[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part72【金沢】 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: 2014/03/10(月)16:28:57.83 ID:+8enLsKe0(4/6) AAS
飯山
141: 2014/03/12(水)00:07:48.83 ID:CxxhMkTN0(4/4) AAS
>>138>>140
理想と現実
408: 2014/05/07(水)21:40:39.83 ID:O8MtumYH0(1) AAS
縦書きはよ
423
(1): 2014/05/09(金)19:20:23.83 ID:NmWscQ+h0(2/4) AAS
こん

げつはた



がきき

ょうかげ
省4
475: 2014/05/19(月)14:45:10.83 ID:Uaw6BVQW0(2/2) AAS
にい







りふ

省6
481
(3): 2014/05/20(火)21:31:57.83 ID:rLBW/Sjr0(1) AAS






のわる


省3
520: 2014/06/29(日)16:12:50.83 ID:+BHN+lWH0(1/2) AAS
2014/06/29(日) 14:08:23.63 ID:6/iCCRf10
EU研究機関発表の、日本や東南アジア等の累積汚染状況図によれば、東日本は突出して重度汚染しているが、
関西、北陸、四国、九州、沖縄などは、東日本の数十分の一 〜 数百分の一の汚染程度で、
外国(韓国や中国、、)の汚染程度とあまり差がないようだ。
ちなみに、遠く離れた東南アジアの一部には、関西等より遥かに汚染しているところもある。
外部リンク:up3.viploader.net

世界中から輸入禁止される日本産食材(2012年時点、現在は更に増加)
外部リンク:viploader.net

『食べて応援』の正体、人体被曝実験 と ガン利権
外部リンク:viploader.net
省9
714: 2014/08/01(金)13:34:56.83 ID:pyORIX5s0(1) AAS
>>709
キチガイ同士のコラボレーションw
773: 2014/08/27(水)10:24:46.83 ID:A7LEulWCi(1) AAS
空から日本を見てみよう+ 美しい扇状地と湧水の恵み、黒部川河口から黒部峡谷へ:2014年9月2日(火)夜8時00分|BSジャパン
外部リンク[html]:www.bs-j.co.jp
黒部峡谷、黒部ダムで有名な黒部川を、美しい河口の扇状地から遡り、湧水の恵みを受ける生活、建設中の北陸新幹線、宇奈月温泉などをのんびり空から眺めて行きます。

黒部川が作る美しい扇形の黒部扇状地を見ながらスタート。
北陸本線沿いに進んで行くと線路がないのに踏切の遮断機のようなものを発見。そこは漁船が通るたびに回転する珍しい橋。
その先にはホタテが屋根に乗ったような建物を発見。
さらに進むとガタガタ動く不思議な天秤のような井戸を掘る機械が。驚くことにこの辺りは上水道がなく、民家は各自井戸を持っており、生活用水は全て湧水の井戸水を使っているそうです。
続いて一区画だけ荒らされたような畑を発見。ここは全国でも珍しいジャンボスイカの産地。
美しい田園の中に家が点在する散居村の風景を堪能した後、建設中の北陸新幹線の駅を見て行きます。
さらに河岸段丘の傾斜を利用してできた発電所跡の美術館を越えて、黒部峡谷の入口・愛本橋へ。
省2
843: 2014/09/02(火)22:28:54.83 ID:hUlycax20(1/2) AAS
>>841
だね。下り坂は軽トラもスポーツカーも同じ土俵、アクセル踏まなくてもドンドン加速してゆく。
重力をなめてはいけない。流石に高性能ブレーキと低重心のスポーツカーの方が飛ばせるけど、限度を越えると事故る。
現役当時の信越本線の碓氷峠区間だって軽井沢駅から横川駅に向かって坂道を降りていく方が大変だったし。
899: 2014/09/04(木)22:18:25.83 ID:K7jwTSGg0(4/4) AAS
基本計画決定時には主な経由地はほぼ決まっている
と言っていい。その決定前にルート調査が行われるわけ
だが、その時は当然小諸も含まれていたはず。

小諸市長が反対云々はいつごろの話なんだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s