ポイント付近の徐行だから、縦貫線絡みの工事徐行だね。
36(1): [は] 2013/10/10(木)13:06 ID:nT6WtHPE0(1/2) AAS
俺がいつも使ってる駅に、現れる池沼がウザイ。
いつも「桐乃ちゃんとあやせちゃんと黒猫ちゃんの3人なら誰と結婚したいですか?」って聞いてくる。 そりゃあ、桐乃だが池沼にそんなこと言いたくない。どうしたらいいん?
37(1): 2013/10/10(木)15:38 ID:ScnxxiH60(1) AAS
>>36
暴力女のどこがいいんだ?
黒猫のような厨二病のコミュ症も困るし。
38: 2013/10/10(木)16:39 ID:nT6WtHPE0(2/2) AAS
>>37はっ?お前桐乃こと馬鹿にしとん?最悪やな。
39: 2013/10/10(木)17:13 ID:tKOgTmE50(1) AAS
スレチ自重しろ
40(2): 2013/10/10(木)21:15 ID:oUJJhbQ70(1) AAS
33 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2013/10/09(水) 06:24:45.94 ID:ljSeyWcWi
ところで久里浜の側線→本線への入れ換えの際
引き込み線まで移動する時、ウテシがいないようなのだが、
ウテシは衣笠寄りにいてバックさせてるの?
だとしたら危なくないか?
せめて推進運転にすべきでは?
33 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2013/10/09(水) 06:24:45.94 ID:ljSeyWcWi
ところで久里浜の側線→本線への入れ換えの際
引き込み線まで移動する時、ウテシがいないようなのだが、
ウテシは衣笠寄りにいてバックさせてるの?
省3
41: 2013/10/11(金)06:20 ID:M4azfuAXi(1/3) AAS
>>40
入れ替え時に東京とは反対方向の先頭車両運転台に
無人状態ということだよ。
そんなこともわからんか。
42(1): 2013/10/11(金)07:00 ID:vGMRaiwQO携(1) AAS
結構あの地域のメインストリートの踏切通るからな。運転士が車内を徒歩でエンド交換してる時間的余裕ない。
昔の東京駅でのブルトレのカマみたいに、一人運転士追加配置すれば安全に思うが、みんな慣れて?いや、フェリー乗り場行く道路だからそうも言い切れない。
43(1): 2013/10/11(金)08:53 ID:jLERgozf0(1/2) AAS
「移動するとき」に「前頭運転台」が無人になるわけねぇだろ。
そもそもその状態を「そんなこと」などと言ってるが、
そんなことがあったら重大な取扱い誤りになるだろーが。
アホばかりだな
44(1): 2013/10/11(金)09:18 ID:XhyBHSge0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
運転士ちゃんと写ってるな。無人では無い
45: 2013/10/11(金)10:18 ID:jFwMgWWnO携(1) AAS
最近 車内のスケボー男 見かけなくなったな
46: 2013/10/11(金)12:38 ID:M4azfuAXi(2/3) AAS
>>42 >>43 >>44
夜の入庫時は確かにウテシが乗って、野比方に停止後、徒歩で反対側迄移動している。
なのでその間5分位待たされる。
しかし今の朝の出庫時は衣笠寄りにしかウテシがいないので、
野比方は無人。
野比停止後1分もしないうちに衣笠方向に動き出す。
ちなみに以前は朝は野比方と衣笠方の両側にウテシが乗ってた。
47(2): 2013/10/11(金)14:29 ID:jLERgozf0(2/2) AAS
そんな入換やってねーよ。入換専属がいるのわかんねーのか?見てから物を言えよ。
それとも、ちゃんとしたJRの制服着た人間しか運転士として認めないのか?
衣笠方の運転士は何を見て入換を開始するんだよ。その位置から入信見えるのか?
教えてくれよ。
48: 2013/10/11(金)20:41 ID:Zpx+lDhT0(1) AAS
>>47
そんなんで、キレちゃダメだろ、機関車トーマス…
49: 2013/10/11(金)20:58 ID:M4azfuAXi(3/3) AAS
>>47
わからないならまずは見に来いよ。
こっちは毎朝見てる訳なんだから。
50(2): 2013/10/11(金)23:35 ID:yczbz3jp0(1) AAS
鎌倉市長が配ってたチラシに、将来的には
横須賀線の地下化で円覚寺やら若宮大路やらいい感じになるって書いてあるんだけど、
無理だろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s