[過去ログ] JR東海在来線車両スレ35 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2014/04/05(土)08:05:39.32 ID:fe+pvF/q0(2/2) AAS
>>136
東との比較だからな。首都圏対甲信越ほどじゃないだろう。
E233に2両で完結する貫通式の先頭電動車と制御車があれば、もっと速く置き換えが進んだろうにな。
それができないから東海の後塵を拝し続ける。中央東線が飯田線よりボロくなるとはね。
201: 2014/04/07(月)06:56:22.32 ID:TIXQFq5wO携(1) AAS
長野に211を入れて、数年かけて「都会型電車(笑)」に慣れさせておき、満を持してロングの新車を投入ってシナリオかもなw
336: 名無し歌人 2014/04/14(月)01:23:28.32 ID:vtdgok2b0(2/2) AAS
ぶっちゃけ地方はクルマが無いと不便になっていて、高校生の通学用の交通手段にしか過ぎない路線ばかり。
それなら新幹線が通ってくれた方がメリットが多いと思う。黙っていても乗ってくれる関東関西とは違って、名古屋や静岡は車という強大な相手がいるからな

ただ今のJR東海の路線は、国鉄時代の不便さがあまりにもひどすぎて、今普通に地域輸送として使えるレベルまで増発している
私鉄にも影響は出たか
地方の並行在来線だと、他は減便の嵐だったり路線切り捨てしているものだが。広島なんて2年続けてダイ改で減便されてしまった。

結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ
結局途中駅の利便は悪化して移動すら大変になる

東海道・山陽新幹線なんかは「在来線の輸送力がいっぱいなので」って事情があったから、新幹線ができても在来線は衰退しなかったんだよな。
「超距離は新幹線・近距離は在来線」って分担が生じるだけで。
省12
351: 2014/04/15(火)21:17:28.32 ID:XBmLzrF90(2/2) AAS
>>346
補足すると朝ラッシュ時の出庫ピーク時は御殿場線の本線も出庫に使われる。
それが御殿場線増発の妨げになっているという問題も。
363: 2014/04/16(水)19:50:41.32 ID:WTv53qd90(1) AAS
>>361
犯罪予告者
509
(1): 2014/04/26(土)10:20:33.32 ID:VggXwV0B0(1) AAS
>>505-506
東海道線は車掌が乗ってるだろ
都市型ワンマンの話だろ?黙認どころか、運賃を払うこと自体ができない
515: 2014/04/27(日)20:56:33.32 ID:6iSWrAlTi(2/2) AAS
あ、根府川駅の話ね
771: 2014/05/10(土)15:52:18.32 ID:BLZtYfmrI(1) AAS
>>765
名古屋運輸所から応援を頼めば済む。
876
(1): 2014/05/14(水)00:06:59.32 ID:IrSFBMlp0(1) AAS
アステル使ってる?
937: 2014/05/15(木)18:43:00.32 ID:PRbjxP4o0(1) AAS
>>929
相変わらずの鹿バンパーの後付け感…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s