[過去ログ] 485系 MT54の咆哮 Vol.2 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2014/09/07(日)12:47:24.59 ID:lr34TEpT0(1/2) AAS
>>392
西の485系直流化改造車と違うところは、651-1000はパンタを直流専用のものに変えているということ。
パンタの碍子を支える箇所が変更になり、その部分の屋根の強化もしているということ。
西ほどケチケチしていない。
439: 2014/09/14(日)22:35:37.59 ID:OxWGQNwz0(1) AAS
K308→U108の改造出場が年明け過ぎるからK1も当分残るでしょ
477(1): 2014/09/27(土)21:30:59.59 ID:kZhtW8YW0(1) AAS
>糸魚川快速は新井快速を一往復振り替えて二往復になりキハ化。
それはない。
気動車なんか電車に比べ非力で速度も遅い。サービス低下もいいところ。
馬鹿なこと口走る前にもう少し考えろや。
550(1): 2014/10/11(土)17:48:56.59 ID:VAbUw8tp0(1) AAS
>>547
新製時の試験走行なんて話は聞いた事もない。
Yahoo!知恵袋のE653系糸魚川での試運転自体嘘であり思い込みだろう。
622: 2014/10/26(日)16:27:08.59 ID:VJFNxY2x0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
現在485系で運用しているスジを参考にしてるけど、
一往復以外全て新井発着にしてるのと、行き違いできない
所で交差してたりしてるのであくまで参考までに。
で、一体自分はこのスレで何してるんだか。
687: 2014/11/05(水)20:07:19.59 ID:4m4TkWvU0(1) AAS
T18即仙台行き?
Tiwtter釣ってみたがATを出場したかすらはっきりしなかった
>686の言うとおりだとすると既存の仙台車とアコモを合わせると思うのだが
826: 2014/12/09(火)21:03:55.59 ID:3QXWICYi0(1) AAS
>>806
東京−札幌間の旅客数が世界で何位か知らないみたいで。
新幹線利用客が白鳥からのシフトだけとは限らんから。
976: 2015/01/04(日)09:43:12.59 ID:6yaTryED0(1) AAS
椅子は
T18はRと同じ
k1は大外れ
だよ グリーンに関しては
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*