[過去ログ] 横須賀線スレ Y-27 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2014/04/17(木)07:32 ID:/nXH1Mwk0(1) AAS
>>843
同意
852: 2014/04/17(木)19:29 ID:zhfmtBQK0(1) AAS
SVOにSSLにNEXか
853: 2014/04/17(木)19:49 ID:7DIky/NJ0(1) AAS
TOD
854: 2014/04/17(木)20:30 ID:I1FtQxBQ0(1) AAS
SOD
855
(1): 2014/04/18(金)19:08 ID:XIHh5D4TO携(1) AAS
 
横須賀線は客層が糞で有名だから(どちらでもアクセス可の駅は)東海道線を使ってるわ
856: 2014/04/18(金)19:33 ID:Uz1SmnvR0(1) AAS
ほうほう
857: 2014/04/19(土)02:06 ID:jHphn96v0(1) AAS
>>855

横須賀線のほうが停車駅が多くて敬遠されるだけだろ。
858: 2014/04/19(土)14:40 ID:HKfoIWfyO携(1) AAS
横須賀線は東京湾沿いだからな
横須賀、逗子はDQNが多いし鎌倉や東戸塚、保土ヶ谷、新川崎、武蔵小杉、西大井は
地方出身の田舎者が多い
しかも横須賀線は総武線に乗り入れてるから千葉のDQNもたくさん乗ってる
民度が高くなるわけが無い
859: 2014/04/19(土)19:50 ID:VlI4OdXIO携(1) AAS
逗子在住時は超ヤンキー
今は総武快速ユーザーの愛甲猛
860
(1): 2014/04/20(日)00:50 ID:xEUVk+qJ0(1) AAS
9時台に久里浜から上りに乗ったら
行き合う電車が軒並みラッシュで笑った。
普段はガラガラな逗子以南がまるで別の路線のようだった。
861: 2014/04/20(日)03:47 ID:wIOXizwI0(1) AAS
>>860

カレーか?
862
(1): 2014/04/20(日)10:55 ID:xh5vDfN50(1) AAS
京急スレによると

【アクセス】
・JR 横須賀線 横須賀駅 徒歩5分
・京浜急行線 汐入駅 徒歩15分

とか案内されてたらしい
863: 2014/04/21(月)00:33 ID:pipU1kKA0(1) AAS
4両が20分ごとにしか走らないローカル路線に数千人も乗ったら混雑するのも当然だな。
864: 2014/04/21(月)01:59 ID:yDHF/T/z0(1) AAS
>>862
自衛隊横須賀地方総監部までの徒歩時間はほぼ間違いではないけれど
実際に入場待ちの最後尾は汐入駅とか横須賀中央駅の方が近かったみたいね

以前地震か台風で京急が止まった時にJR久里浜駅の超激混みの写真見たけど
地元民はもっと分散して使い分けられるように定期の相互利用可能とか
できれば良いのにと思う

自分の家は横須賀線も京急線もぎり徒歩圏でバスでも行けるので
時間優先か座って乗り換え最小とか時間帯でも使い分けてる
以前横浜の方に通勤してた時は行きは横須賀線と帰りは京急使ってた
当然通勤定期は使えなかったけど回数券なら切符と大差なかったかな
省1
865: 2014/04/21(月)07:55 ID:/7ft6+wOO携(1) AAS
横須賀線は逗子以南は廃線でOKです
866
(1): 2014/04/21(月)12:49 ID:kYzTZR/Y0(1) AAS
逗子線か鎌倉線に改名だなw
867
(1): 2014/04/21(月)12:53 ID:/AzinB820(1) AAS
>>866
バカか?
横須賀通るんだからそこは横須賀線だろ
むしろ東京-大船間を東海道線各駅停車にすればいい
868
(1): 2014/04/21(月)18:29 ID:+lcJIKli0(1) AAS
横須賀市は人口減少が日本一だから
市が補助金だして、最終を久里浜行きにとか便利にする必要がある
869: 2014/04/21(月)20:16 ID:qzfkwU8+0(1) AAS
高崎から107もらってチョン行でいいべ!
870: 2014/04/21(月)22:19 ID:qblNmD4Y0(1) AAS
つまんねー妄想を書き込む必要ない

一人で「ぼくのかんがえたよこすかせん」でもやってろ
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*