[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215: 2014/03/14(金)08:16:29.34 ID:kF4a+kKP0(1/2) AAS
高尾以北って八高線高崎方面だよな。
これが現実だよ。
西国分寺=南浦和=新松戸=西船橋(武蔵野線の壁)
立川=大宮=柏=津田沼(環状私鉄の壁)
高尾=籠原=小山=土浦=千葉(運転頻度の壁)
大月=高崎=宇都宮=土浦=佐倉(路線名の壁)
河口湖=新前橋=黒磯=水戸=鹿島神宮(直通の壁)
217: 2014/03/14(金)08:49:45.34 ID:wgOQSjgji(1/2) AAS
>>216
四方津にもベッドタウンあんねんで
342: 2014/03/20(木)17:06:27.34 ID:thoCM4Ra0(2/10) AAS
いまのランクは
1位高崎線
2位常磐線
3位宇都宮線
ですよね?

高崎と宇都宮なら
まずおいしい筋が高崎。
余った筋が宇都宮に回されるから
高崎線は快速の熱海行き、普通の熱海行きは確定ですよね?
平塚・大船どまりとかは宇都宮に上げて、
省1
467: 2014/03/22(土)11:41:38.34 ID:A1rrUxhl0(2/2) AAS
浦和最強
501: 2014/03/22(土)22:50:31.34 ID:i5XhNj8U0(5/7) AAS
>>499
>>500
湘南新宿ラインすれで話してもらえないか?

そもそもこの目的は、田町電車区の再開発と、車両の共通化でコスト削減だ。
相鉄直通も発表されただろ、勝手に東急使ってくれ、東急すれで(お得意様ですと、わめいてくればいいだろ)
523: 2014/03/23(日)10:39:07.34 ID:ynNDcs/H0(2/4) AAS
日本語でおk
528: 2014/03/23(日)11:02:51.34 ID:ARdqCPzR0(2/3) AAS
ていうか特急が4本なら朝の時間帯中電の運転自体がゼロだな
537
(1): 2014/03/23(日)13:10:07.34 ID:Lm2llcUNO携(1/2) AAS
日中東海道は時間6の全数
が高崎3東北3ずつ直通だと
スレ内の予測は固まってる
みたいだけど、高崎東北で
15分間隔の1時間4本を10分
間隔1時間6本にはそのまま
じゃ繋がらないんだな

なんとなく東海道はアクティー
・沼津行・伊東行・熱海行の
半分位は東京始発で残りそう
省4
585: 2014/03/23(日)22:44:20.34 ID:ynNDcs/H0(4/4) AAS
脳内ソースのオンパレードか。

全くおめでたいもんだ。
655: 2014/03/24(月)22:48:18.34 ID:jbe2+bOn0(1/2) AAS
副都心線東横線直通による減収 -22億円(通年) 
13年度から16年度の運輸収益増目標 +434億円  運輸利益目標 +136億円
 (この間に開業予定 北陸新幹線と上野東京ラインのみ / 上記全て JR東日本14年3月期決算発表より)

参考 東北縦貫線建設費 400億円

稼ぐことに必死です。JR東日本
663: 2014/03/25(火)00:14:05.34 ID:Zmxd30n70(1/5) AAS
減便アナウンスは直前だろ。
東はそんなに甘くないとだけ言っておくよ。
ゼロサムだよ。
794: 2014/03/27(木)00:48:37.34 ID:3IQCMM0a0(1/5) AAS
>>792
東海道線・横須賀線も京浜東北線が減便されると割りを食うので、
宇高 vs 常磐・京浜東北・東海道・横須賀
の構図ですね。
876: 2014/03/28(金)08:26:19.34 ID:CUY9kvmwi(1) AAS
>>860
共通化しないなら車両増備しないといけないんだが
馬鹿なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s