[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part72【金沢】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163: 2014/03/12(水)23:44:10.10 ID:CjZzljuh0(1) AAS
>>151
日中の越後湯沢発着のたにがわは廃止
(但し朝晩の通勤対応の高崎・越後湯沢発着のたにがわは残る)
   ↓
現在の東京〜長野間のあさま27往復枠はかがやき・はくたかに移行
   ↓
新たに、廃止された日中の越後湯沢発着のたにがわ枠をあさま枠に振り替え。

金沢開業で北陸増便、上越減便。
202: 2014/03/14(金)22:29:37.10 ID:v7cwgD0+0(1) AAS
大阪から京都行くなら阪急の方が便利だしねぇ
212: 2014/03/15(土)19:28:46.10 ID:aSB32HNV0(1) AAS





419: 2014/05/09(金)18:37:53.10 ID:K3nJfYxh0(5/10) AAS
新潟と福井はキチガイの宝庫
448
(2): 2014/05/17(土)09:47:29.10 ID:c9ca8+qH0(1) AAS
JR城端・氷見線の直通化 費用25億円超と試算 協議会検討へ
外部リンク[html]:www.47news.jp

検討はしてるけど、先立つものがね
556: 2014/07/19(土)10:38:47.10 ID:/1fWFjPK0(1/3) AAS
北國新聞社発行の「アクタス」8月号に「北陸新幹線大予測」という特集が載ってたので買ってみた。
川島冷蔵庫と、金工大の永瀬和彦名誉教授、NPO法人理事長の岩谷淳平の3氏による予想と
金大・金工大鉄道愛好会による予想ダイヤ。

大予測1:開業日はいつ
→3月14日が有力(川島・永瀬)、開業日の発表は9月頃

大予測2:金沢始発、東京最終は?
→金沢始発は6時10分台の「はくたか」で東京着9時頃、東京始発は6時30分台の「はくたか」。
最終列車は21時0分台の「はくたか」(川島)
→金沢始発は6時08分発の「はくたか」、30分遅れの「かがやき」が軽井沢で追い越し、東京着は
9時10分頃。東京発金沢行最終は21時04分発「かがやき」、金沢発東京行き最終は20時40分発
省14
672: 2014/07/30(水)18:08:35.10 ID:0kWJQiH70(2/2) AAS
>>671
最低でも敦賀までフル規格で延伸する
735: 2014/08/05(火)13:31:39.10 ID:aMRXOVwV0(2/2) AAS
新高岡なら>>726
865
(2): 2014/09/04(木)00:10:56.10 ID:AWSd3ZDx0(1/3) AAS
>>864
あさま、白山時代からほとんどの客は軽井沢下車だったぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s