[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part72【金沢】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2014/03/08(土)04:59:17.50 ID:RwOCf7Nn0(1) AAS


くいだ






188: 2014/03/13(木)22:23:45.50 ID:YSisHcnL0(1/2) AAS
>>183>>187
お前らがこのスレを荒らしているによって、
そのことで別な荒らしを誘発、さらにこのスレが荒れる要因を作っているを
気づかないのか!?

>>187>>182が「○○はスレ違い」と書き込んで結果>>183を煽って
ますますこのスレが荒らされるという図式。

テンプレをよく読め。
215: 2014/03/16(日)07:29:30.50 ID:DkZQZ1QK0(1) AAS


なか



ぼたも

ちだ
省1
340
(1): 2014/04/10(木)14:48:02.50 ID:lpJ37uu30(1/2) AAS
>>321
新潟なんかどうでもいい
新潟で関係あるのは上越と糸魚川だけ
中越、下越は部外者
488: 2014/05/22(木)14:57:26.50 ID:4GLlVfq40(2/2) AAS
全国のJR新幹線を相互乗り入れさせよう!
2chスレ:rail
590: 2014/07/25(金)10:48:41.50 ID:0gbX2i1g0(1/2) AAS
>>572
モバイルスイカが金沢まで使えるようになると、
モバイルスイカ利用者は自由席も指定席も同額で乗れるため
指定席を選ぶ傾向となる。

>>571>>578>>581>>585
現在の東京〜高崎間を通る定期列車は1日約75本〜80本前後
内東京〜新潟間のときが27往復
 東京〜長野間のあさまが27往復
で残りは、たにがわ(越後湯沢・高崎発着)と軽井沢発着のあさま1往復。
東京〜高崎間を通る列車の本数はそのままか、もしくは一部臨時枠の定期化で微増で
省1
644
(1): 2014/07/28(月)21:34:35.50 ID:NE6VHo4Ii(1/3) AAS
>>572
IRいしかわとトキ鉄はヤらんの?
878
(1): 2014/09/04(木)12:40:27.50 ID:5RpESYSL0(1/3) AAS
>>876
昔と違い、某ホテルがショッピングセンターオープンしてから、年中混雑してるよ、軽井沢。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s