[過去ログ] JR東日本 211系転属 その7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2014/02/19(水)11:34 ID:52JcxmlW0(1/3) AAS
オールロングとかバカじゃねえの?w
秋田で公開されてた様子見りゃ、そんな発想思いつくわけねーのにw
512
(2): 2014/02/19(水)20:37 ID:52JcxmlW0(2/3) AAS
>>506
おいおいマジかよw
いくつか可能性として考えられるのは、
N321〜として長野へ転用?→ただこれでは、現状数が揃いつつある長野運用分20本を超えてしまう
3+3の6連として115C編成の暫定置き換え?→そこまでして115C編成を置き換えなきゃならない喫緊の理由がない
豊田へ転用?→豊田115の運用はある程度の数が揃わないと置き換えできず、なぜ改正前の忙しい今から改造を始めたのか理屈に合わない

あと、B編成全てが同じ所へ転用されるとも限らないな
どっちにしても、211転用ではかなり波乱が起きそうだわw
519
(1): 2014/02/19(水)22:36 ID:52JcxmlW0(3/3) AAS
>>518
何かのレスで見たんだけど、年度の上半期・下半期ごとの予算が厳格に決められていて、改造もそれに沿って進められると
実際、大宮や長野とかの改造着手も、4月や10月から始まってるケース多かったからな
その上、大宮は205や651といった他の案件も抱えてるから、なぜ今から?と感じたわけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.052s*