[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2014/03/21(金)15:54 ID:I5L/FCZu0(3/4) AAS
>>402
朝の下りなんて10両で、大宮での積み残しも上等だもんなあ。
宮原〜桶川までで乗客が入れ替わって、鴻巣すぎてやっと空席も出るけどね。
>>406
東京での、新幹線→新幹線より、東海道ホーム→新幹線のがよほどスムーズ。
409: 2014/03/21(金)17:00 ID:yW0rTIAU0(1) AAS
修羅の国トンキン
410(1): 2014/03/21(金)17:11 ID:/VtRmkmd0(1/3) AAS
小田原⇒大宮
東海道新幹線+京浜東北線
小山⇒横浜
東北新幹線+東海道線
こんな通勤パターンの人はいるかも
411: 2014/03/21(金)18:42 ID:hB68DdPV0(1) AAS
>>369
守谷からの出戻りはもうないと思う。
関鉄→車、チャリで守谷駅にそのまま行くのが増えたしね。
わざわざまた関鉄乗って、取手にいく事はもう考えられないかと。
車は車で、取手市内の道路環境が劣悪だし、なにより駅周辺の
駐車場代が高い&駐車場自体TX開業後どんどん無くなってしまいました。
412: 2014/03/21(金)20:22 ID:I5L/FCZu0(4/4) AAS
>>410
卑近な例でスマン。
赤十字に勤めてる知人は、上尾→大宮→東京→新横浜で通ってる。
部屋を借りても住宅扶助が出るけども、それだとマイナスだそうでウラヤマ。
逆に大船→桶川を湘新で通勤してる人もいる。
中堅の電機商社で、出張以外での新幹線・特急使用は不可。
うちの会社はちょっとした事件があって、片道130km以下は新幹線も特急もダメになっちまった。
413: 2014/03/21(金)21:40 ID:E3LQR4AU0(1) AAS
>>400
最早オウム返しでしか反論出来ない基地害。
常磐民の恥さらし。
414: 2014/03/21(金)23:18 ID:3Zre5Ddj0(1) AAS
必死すぎてワロタ
415: 2014/03/21(金)23:29 ID:PEIkPfv90(1/2) AAS
上野東京ライン
まずは高崎線がいいとこ取り。
@快速は高崎線がとる
A熱海発着すべて高崎がとる
B小田原発着の3/4を高崎がとる。
次に宇都宮線が残りを取る。
@直通快速がとれず、上野から(快速→各駅)に表示が変わって、品川まで。
A熱海発着は取れなかった。
A小田原発着を1/4確保。
B平塚発着のすべてを確保。
省6
416: 2014/03/21(金)23:47 ID:/VtRmkmd0(2/3) AAS
↑以上高崎厨のぼくのきぼうをお伝えいたしました
417: 2014/03/21(金)23:53 ID:PEIkPfv90(2/2) AAS
と
快速表示が各駅になる宇都宮が申しております。
大船始発の惨めな連中です。
多めに見てあげましょうね^^。
熱海発着はもらえないでしょうねえ。^^
418(2): 2014/03/22(土)00:01 ID:/VtRmkmd0(3/3) AAS
上野東京ライン
まず特急が優先
@ひたち・Sひたち
Aスペーシア
Bあかぎ・草津・スワロー
これらが朝夕を除いてほとんどが東京発着となる
次に
省3
419(2): 2014/03/22(土)00:11 ID:Tjo4j/6F0(1/13) AAS
大宮1142分から1242分までシュミレートした。
ただし湘南新宿ラインは全列車横須賀に統一されたと想定。
大宮時刻表
●2014.1月号から抜粋
1143(宇都宮線・快速)品川行き
1148(高崎線・快速)熱海行き
1152(高崎線・普通)熱海行き
1157(宇都宮線・普通)小田原行き
1203(宇都宮線・普通)平塚行き
1208(高崎線・普通)熱海行き
省7
420: 2014/03/22(土)00:14 ID:x8kH6HUA0(1/2) AAS
>>419
ラッシュ時も
上野どまりゼロは可能なの?
421: 2014/03/22(土)00:16 ID:Tjo4j/6F0(2/13) AAS
現行の時刻表で、くっつけてみたんだけど。
こうなった。
昼間の時間では、東海道=宇都宮+高崎でバランス取れてる。
湘南に半分いっちゃうから、上野発着=東海道で脱落なし。
422: 2014/03/22(土)00:22 ID:Tjo4j/6F0(3/13) AAS
宇都宮線の快速を熱海までと夢を描いているようだけど、
大宮1142宇都宮
大宮1148高崎。
この時点でどちらかが脱落。
先行の快速宇都宮が品川または平塚。
後攻の快速高崎が救済で決定だな。
宇都宮終わったな。
平塚始発、少数の小田原でがんばれ。
423: 2014/03/22(土)00:30 ID:Tjo4j/6F0(4/13) AAS
ただし、このままで新宿=横須賀に完全移行せず。
湘南新宿ラインへの高崎直通が残された場合のみ、
宇都宮線快速=熱海行きが生き残る可能性はあるけどね。
東京ー上野間が開通すれば、
新宿ラインは大宮=新宿=横浜間・大船の輸送に特化すると思うんだけど。
424(2): 2014/03/22(土)00:32 ID:HJgFy3uB0(1/2) AAS
ときどきスペーシアが乗り入れって話が出てくるけど、
あれは新宿だからやってることで、上野東京だと浅草発の本家と競合するからやらないと思う
425: 2014/03/22(土)00:36 ID:yA3SL01I0(1/2) AAS
ああああああぁあああああヴぁああああああぁあ
426: 2014/03/22(土)00:39 ID:wDOrlSQQ0(1/4) AAS
どうでもいいけど
小田原や熱海まで行く客はどのみち東京で新幹線や特急に乗り換えね?
427: 2014/03/22(土)00:41 ID:wDOrlSQQ0(2/4) AAS
ていうか小田原か熱海なら新幹線か
特急の場合は伊東や伊豆急方面だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s