[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2014/03/04(火)23:30:42.59 ID:vZ176zVM0(1/2) AAS
★愛称は「上野東京ライン」=15年春開業の東北縦貫線−JR東日本

JR東日本は9日、宇都宮線、高崎線、常磐線と東海道線を直通運転する
東北縦貫線の愛称を「上野東京ライン」にすると発表した。

宇都宮線などは現在上野止まりだが、東京までの新線を建設して直通運転を
可能にし、2015年春に運行を開始する計画だ。(2013/12/09-15:55)

外部リンク:www.jiji.com

※前々前スレ
2chスレ:rail
※前々スレ
2chスレ:rail
省2
113: 2014/03/07(金)20:37:23.59 ID:8QWXMzwG0(1) AAS
駄スレ
552
(2): 2014/03/23(日)15:56:32.59 ID:tI/gYf+H0(1) AAS
>>551
需要に対して多すぎることはないかもしれないが、そんなことをすれば、その分、
ウテシとレチと車輌が必要になり、コストが増大。
金の亡者であるところのJR束は、そんなことは絶対にしない。
555: 2014/03/23(日)16:24:34.59 ID:G74pv55m0(2/5) AAS
>>552
たとえば、古河〜小金井や国府津〜熱海の本数をさらに微減させたり、
京浜東北線の本数をまたもや微減させれば既存のストックで十分捻出可能。
そうした方が利益率の改善や経営資源活用の最適化に繋がるだろうから、
むしろ、東ならやりかねないかもよw

>>553
特急はわかるけど、なぜアクティーを特別扱いする?
所詮は汎用車のe231/233であり普通列車と同じカテゴリーだと思うんだが。
むしろ現アクティーは特別快速として熱海〜高崎・宇都宮での運転になる気もする。
湘南新宿ライン系統の高崎・宇都宮線内での快速運転をやめたうえでね。
690
(1): 2014/03/25(火)08:04:43.59 ID:WJLMYuxFi(3/4) AAS
折り返し時間だった時間に車両を動かしても全く問題はないが、乗務員は休憩時間がなくなるからね(実際に休めるかは別)
どうしても増員の必要は出てくる
乗務員の数を純増するとしても、できるだけ増やす人数を抑える方策は考えてるだろう
825
(1): 2014/03/27(木)14:59:01.59 ID:7sEgkJ5N0(2/6) AAS
今いるJRの乗務員も定年で激減するし
労働人口も激減するからどの路線も減便は確定。
現状維持とか不可能。

それを賄う為には運賃値上げしか無い
特に私鉄と競合していない路線はかっこうの的だな
832
(1): 2014/03/27(木)15:54:26.59 ID:cOh5EGOy0(11/16) AAS
>>825
JR東は極力人員を減らすだろうね。
契約社員でいけるものは徹底して契約社員化する。
民間委託できるものは委託したり、JRから切り離して分社化する。
グリーン車や駅員なども人材派遣化するとともに、自動化省力化も進める。

定年後も極力減らして、微調整を新卒採用だろ。
今は駅すら無人当たり前、社内改札や駅の人件費のほうが高いから、無人駅ではキセルされたほうが安いと判断されている地区も目立つ。
この時点で、20本だの8本化だのいっている人間が”社会経験があるのかないのか?”という別の議論がしたくなる。
839
(2): 2014/03/27(木)18:38:23.59 ID:3FlGbB9B0(4/5) AAS
>>838
お前どんだけバカなの…

定年間際で乗務外れてるというなら、その社員は別の仕事してるってことだろ?
その仕事をしてる人が定年で居なくなったら、別の人をアサインする必要があるだろ?

お前は廃止予定の部署に定年間際の人が寄せ集められてるとでも言うのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s