[過去ログ] 【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】 (761レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581(3): 2014/11/30(日)22:28 ID:D1pP+xfv0(1/3) AAS
>>579
93年の9月に平井から西宮へ移籍しているが、
2079・2088を抜いて6連化、今津北線で活躍の後
98年の8月に3152Fから3551と2178を貰って、8連で本線に復帰している。
さらにその後(03年7月)2178は3652に置き換えられた。
582(1): 2014/11/30(日)22:43 ID:D1pP+xfv0(2/3) AAS
581補足
3054Fの本線復帰で6連になったのは3076F、
それまで3076×4・3077×4を3150×8との間で複雑な編成替をしたもの。
甲陽・今南のワンマン化に備えた動きにともなったものだろう。
583(1): 2014/11/30(日)22:52 ID:D1pP+xfv0(3/3) AAS
連投スマソ582補足
3054FにTを譲り渡した3152Fもこの時から3076Fとともに今北を活躍の場とします。
これは休車となった5230Fの補充ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*