[過去ログ] 485系 MT54の咆哮 Vol.2 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 【大凶】 2014/01/01(水)09:56:54.14 ID:o1Hp9fH10(1) AAS
>>6は元旦の朝からキチガイめいた念仏で必死に罵るキングオブキチガイID:fy6h/pS+0
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
省2
106: 2014/05/06(火)12:45:05.14 ID:UIlz6WJ4O携(1) AAS
>>94
サンポート高松が開業のとき489系が高松へ来ていたはず
110: 2014/05/08(木)13:19:25.14 ID:OPkdDGDc0(1) AAS
>>109
「単独編成では」が>>108には抜けてるんじゃないかな?

ついでに、単独編成での13両は、他にも「白鳥」・「はつかり」がそうだったんじゃないかな?

「雷鳥」は違ったっけ?
145: 2014/05/24(土)01:50:23.14 ID:AiCq8uDM0(1) AAS
九州のはクモハが微妙なんだよな
せめて100番台か6連で両端クハだったら良かったのに
187
(1): 2014/06/10(火)18:44:57.14 ID:Mtx4CdPj0(1) AAS
>>184
首都圏乗り入れに際してはR編成にも対応しているのが二編成があるし、
基本的に今後は485系の首都圏乗り入れはなきものとして扱われるから、
わざわざK2編成の機器をR編成に流用する必要もない。

非常にシビアな話だけれど485系自体会社として来春で一斉に整理する気
でいるから極力維持費は掛けないし、余剰車はバンバン廃車にしていく。
332: 2014/08/17(日)23:10:29.14 ID:Z4vy48X4O携(2/3) AAS
あいづライナーといえば、4年前に583系代走で一度だけ乗りました。485系のほうには乗ったことないですが。
503
(1): 2014/10/01(水)19:17:41.14 ID:9COIcfTS0(2/2) AAS
>>502
489系H01編成と同じだな >583系B06編成
あっちも上からストップがかかったせいで省令改正に対応した装置が搭載できず、
訓練と映画ロケやった以外は検査切れまで金総に留置された挙句の廃車だし
506: 2014/10/02(木)19:27:16.14 ID:pyqoTUox0(1) AAS
>>504
一番儲かるところに力を入れるからね
東は首都圏、東海は新幹線
これらは新車導入ペースも早い
565
(2): 2014/10/15(水)00:52:44.14 ID:uZnRG5cw0(1) AAS
>>564
あけぼの代替のつがるが485系じゃなかったけ?
ダイヤ改正の時に臨時列車で設定されてたけど今は分からん。
599: 2014/10/23(木)22:07:14.14 ID:qjTBzaaX0(1) AAS
これが塗装の工程
ここではやってないけど、全体的に錆止め塗ることはある(下地削ってるところに見える赤いやつがそれだ)
外部リンク[html]:www.rls.co.jp
860: 2014/12/19(金)00:57:06.14 ID:hSkn7Qe/0(1/3) AAS
オリジナルの485はT18を残して消えるだろうね
Rは快速用に3本程度残存&2本が仙台転属、定期で使用されるのは3000番台のみに
九州のもそろそろ検査期限切れるし
869: 2014/12/19(金)19:19:49.14 ID:m7hdT9lCO携(1) AAS
となると、T13の価値が一番高い…って事に。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s