[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2014/03/27(木)18:58 ID:fDuN1z530(1/2) AAS
AA省
841: 2014/03/27(木)18:59 ID:GzsSONXK0(2/2) AAS
>>839
外れてはいなくても、高齢だとSASなんかの危険度は上がるよね。
診断はしてるだろうけど、恐れで乗務できてない人も多そう。
842: 2014/03/27(木)19:00 ID:P9j+HrHT0(3/3) AAS
>>833
業界人なんだろ
843: 2014/03/27(木)19:06 ID:fDuN1z530(2/2) AAS
AA省
844(1): 2014/03/27(木)19:32 ID:5dEelg080(1) AAS
>>837
トンネルこすれますやん
845: 2014/03/27(木)20:02 ID:cOh5EGOy0(12/16) AAS
>>833
>>844
大丈夫だ。
4月からは勤務スケジュールが変わって、昼勤になるから昼間には書き込みがなくなる。
聞いた話では、鉄道は大変だろうな。
朝4時ごろとかに出勤して9時ごろに開放(中休)15時ごろに出勤して21時ごろに開放するやつとか、
朝4じから午前中出勤とか午後のみ出勤とかある。
また朝早い時間の出勤は会社に拘束されるダイヤもあろう。
基本1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11....といろいろな時間帯や士業番号が回転して、平等になるように設定されているが、
日祝年末年始などは休みをもらうのは容易ではない。
省10
846(2): 2014/03/27(木)20:13 ID:I/B8c6N30(2/2) AAS
>>839
定年間近の戦力として期待出来ない人材を
補充が必要なポジションに温存するか?
アフォはお前w
847(3): 2014/03/27(木)20:20 ID:3IQCMM0a0(4/5) AAS
なにか減便厨は勘違いしているようだが、
常磐線快速と東海道線も車両運用はE231が同じだから共通化できるんだよ。
品川折り返しが必要なのはあくまでE531だけなので、
勘違いでデマを言わないように。
848: 2014/03/27(木)20:26 ID:cOh5EGOy0(13/16) AAS
聞いた話だが
乗務員は当然ながら朝夕のラッシュにピークになるように設定されており、
普通に4時〜6時出勤らしい(詰め所拘束含めて)ごくろうさま・・・・です
単純に番号当てて回すというレベルではなく、士業番号で割り振られているから、調整できなければ人を増やす以外になくなる。
金の亡者で人の合理化を進めているJR東が減らすことはあっても増やすはずはない。
おそらく1日6時間〜8時間基本労働時間として、それ以外は休み時間だろう。
上野に到着後20分なり30分なり休憩させて折りかえし乗務だろうから
単純に増やせばそれ相応の増員をしなければいけないだろう。(普通の勤務とは考え方が違うのでは?)
したがって、1時間20本で
常磐線までいれて目いっぱいで四六時中回すということはありえない。
省4
849: 2014/03/27(木)20:29 ID:cOh5EGOy0(14/16) AAS
>>847
常磐快速E231は上野どまり。
無理だし、希望は通らない。
山手線が、京浜東北線が、横浜線が南武線が東海道直通可能だと思うか?(CTCだの省略して)
お前ら常磐快速は”通勤”電車!近郊電車にはひっくりかえってもなれないんだよ。
あきらめな。
850: 2014/03/27(木)20:34 ID:3FlGbB9B0(5/5) AAS
>>846
は??????
それって単に「補充が必要なポジション」の上限年齢を引き下げただけで、
戦力となる人員が足りなくなる問題は何も解決しないんだけど。
50代で戦力外というのか?
だとしたらJR東日本は社員の40%が戦力外って話になるが。
851: 2014/03/27(木)20:36 ID:7sEgkJ5N0(4/6) AAS
>>847はE231も湘南色で共通化するって事なんじゃねえの?
まあ減便しまくれば可能だが
852: 2014/03/27(木)20:38 ID:5ZAuHTDNi(1) AAS
>>847
グリーン車付けてからおいで
853(2): 2014/03/27(木)20:40 ID:7sEgkJ5N0(5/6) AAS
一応上野駅の7番線の階段上の案内見ると
白・青・緑のテープが貼ってあるけどあれは何だろうな?
誰かのイタズラかな?
854: 2014/03/27(木)20:42 ID:V3hAut4I0(1) AAS
「癌だ、これはかなり進んでるぞ」
「癌…ですか…先生、俺はあとどれくらい生きれますか」
「癌を東急東横線で例えると」
「例えるのかよ」
「元町・中華街方面で言うところの馬車道だ」
「それはみなとみらい線」
「そう、転移している」
「しかももうすぐ終点だ」
855: 2014/03/27(木)20:42 ID:cOh5EGOy0(15/16) AAS
>>853
写真アップよろ
856(1): 2014/03/27(木)20:43 ID:7sEgkJ5N0(6/6) AAS
熱海〜小田原間は東海車の乗り入れで十分な気がするな
15両もいるか?
857: 2014/03/27(木)20:55 ID:cOh5EGOy0(16/16) AAS
>>853
事実なら、常磐中電と常磐快速の金玉の取りあいだね。
858: 2014/03/27(木)21:33 ID:qgneaBOg0(1) AAS
緑快速は品川に行って田町に留置するなら、
折り返して松戸や我孫子に戻さないですむ分
車両もウテシもレチも不足しない筈
859: 2014/03/27(木)22:14 ID:bPez+NjT0(1) AAS
スワローあかぎの 乗車率が散々のようです。
特急スワローあかぎ
2chスレ:rail
スワローあかぎ2号
2chスレ:rail
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s