[過去ログ] 【新潟】上越新幹線Part47【東京】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36(1): 32より反論 2014/03/31(月)16:30 ID:AfSv9mzp0(2/3) AAS
>>34 意図的なコピペ荒らしなどではなく真剣に考えてもらいたい問題。
あさひ・あさまの乗り間違いの二の舞になることを
JRが意図的にやってるから開業までに解決してもらいたくて提案。
37: 2014/03/31(月)16:39 ID:jKw+W5EH0(1) AAS
高崎駅のホームの長さが足りないから間違っても上越・北陸での併結はあり得ないとマジレス
つうか出来るならE2系+E1系でやってるっしょ
38(1): 2014/03/31(月)16:45 ID:G6G87WC7O携(3/5) AAS
>>36
頭が弱すぎるから出禁
39(1): 36より反論 2014/03/31(月)17:57 ID:AfSv9mzp0(3/3) AAS
>>38 別に頭が弱いと思われても結構。
というより、首都圏の人で「上越」とは湯沢や六日町など
南魚沼地区と思っている人が多いから。
(これらの人はそれほど地理に詳しくない。
このような人たちに頭弱いはむしろ失礼)
スレ違いではないから節度ある範囲内で書き込みさせていただく。
40(1): 2014/03/31(月)18:10 ID:NigkNYOU0(1) AAS
>>31
高崎を通過する最速達ときはそのまま残ると思う。
41: 2014/03/31(月)19:04 ID:G6G87WC7O携(4/5) AAS
>>39
やはり頭が弱すぎて出禁だ
42(1): 2014/03/31(月)19:29 ID:QylfbvzK0(1) AAS
>>35
とき・たにがわの併結って最近のパターンだよな
減便の可能性より、こちらの可能性が高い
43: 2014/03/31(月)19:44 ID:G6G87WC7O携(5/5) AAS
>>42
昨年3月改正で越後湯沢止まりの号車の呼び名をたにがわに変えた
44: 2014/03/31(月)21:30 ID:6QdgOTqvO携(1) AAS
E7って何かに似てると思ったらブリカツ君だわw
45(1): 2014/03/31(月)22:03 ID:7D5CLe8K0(1/2) AAS
北陸新幹線金沢開業後は高崎は全列車停車
46: 2014/03/31(月)22:52 ID:nmY28NcG0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
47: 2014/03/31(月)23:18 ID:sNQ2lpZX0(1) AAS
>>45
上越新幹線で全便停車するのは、大宮と長岡くらいでしょ。
E2系とE7系が260キロ以上の営業運転をすれば大宮、長岡停車して
現行の速達便と同じ上り99分、下り97分でいける。
48(3): 越後人 2014/03/31(月)23:25 ID:TzA2ylJ40(1/2) AAS
上越新幹線は高崎から全列車が東京まで各駅停車
北陸新幹線は高崎通過を含め東京までノンストップ。
49: 2014/03/31(月)23:28 ID:7D5CLe8K0(2/2) AAS
北陸新幹線金沢開業後は高崎は全列車停車
50(3): 2014/03/31(月)23:35 ID:fnGfu7oX0(1/2) AAS
自称越後人は減便君
減便君の北陸新幹線金沢スレでの書き込みから
【東京】北陸新幹線part70【金沢】
107 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 23:36:31.61 ID:VY93i0gn0
北陸新幹線の目的は東京から大阪までを日本海経由で結ぶのが一番の目的、
要は高崎なんかは基本通過
上越新幹線と共用している区間は減便となる上越新幹線に任せればいい
2chスレ:rail
51: 2014/03/31(月)23:47 ID:lWljkimL0(1/2) AAS
>>40
313(東京発)・314(新潟発)のこと?
52(3): 2014/03/31(月)23:48 ID:lWljkimL0(2/2) AAS
>>48
新潟人が高崎で買い物したいとかヤマダ電機の本店に用事があるなら高崎どまりでも全然いいけど
北陸新幹線は基本高崎に止めてはいけないということかい?
新潟から高崎乗り換えで軽井沢のアウトレットに行きたいとか長野観光したい俺は退場ですか?
53(2): 2014/03/31(月)23:53 ID:hiRw6u+n0(1) AAS
>>48
上越新幹線は高崎から全列車が東京まで各駅停車
北陸新幹線は高崎通過を含め東京までノンストップ。
※??北陸新幹線で東京−金沢間の開通と同時に
現行の越後湯沢から福井行きの特急乗り継ぎ時間合わせもなくなるから
MAXときの大宮通過列車も撤廃されるけど
それでも高崎に全停車するという訳でもないな
現に上越新幹線で最速便は東京−大宮−新潟のみの停車だよ
来年の北陸新幹線金沢間が開通しても最速便かがやきは
東京−大宮−長野−富山−金沢のみ全停車じゃないの?
省1
54(2): 2014/03/31(月)23:56 ID:fnGfu7oX0(2/2) AAS
>>50>>52>>53
要は「越後人」を称している減便君は基本キチガイと言う事。
55(2): 越後人 2014/03/31(月)23:59 ID:TzA2ylJ40(2/2) AAS
北陸新幹線が米原まで全線開通すると東海道新幹線と競合する。
停車駅が多いと競争に負ける。
以下の停車数くらいだとよい勝負になる。
金沢−富山−長野−東京
金沢−福井−米原−名古屋(乗り換え)−新横浜−品川−東京
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s