[過去ログ] JR東海在来線車両スレ35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(1): 2014/04/05(土)07:58 ID:Gm6HSpT00(2/2) AAS
>>133
> 東海の場合、路線間の輸送格差が小さいので、
嘘を書かないように?
名古屋と静岡では明らかに大きな輸送量格差がある。
137: 2014/04/05(土)08:05 ID:fe+pvF/q0(2/2) AAS
>>136
東との比較だからな。首都圏対甲信越ほどじゃないだろう。
E233に2両で完結する貫通式の先頭電動車と制御車があれば、もっと速く置き換えが進んだろうにな。
それができないから東海の後塵を拝し続ける。中央東線が飯田線よりボロくなるとはね。
138: 2014/04/05(土)10:05 ID:kfoZd9GbO携(1) AAS
東はここ15年首都圏で一杯一杯だった
それが旧形置き換えが一段落して、総車のラインに余裕ができたからようやくローカル(新潟)に新車集中投入可能になる
139(1): 2014/04/05(土)11:00 ID:/7VnkXQp0(1/4) AAS
>>122
基本の仕様を揃えたのはむしろ失敗だろ
吊り革の数を増やさなかったせいで背もたれの手摺りが減った分の掴みどころの減少は補いきれていないし内装を同じ色にしたところで目に入る色の割合は変わるんだから車内の印象もまた変わってくる
グレーが多過ぎて陰鬱なんだよロングは
140(1): 2014/04/05(土)11:27 ID:MC4FE7nW0(1) AAS
>>139
あの程度で陰鬱なら阪急なんか5分と乗っていられないような。
313ロング車は阪神5500あたりと同系統のカラーコードで落ち着いていると思う。
>>139は名鉄4000や市交N3000みたいなのが好きなのかな?
141(3): 2014/04/05(土)15:25 ID:wFjxghU00(1) AAS
噂のキハ25のロングは勘弁してほしいな。静岡と違って乗車時間は短くないし。
142(1): 2014/04/05(土)15:37 ID:APCo0nJQ0(1/3) AAS
>>141
2次車がロングになるっていうソースは?
143: 2014/04/05(土)15:45 ID:DG7m2DfQ0(1) AAS
>>142
東海誌
144: 2014/04/05(土)15:49 ID:APCo0nJQ0(2/3) AAS
静岡の313系という前例があるからないとは言い切れないんだよなキハ25のオールロング
145(1): 2014/04/05(土)15:56 ID:qs1HTf6PO携(1) AAS
>>141
浜松〜静岡を乗り通す人は多いだろうから、静岡は乗車時間が短いとは言えないんじゃないか?だからホームライナーが複数本走っているんだと思う。まあ、373の有効活用の意味もあるんだろうが。
146: 2014/04/05(土)16:16 ID:E+oa3fdu0(1) AAS
>>145
新幹線誘導だろ
147(1): 2014/04/05(土)16:21 ID:pHPrj+pa0(1) AAS
浜松〜静岡は新幹線利用も多いが沼津〜静岡(約55分)は在来線が主流
磐田や袋井や清水などがからんでくると中距離程度で逆行してまで新幹線には乗らない
なので東海道線岐阜側と比べると別に全員が短いとはいえない
ただ静岡〜清水や静岡〜焼津などの利用客が多いので平均値だと短くはなる
ただ短編成で走るときにロングは潰しが利くわけで
中央線は今はどんどん増結するから転クロでも問題ないけど
3両主体だったころの名古屋市内はロングだからこそ乗り切れていた
148: 2014/04/05(土)17:09 ID:rVksbSVG0(1) AAS
>>147
平均なら中央線も短いしな
帰宅ラッシュ時は勝川と春日井でかなり降りる
それでも恵那とか中津川の人に配慮して転クロ混ぜてる訳だし
149(2): 2014/04/05(土)17:51 ID:q6EeEkpp0(2/3) AAS
こういった話になると決まって「新幹線誘導」なんて言葉が出てくるけど実際にロングシートになって新幹線利用に切り替えた人ってどれだけいるのかな?
て言うか自分が利用者の立場で「ロングシートになったから今日から新幹線使う」なんて事になるのかな?
座席よりはむしろ所要時間や料金面の要素の方が判断材料になると思うけど。
静岡地区の場合朝夕のホームライナーとふじかわ以外に在来線の速達列車が無い事の方が問題かと。
150: 2014/04/05(土)18:53 ID:CaIHWxdS0(1) AAS
「誘導」というよりは「棲み分け」だろうな
もちろん会社側の勝手な考えで、実状と合ってるかは別だけど
151: 2014/04/05(土)19:16 ID:/7VnkXQp0(2/4) AAS
>>140
名鉄4000は良いな、たしかに
通勤型で詰め込む事を考えると内装は明るい方が混んだ時に安心感があるからな
ありがちな内装と言われそうだけど、実用性を突き詰めた結果が似る分には問題無いと思う
逆に名鉄は本線系の内装が酷すぎる
313なんかまだかわいいレベルで全国でも屈指のセンスの悪さだと思う
あと阪急のアレは無彩色でないから陰鬱とはまた違うな
通勤型としてはしつこいくて似合うとは思わないけど
152(1): 2014/04/05(土)19:50 ID:DcYTHjwv0(1) AAS
>>149
はっきりいって、車両区の意見が通っただけだろうな。掃除するのがめんどくさいと
東がボックス(片持ち式で床掃除はロング車並)にこだわるのと同じ
静岡はドア廻りさえ広ければなんとかなるレベルよ
減車というけど実際はエキスポシャトルの分がほとんどだし
153(2): 2014/04/05(土)20:03 ID:APCo0nJQ0(3/3) AAS
静岡では減車は行ってないんだよね
ダイヤも静岡近郊は10分に1本 通勤する分にはロングでも構わない
ただ身延線のロングは勘弁してほしいって思った 客も少ないしセミクロスで良かったでしょって思う
高山線や紀勢線は駅間が長く乗る時間も長いのでオールロングの車はやめてほしい
154(1): 2014/04/05(土)20:13 ID:KRYK6ZEC0(1) AAS
>>153
確かに身延線の西富士宮〜鰍沢口は閑散で2〜3両のロングはスカスカだけど、甲府寄りは意外に乗車率が高いので一定の需要はある。
今のダイヤや編成は出来る限り山梨の乗客のことを考慮した結果だと思うよ。
155: 2014/04/05(土)20:41 ID:FqoHKtpi0(1) AAS
あちらを立てればこちらが立たず
とはよく言ったもんだ。
どこで折り合いをつけるか難しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s