[過去ログ] 【東武】アーバンパークライン56【野田線】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 名無しの電車区 2014/05/02(金)21:11 ID:WTMxrPhw0(4/5) AAS
藤の牛島←→大宮 利用者だけど、(区間)急行だと春日部始発の各駅停車に乗り換えなきゃいけないの?
スカイツリーラインへの誘導戦略っぽいな
976: 名無しの電車区 2014/05/02(金)21:13 ID:WTMxrPhw0(5/5) AAS
撤回w
977: 2014/05/02(金)21:36 ID:tCmjl0U00(2/2) AAS
高校生は各駅停車
社会人は急行に分散されると言いたいのか?
978: 2014/05/02(金)22:56 ID:okwV3YP80(1) AAS
単純に急行(浅草方面直通)の純増になるんじゃないかね
日中毎時1本くらいでしょ
979(1): 2014/05/02(金)23:33 ID:mCZOtKPT0(2/2) AAS
本線直通の急行はオール6万系だなw
本線には8千系お断りなわけだし
船橋、鎌ヶ谷の負け組の方々には大量の8千系をプレゼントするお
980: 2014/05/02(金)23:37 ID:MeyQEzA90(1) AAS
>>979
急行運転開始までにどれ位8000系が残ってるのか?
981(1): 2014/05/03(土)00:01 ID:FEy0IiLk0(1) AAS
てかもう10000系の流入って終わりなの?
982(2): 2014/05/03(土)00:02 ID:Ku8oc6wX0(1) AAS
柏−大宮の準急ができると思うな。
大宮−春日部は急行運転。春日部から先は普通。
日中毎時、快速天空樹行き1本・準急柏行き2本の3本急行運転じゃないかな。
春日部行き普通3本で、普通列車10分ヘッドを確保する。
このあたりが、妥当な線だと思う。
983: 2014/05/03(土)00:14 ID:pC9zJtqA0(1/2) AAS
>>982
できねーよ
984: 2014/05/03(土)01:46 ID:YF0ot9Kx0(1) AAS
>>982
快速?
さすがに新越谷か草加は止めねーと
985: 2014/05/03(土)03:17 ID:5HLArug10(1) AAS
>>981
あと2、3本入りそうな予感
じゃないと本年度8000置き換えの半数に満たないし
986(1): 2014/05/03(土)07:06 ID:wIexJl4i0(1) AAS
これ以上減らされるとって数年前までは1時間に4本だったし
987: 2014/05/03(土)08:16 ID:VAz6KYHJ0(1) AAS
浅草駅で大宮行とか見られるのかな?
988: 2014/05/03(土)08:23 ID:OpCwuYyj0(1) AAS
春日部に集約される人員を無視するのなら
今の半分の本数でも十分だろ(つまり、数本を急行にしても何ら問題ない)
これは大宮発の話ね。大宮行きだと話はまた違ってくるから
989(1): 2014/05/03(土)08:28 ID:KCiIbk7zi(1) AAS
>>986
大宮〜岩槻は8本だったけどな。
990: 2014/05/03(土)12:09 ID:qMHP80dW0(1) AAS
>>989
それ故の急行開始区間だな
991(1): 2014/05/03(土)12:15 ID:wsXoJc5T0(1) AAS
岩槻止まりを2本/h作った上で
大宮〜岩槻〜春日部停車の急行2本/hに
春日部以東行き4本/hかな
992: 2014/05/03(土)12:32 ID:YP6zdHfV0(1) AAS
TX直通でもやってくれないかな・・・
やるわけ無いかw
993: 2014/05/03(土)13:24 ID:pC9zJtqA0(2/2) AAS
>>991
現行パターン+直通急行2
994(1): 2014/05/03(土)13:33 ID:eSZoXWpb0(1) AAS
環状線の優等なんて無駄だよ
やるなら大宮ー春日部間各駅停車→浅草まで直通快速
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s