[過去ログ] JR 都心〜羽田空港新路線 part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 2014/07/15(火)21:31 ID:o7h8bNZJ0(5/7) AAS
柏ー東松戸ー西船橋ー舞浜ー羽田空港と走らせれば
京成の客を新松戸で奪える
515: 2014/07/15(火)21:35 ID:iEJYItYX0(3/5) AAS
>>514
武蔵野線東京行きをやめて、羽田に流すのは効果的かもね。
メガループ強化にも寄与するし。
516: 2014/07/15(火)21:36 ID:nkrWrKRMO携(3/4) AAS
NHKでモノレール特集している
羽田空港の輸送に関しても取り上げている

スレチか?
517: 2014/07/15(火)21:39 ID:9ZprMP3t0(1) AAS
JR-りんかい線-新JR地下線-航空利用料

なんだか、すごく高そう
518: 2014/07/15(火)21:41 ID:KbWcWGdL0(2/4) AAS
>>513
首都高品川線が今年度中に開通予定であり、これにより山手エリア
からのリムジンバスが大きく発展する可能性がある。
新宿方面への直通はこれに対する対抗の狙いがありそう。
519
(1): 2014/07/15(火)21:44 ID:iEJYItYX0(4/5) AAS
なにげに東は航空会社と結託してリニア潰しか。
520: 2014/07/15(火)21:47 ID:b1J9Gzxe0(1) AAS
>>519
リニアは影響ないだろ。
むしろ東北、北陸、北海道新幹線に影響か
521
(1): 2014/07/15(火)21:48 ID:eVOaqrda0(1/2) AAS
北海道民には羽田アクセス便利にする方が
北海道新幹線建設よりも喜ばれるかもなw
522: 2014/07/15(火)21:49 ID:toMj/mXu0(2/5) AAS
>>494
りんかい線の増収が期待出来るけん
523: 2014/07/15(火)21:57 ID:vD4W/rERO携(1) AAS
>>492
今年の三月の改正で山手貨物から貨物列車を完全に追い出して武蔵野線経由になりました。
ですので現行ダイヤでは隙間はないです。
524
(1): 2014/07/15(火)21:59 ID:LDVMC9pJ0(1) AAS
>>508
埼京線もりんかい線も品川経由だったら便利だったのにな...
525
(1): 2014/07/15(火)22:08 ID:WTp00WKr0(1/2) AAS
もう何があっても驚かないようにしないとな。
そのうち南北線を白金高輪から品川経由で
この路線に接続させるとか言い出したりして…
526: 2014/07/15(火)22:15 ID:KbWcWGdL0(3/4) AAS
>>525
羽田空港とは関係ないが、リニアもできることだし南北線の
品川延伸は必要だよな。
527: 2014/07/15(火)22:16 ID:PrF4I2gJ0(1) AAS
東京駅〜羽田空港は無いだろうな
東京モノレールを廃線にするならやるだろうが
新宿につなぐとしてもりんかい線をJR化しないと料金で
少し無理が出てこないか?
528: 2014/07/15(火)22:19 ID:nkrWrKRMO携(4/4) AAS
だったら池上線も品川に延長しよう!
529: 2014/07/15(火)22:21 ID:jB/jLQr90(1) AAS
鼠輸送作戦もだが、成田羽田直通もちらつかせてるはず
直結線を完全に潰しにきてる
実際、千葉津田沼新浦安経由ならノンストップ60分で結べそう
千葉県知事のりんかい線直通案に乗ったのも地ならしかもな
それで千葉県を抱き込むと
北総を通過されるより県庁も通れるほうが強そう
530
(1): 2014/07/15(火)22:22 ID:xnQp4w970(1/8) AAS
docomoがiPhoneを出してしまったせいで次のターゲットはJR東日本に決定しました。

                                 月経新聞社
531: 2014/07/15(火)22:27 ID:PA1eW/dI0(2/2) AAS
AA省
532
(1): 2014/07/15(火)22:29 ID:E/jndaq8O携(1) AAS
理想論だけで言えば、JR東日本がりんかい線を吸収するのが一番良いんだがな・・・
533: 2014/07/15(火)22:32 ID:iEJYItYX0(5/5) AAS
外部リンク[html]:www.twr.co.jp
りんかい線の株主構成(都が91%、東が2%強)

東がりんかい線の株式を買い取って運賃やダイヤをコントロールできた
ほうがいいのではないかと思った。十分に投資回収できるほど
収益力上がるだろうし
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s