[過去ログ] 485系 MT54の咆哮 Vol.2 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2014/01/26(日)15:33:47.07 ID:iGPoWeUg0(1) AAS
323 :名無しでGO!:2013/09/15(日) 21:32:59.27 ID:XB4cuDf+0
古い車両が好きなのは鉄オタしかいないんだからどんどん置き換えるべき
212
(2): 2014/06/21(土)18:34:27.07 ID:R+JxBvEI0(1) AAS
新潟のK1、T18は臨時「とき」で有終の美を飾ってほしい。
バカの一つ覚えのように183系にこだわるんだろうね。
現役の183は新潟所属でないよそ者だし、ちっともありがたくないわ。
258
(1): 2014/07/20(日)20:50:25.07 ID:Qswl6C0G0(1) AAS
>>256
雪切室の無い115系がふつうに新潟周辺を走り回ってるけど
299: 2014/08/11(月)11:19:23.07 ID:tzmAtp5vI(1) AAS
ガキの頃白鳥よく見に行ってた
ボンネットが来るとうれしかったな
334: 2014/08/18(月)18:09:47.07 ID:JDY6A2LXO携(1) AAS
583系が細々と生き長らえて、一般用の485系が先に消えそうなのが何とも…
まぁJTで僅かには残るとは思うが、JTには興味ないからなぁ
401
(1): 2014/09/06(土)21:31:11.07 ID:zsMtenwb0(1) AAS
485系ヲタで、いちばん好きな顔はどれなのかな。
俺は485系ヲタじゃないんだが、簡易貫通型(という名称で合っているか分からんけど)が
何気にいちばん好きだったり。

次は非貫通型かな。以前は貫通型の方が好きだったんだけど最近嗜好が変った。

チラ裏スマソ
492
(2): 2014/09/30(火)00:33:49.07 ID:+zuS6FJy0(1) AAS
この状況で検査に通すのは何故?
やはり郡山転属を見込んでのことなんだろうか…
554: 2014/10/11(土)21:32:32.07 ID:pfATphU+0(1) AAS
>>550
Yahoo!玉袋ならありえる。
677
(1): 2014/11/04(火)23:06:54.07 ID:+wTaGBrU0(1/2) AAS
T18は新潟で引退させようよ。クハはC57が保存してあった場所に保存してもらって。
仙台には、485系3000番台を持っていくか、青森の485系を持っていくようにすればいい。

いい加減に仙台の485系も別な形式の車両で置き換えればいいのに。
651系で冬は運休にしとけばいいよ。観光客は高速バスを使ってもらえばいい。
686
(1): 2014/11/05(水)19:04:14.07 ID:Q/ZwfQgs0(1) AAS
AT出場したT18にあいづ幕入ったな
793: 2014/12/06(土)18:45:51.07 ID:BSAPI3raO携(1) AAS
1月3日、4日に485系での臨時いなほ走るけど、これが事実上の最後になるのかな。
夏もそうだったけど、今回もT13が充当されそうな予感。

まぁ最後なので、編成には拘らないけど。
962
(1): 2015/01/02(金)23:39:21.07 ID:mGzddsVe0(1) AAS
でも旅客サービス上はR>Tという位置づけだろうから、
帰省客相手なら特急にRを入れるのは自然な流れかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s