[過去ログ] 横須賀線スレ Y-27 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(1): 昼間点灯推進車 2013/11/27(水)20:56 ID:Moh/F0WG0(1/2) AAS
車内LEDとかの
「遅れがでています」って、
どうして「出ています」ではなく
平仮名で「でています」なの?
〜〜〜
なんで東海道本線は伊東ゆきや沼津・山北ゆきのような長距離を各駅停車扱いで、
熱海ゆきや小田原ゆきに優等列車を充てているの?
ふつうは、長距離に行くものほど優等で、
各駅停車は近場で終わりじゃん。
東海道(本)線のやってることは、
西武池袋線で言うと、
急行所沢ゆきがあって各停西武秩父ゆきがあるみたいなもんやんけ
〜〜〜
さっき大崎駅で「山手線新宿駅でホーム転落〜エアセクションに停車したため埼京線は運転見合せ〜湘南新宿ライン高崎ゆきは運転見合せ〜新宿方面ご利用のお客さまは再開した山手線を〜」って、なんだこの一般人には分からない言い方はw
エアセクションってw
しかも3回もエアセクションって単語が。
ただ、「信号かわり次第発車」は、「閉塞区間抜け次第」のほうが分かりやすいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s