[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2014/03/07(金)13:13:35.46 ID:E3nP6DIG0(2/2) AAS
つくばを聞くだけでも新住民のわがままはうざい。
386: 2014/03/21(金)10:25:11.46 ID:j981soY7i(1) AAS
小田原や熱海行くのに上野東京ラインは使わないな
新幹線こだま、踊り子、ロマンスカー使うわ
399: 2014/03/21(金)15:01:34.46 ID:8AR5JRlI0(1) AAS
常磐の人たちは東京乗り入れは長年の悲願なんていうけど、実際はすでに東京乗り入れしているといえる。
メトロ千代田線直通先の二重橋前は東京駅の目の前。京葉線の東京よりも山手線に近い。
この際、二重橋前を東京に改称したらどうか?で、すぐ近くの丸ノ内線東京との乗換駅とする。

位置関係
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
470
(1): 2014/03/22(土)12:42:02.46 ID:SXydq7Wi0(1/2) AAS
>>433
休日は鎌倉客がそこそこいるけど、東海道線方面はだいぶ空いてる。
北の客からすると横浜から先、大船で終わろうが熱海まで行こうがどうでもいいよ。
679: 2014/03/25(火)03:22:22.46 ID:nYQpAjgc0(1) AAS
E531って武蔵野線や宇都宮線や川越線に使われる場合があるから車両に余裕あるんじゃね?

と思ったが全部ホリデー快速だった
680: 2014/03/25(火)05:23:19.46 ID:4mmL342J0(1) AAS
京浜東北線が減便されるかもしれないという話で、
上野尾久赤羽浦和新都心大宮以外の京浜東北線沿線住民は
多少減便になったとしても、上野東京ラインの本数が増えて
その分混雑が解消されるんだったらその方がいいだろ。
715
(2): 2014/03/25(火)20:16:32.46 ID:acnfzMBu0(1) AAS
>>707 :名無し野電車区:2014/03/25(火) 17:11:53.58 ID:nAuB071oO
上東ラインでラッシュ1時間に
高崎東北常磐の13・15両の
輸送力が10本以上増えるん
だから京浜東北が3〜4本
減ったって大幅に混雑緩和
するわな。

そもそも武蔵野線・南浦和
〜川口から東京駅以南の客
は大半が赤羽から高崎東北
省4
830: 2014/03/27(木)15:24:05.46 ID:7sEgkJ5N0(3/6) AAS
乗務員なんか増やす必要無いからな
今後利用客が激減してどの路線も減便が必至なわけだし
918: 2014/03/28(金)20:46:40.46 ID:VjILjnfH0(2/9) AAS
上野駅の7番腺のテープ。
白・青・緑がすごく気になるね?

緑が常磐快速か?
青が常磐中電か?
白ってなんだろ?宇高ならオレンジじゃねーの?

だれかテープの意味教えて?
972: 2014/03/29(土)09:13:34.46 ID:o5LVZqEi0(2/3) AAS
宇都宮と常磐と東海道を攻撃しまくってる高崎厨乙w
977: 2014/03/29(土)09:48:07.46 ID:f4ChazQz0(1) AAS
宇:高:常=9:2:9 でok。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s