[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part72【金沢】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2014/03/04(火)23:29:37.30 ID:L3zqoYBr0(1/2) AAS
>>8>>10
自分が立てた糞スレを守ろうとしての自作自演乙ww
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
31
(3): 2014/03/05(水)22:33:53.30 ID:bWgiCZlPP(1) AAS
>>26
名古屋はすれち
187
(1): 2014/03/13(木)21:56:56.30 ID:Wy/iHoQX0(1) AAS
AA省
245
(1): 2014/03/31(月)15:12:01.30 ID:vuIYyNlc0(3/3) AAS
AA省
248
(1): 2014/03/31(月)21:53:14.30 ID:eaWLhqk/0(1) AAS
AA省
322
(1): 2014/04/09(水)19:45:25.30 ID:so/Aw24H0(1/3) AAS
>>304
高崎はかがやきは全列車通過だろうね。
かがやきは東京と北陸主要都市(富山・金沢)は最短に結ぶのがコンセプト。
都市間連絡を役割とするはくたかは停車になるのだろう。
327
(1): 2014/04/09(水)21:41:59.30 ID:hhQ/m+FO0(1) AAS
ダイヤが発表されても同じ団子を貼り続けるだろうな
高崎と上越に全停しない世の中が間違ってるんだと
394
(1): 2014/04/30(水)19:24:39.30 ID:+sZGB9EM0(1) AAS
車両基地で新型車両W7系が走行試験
外部リンク:www.knb.ne.jp
761: 2014/08/13(水)18:49:12.30 ID:SgtalGNw0(1) AAS
>>745
それもあるが、もともと文化が発展していなかった東国のくいものは百姓の食い物だったからだよ。
反対に戦後砂糖がふんだんに使えるようになったら、いままで使えなかったから、これでもかこれでもかと見境いなく砂糖使うので甘すぎてお茶なくして食べられるようなお菓子が皆無
797: 2014/08/28(木)00:29:28.30 ID:J521eQ3k0(1) AAS
>>796
お前の活躍の場は無くなった。カエレ。
823
(1): 2014/09/01(月)21:05:01.30 ID:hmNwNHku0(1) AAS
>>821
30パーミルを全速で駆け上るのか?
844
(2): 2014/09/02(火)23:06:42.30 ID:CXHLCipt0(2/2) AAS
>>841、843
モーターは発電機になります。
それって自動車で言うところのエンジンブレーキ。
おまえ、ATしか運転したこと無いのか(笑)
883: 2014/09/04(木)14:14:54.30 ID:K7jwTSGg0(3/4) AAS
元々の計画では松井田から軽井沢をスルーして佐久に抜ける
ルートだったよ。小諸はルート外。軽井沢に停めるべきとの声が
大きくなって、軽井沢駅が決まった。

軽井沢以西のルートが小諸経由だったのか、佐久経由だった
のかがはっきりしないんだよね。そのいきさつで小諸市長の反対
があったのか?

財政抑制でミニ新幹線案が決まって小諸市民は喜んだが、
オリンピックでフルに決まってしまったと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s